1: 2015/05/12(火) 20:13:58.20 ID:???*.net
マグロ群泳、6月にも復活へ 大量死した葛西臨海水族園
朝日新聞デジタル2015年5月12日19時08分
東京都は12日、謎の大量死でクロマグロが1匹だけになった葛西臨海水族園(江戸川区)の大型水槽に15日以降、ハガツオとスマを約30匹ずつ追加すると発表した。
異変がなければ、6月中にもクロマグロ数十匹を入れて群泳展示を復活させるという。
都は3月末~4月に水質や環境に異常がないか確認するため、アカシュモクザメ2匹とタカサゴ約500匹を相次いで投入。
続きはソースで
http://www.asahi.com/articles/ASH5D54G1H5DUTIL01Q.html
朝日新聞デジタル2015年5月12日19時08分
東京都は12日、謎の大量死でクロマグロが1匹だけになった葛西臨海水族園(江戸川区)の大型水槽に15日以降、ハガツオとスマを約30匹ずつ追加すると発表した。
異変がなければ、6月中にもクロマグロ数十匹を入れて群泳展示を復活させるという。
都は3月末~4月に水質や環境に異常がないか確認するため、アカシュモクザメ2匹とタカサゴ約500匹を相次いで投入。
続きはソースで
http://www.asahi.com/articles/ASH5D54G1H5DUTIL01Q.html
引用元: ・【社会】マグロ群泳、6月にも復活へ 大量死した葛西臨海水族園
3: 2015/05/12(火) 20:15:03.96 ID:091lxIYM0.net
結局原因不明?
4: 2015/05/12(火) 20:15:21.65 ID:II5fMYXl0.net
美味しそうだったのにな
5: 2015/05/12(火) 20:15:57.81 ID:jjhoEMrg0.net
ご期待ください
7: 2015/05/12(火) 20:17:36.40 ID:+1sDwQ8X0.net
原因不明のまま再開するのか
また同じことにならなきゃいいけど
また同じことにならなきゃいいけど
8: 2015/05/12(火) 20:17:49.40 ID:mAs8HaQJ0.net
マグロから遠いさかなから投入するって言ってたけど、結局マグロまで何も起きなかったのか…なんなんだろね
10: 2015/05/12(火) 20:19:10.12 ID:nevDzVs+0.net
黒マグロ63匹を寿司で食ってやればよかった
11: 2015/05/12(火) 20:19:44.65 ID:5FnwDCXo0.net
生き残った1匹が強かったのか?
もし原因だったら…
もし原因だったら…
12: 2015/05/12(火) 20:20:38.39 ID:gwU6usAF0.net
原因がわからないのに再開って
水族館といういわば研究飼育してるところで どうなの?
水族館といういわば研究飼育してるところで どうなの?
13: 2015/05/12(火) 20:23:20.41 ID:Y37ajOmJ0.net
最後の一匹はまだ生きてるの?だったらスゴいな名物になりそう
19: 2015/05/12(火) 20:38:30.52 ID:AWZd9PaD0.net
>>13
蠱毒みたいなもんじゃない?
蠱毒みたいなもんじゃない?
