1: TOY_BOx@みそしるφ ★ 2013/08/20(火) 22:55:00.67 ID:???

米国で65歳以上の高齢者の8人に1人が発症しているアルツハイマー病。
簡単な目の検査によって、その症状が現れる前の早期発見を目指す研究が進められている。

アルツハイマーは症状が出る10~15年前から脳内の変化が始まり、記憶に問題が生じるころには脳細胞の40~50%に影響が及んでいることが、これまでの研究から判明している。

患者の脳内にはベータアミロイドと呼ばれるたんぱく質が蓄積することも分かっているが、現時点でそうした物質の存在をはっきりと確認できる手段は存在しない。

しかしロサンゼルスにあるシダーズ・サイナイ病院の研究チームは、脳内のベータアミロイドの量が、網膜内のベータアミロイドの量に比例することを発見。身体への負担を伴わない網膜の検査によって、ベータアミロイドの蓄積量を調べる方法を開発した。
現在、臨床試験を行って、まだ症状が出ていない患者のアルツハイマーを発見できるかどうか調べている。

同病院の専門家は「もし50歳でベータアミロイドの蓄積を突き止めて、蓄積を食い止めることができれば、効果的な治療ができる確率は高まる」と話す。

一方、別の民間企業コグノプティックス社は目の水晶体に注目し、水晶体のアミロイドを調べる検査を開発した。

「(水晶体の方が)網膜よりも感度や精度はいい」と同社経営者は話す。
現在、40人を対象に臨床試験を実施中で、もし効果が実証できれば、断層撮影検査の約10分の1のコストで検査ができるようになるという。
こうした検査でアルツハイマーを予知できるようになるかどうかはまだ未知数だ。

しかし米アルツハイマー協会の専門家は、「高齢になるほど眼科へ行く頻度は増える傾向がある。脳内での症状の進行を簡単な検査でチェックできれば大きな助けになる」と期待を寄せている。

▽記事引用元 : CNN 2013.08.19 Mon posted at 18:54 JST 
 http://www.cnn.co.jp/fringe/35036109.html
1



2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/08/20(火) 22:57:56.64 ID:LwHggI/A

.
 また、診断だけできて治療は難しい、ってことになるんじゃないのかね。
 頭は先に切除するわけには行かんよ(笑)。


3: 名無しのひみつ 2013/08/20(火) 23:13:20.07 ID:+3HRxFWT

アルツハイマーは初期なら治療で進行を止められるんでしょ
これで発見できるんなら凄いやん


4: 名無しのひみつ 2013/08/20(火) 23:23:16.82 ID:PBDlTPMt

これは実用性が糞高いだろ
素晴らしい成果だは


5: 名無しのひみつ 2013/08/20(火) 23:48:00.61 ID:v4MnjlBl

アルツハイマーは脳の糖尿病だって


6: 名無しのひみつ 2013/08/21(水) 00:04:57.91 ID:0JGfB1k+

なんだかんだでアメリカ人はスゲエなあ
創造性ゼロの朝○人とは大違いだね


8: 名無しのひみつ 2013/08/21(水) 00:54:48.69 ID:/AcvGxp4

そこら辺のメガネ屋でも診断してくれたらいいけど
まあオプションで追加料金でやってくれそうな所かね

診断結果はどれくらいで出るんだろうか


9: 名無しのひみつ 2013/08/21(水) 01:16:02.37 ID:JuzV390N

こういうの3000円位で出来たらいいんだけどナ・・・
それで進行を遅らせる薬を早期に飲めるだろうし。


10: 名無しのひみつ 2013/08/21(水) 01:56:32.12 ID:M+bqFTRt

これって検査が完全に普及すれば、事実上全てのアルツハイマーの発症を食い止めることができるようになるよね。
人間にとって最も不快な病気の一つだからこれが根絶できるのは大きいわ。


11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/08/21(水) 05:54:58.10 ID:uxSUvL/h

>>10
早計。


15: 名無しのひみつ 2013/08/21(水) 17:41:37.85 ID:Rodtvhvz

導入から保険適用まで20年かかるだろ。
団塊がボケだらけになって日本沈没


16: 名無しのひみつ 2013/08/21(水) 19:23:36.42 ID:kCpYvMFA

>>15
>導入から保険適用まで20年かかるだろ。
非破壊検査できるから早いと思うな。
このテーマの学会発表は国内でも既にかなりあるね。
来週にでも医療用の分光計測機器やっている方と相談してみようかな。

(近赤外の実験をやる良いきっかけになりそうだ)


18: 名無しのひみつ 2013/08/22(木) 17:15:00.23 ID:P7i9T2cx

水晶体に出るくらいなら、血液中からも検知できるんでないのか。
こういう部分に蓄積させないと、微量過ぎるのかね。


13: 名無しのひみつ 2013/08/21(水) 10:12:48.67 ID:FjTLxEP3

早く実用化してほしいもんだ
だが日本では10年も待たされるんだろうな


引用元: 【医学】目の検査でアルツハイマーを早期発見、ベータアミロイドの蓄積検査 米国で研究進む 
 


DHC 60日分ブルーベリーエキスDHC 60日分ブルーベリーエキス


DHC
売り上げランキング : 47

Amazonで詳しく見る by AZlink