14: 2015/05/12(火) 20:32:57.08 ID:TXVN5STi0.net
ここ入場料600円だっけ。マグロ高いだろうになあ…
17: 2015/05/12(火) 20:37:02.80 ID:BZZnEegg0.net
>>14
半公営だからこの価格
その分大人気だよ
完全な民間だと1500円だとかするレベル
半公営だからこの価格
その分大人気だよ
完全な民間だと1500円だとかするレベル
16: 2015/05/12(火) 20:36:13.37 ID:DtUEy4AO0.net
マグロの祟りで、また歴史は繰り返されるであろう…
18: 2015/05/12(火) 20:37:21.33 ID:tWDSWP1n0.net
次々と魚が死んでいき、最後の一匹が残った。
その一匹は死ぬことなく、今も元気。
答えは3つ
1-本当に幸運なことに生き残った
2-何らかの耐性をその一匹だけが持っていた
3-実は他のマグロを◯したのは…
その一匹は死ぬことなく、今も元気。
答えは3つ
1-本当に幸運なことに生き残った
2-何らかの耐性をその一匹だけが持っていた
3-実は他のマグロを◯したのは…
21: 2015/05/12(火) 20:43:11.25 ID:V0g408fk0.net
でも本当に不思議だよな
何が原因なのか、頑張って究明してほしい
何が原因なのか、頑張って究明してほしい
22: 2015/05/12(火) 20:53:37.33 ID:NWnf+Q8s0.net
やっぱ工事の振動で上下左右わからなくなってたのかね
証明できないからグレーでやり直しか
証明できないからグレーでやり直しか
23: 2015/05/12(火) 20:56:32.77 ID:+Z+dkYUa0.net
生き残ったマグロ寂しかっただろうな
25: 2015/05/12(火) 20:57:40.65 ID:yEUvKDb1O.net
クロマグロを入れても問題ない状態になって初めて復活と言えるかな
26: 2015/05/12(火) 21:06:48.63 ID:SOTtmkVS0.net
隣の水槽の工事だろ。
絶対にみとめないだろうが
絶対にみとめないだろうが
27: 2015/05/12(火) 21:09:02.91 ID:B5o86mSc0.net
原因なんだろ?
マグロの筋肉を弛緩させる成分か薬品か...
一定以上の運動量が必要な魚だからなー
意外にフッ素系の化学薬品か
抹消神経伝達阻害剤の何か別な物かな?
ウーム
マグロの筋肉を弛緩させる成分か薬品か...
一定以上の運動量が必要な魚だからなー
意外にフッ素系の化学薬品か
抹消神経伝達阻害剤の何か別な物かな?
ウーム
31: 2015/05/12(火) 21:22:11.37 ID:nJFUsB/70.net
一度水をすべて抜いて、次亜塩素酸消毒でウイルスも死滅させて、
完成後は海水循環システムに朝鮮人を近づけないようにしないとね
完成後は海水循環システムに朝鮮人を近づけないようにしないとね
33: 2015/05/12(火) 21:33:23.60 ID:nMhGrdg40.net
スズキ目でもタカサゴ科は大丈夫でサバ科は全滅なのか
もう一回ハガツオとスマは全滅しそうだね・・・
もう一回ハガツオとスマは全滅しそうだね・・・
35: 2015/05/12(火) 21:55:57.36 ID:tLJqgaJD0.net
駄目ならまたやればよい。金はあるんだ。by東京都
36: 2015/05/12(火) 21:58:11.47 ID:0oH3hcgv0.net
無理してマグロ群泳なんかしなくてもいいんじゃない
42: 2015/05/12(火) 22:49:09.00 ID:tCOYPNHU0.net
マグロなんて誰も期待してないよ?
見てもつまらない。
海獣と魚とサメイカタコカニメチャクチャにいれてサバイバル水槽作れ
見てもつまらない。
海獣と魚とサメイカタコカニメチャクチャにいれてサバイバル水槽作れ
46: 2015/05/13(水) 00:58:08.50 ID:KVzCGNe10.net
地球が滅亡してもこいつ一匹はきっと生き残る
47: 2015/05/13(水) 03:22:01.58 ID:jYnJzZ0T0.net
無理すんなよ
49: 2015/05/13(水) 05:59:30.32 ID:eCbZ1gwZO.net
マグロ入れすぎなんじゃね?
51: 2015/05/13(水) 06:57:45.86 ID:5stoLTgw0.net
新しいマグロを入れるにしても、生き残ったマグロがどれだかわかるようにしてもらいたい(´・ω・`)
34: 2015/05/12(火) 21:53:59.12 ID:hQT41CMy0.net
コナンだったら一匹残ったマグロが犯人
コメントする