1: 白夜φ ★ 2013/08/24(土) 00:45:48.24 ID:???
鳥は交通ルールを守る?制限速度に従って車との衝突回避、カナダ研究
2013年08月22日 19:18 発信地:オタワ/カナダ
【8月22日 AFP】鳥は、道路の制限速度を認識して車との衝突を避けているとする論文が21日、英国王立協会(British Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。
カナダ・ケベック大学リムスキー校(University of Quebec in Rimouski)のピエール・ルガニュー(Pierre Legagneux)氏(行動生態学)らは、制限時速20キロ、50キロ、90キロ、110キロの道路で、21種の鳥の車に対する反応を観察。
迫り来る車を避けるために飛び立つタイミングや、最終的に着地するまでの時間などを分析した。
その結果、鳥は捕食者による危険などと同様に、道路の制限速度を周辺環境の特徴の1つとして捉え、
「衝突の危険を分析する手段」として順応していることが分かったという。
ルガニュー氏によると、きっかけは別の研究のためフランス西部でアヒルの群れを追っていた際、道路の上に止まった1羽の鳥に出くわしたことだった。
鳥との衝突を避けるためブレーキを踏まなければならなかったルガニュー氏は、鳥が車の存在をどう捉え、衝突を避けているのかを自分の車を使って確かめてみようと思ったのだという。
ルガニュー氏はAFPの電話取材に「鳥が私の車のスピードではなく、その道路を走行する車の平均速度、すなわち制限速度に反応していることに気付いた」と語った。
したがって、速度制限を厳守させれば、鳥と車との衝突を減らすことができ、人口密集地域に生息する絶滅の危機にある野生生物の保護に大きな効果があるのではないかと指摘している。(c)AFP
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年08月22日19:18配信記事
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2963248/11230796
▽関連リンク
・Biology Letters
European birds adjust their flight initiation distance to road speed limits
http://rsbl.royalsocietypublishing.org/content/9/5/20130417.abstract
2013年08月22日 19:18 発信地:オタワ/カナダ
【8月22日 AFP】鳥は、道路の制限速度を認識して車との衝突を避けているとする論文が21日、英国王立協会(British Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。
カナダ・ケベック大学リムスキー校(University of Quebec in Rimouski)のピエール・ルガニュー(Pierre Legagneux)氏(行動生態学)らは、制限時速20キロ、50キロ、90キロ、110キロの道路で、21種の鳥の車に対する反応を観察。
迫り来る車を避けるために飛び立つタイミングや、最終的に着地するまでの時間などを分析した。
その結果、鳥は捕食者による危険などと同様に、道路の制限速度を周辺環境の特徴の1つとして捉え、
「衝突の危険を分析する手段」として順応していることが分かったという。
ルガニュー氏によると、きっかけは別の研究のためフランス西部でアヒルの群れを追っていた際、道路の上に止まった1羽の鳥に出くわしたことだった。
鳥との衝突を避けるためブレーキを踏まなければならなかったルガニュー氏は、鳥が車の存在をどう捉え、衝突を避けているのかを自分の車を使って確かめてみようと思ったのだという。
ルガニュー氏はAFPの電話取材に「鳥が私の車のスピードではなく、その道路を走行する車の平均速度、すなわち制限速度に反応していることに気付いた」と語った。
したがって、速度制限を厳守させれば、鳥と車との衝突を減らすことができ、人口密集地域に生息する絶滅の危機にある野生生物の保護に大きな効果があるのではないかと指摘している。(c)AFP
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年08月22日19:18配信記事
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2963248/11230796
▽関連リンク
・Biology Letters
European birds adjust their flight initiation distance to road speed limits
http://rsbl.royalsocietypublishing.org/content/9/5/20130417.abstract
2: 名無しのひみつ 2013/08/24(土) 06:54:28.32 ID:SdaZ1VjN
群れで飛ぶときに周囲と速度を合わせる本能なんじゃないっすかね
3: 名無しのひみつ 2013/08/24(土) 07:21:06.65 ID:2Lv8tsm3
うちのインコは俺が歩いて近づいても逃げないが
走って近づいたらすぐ飛んで逃げるよ
走って近づいたらすぐ飛んで逃げるよ
8: 名無しのひみつ 2013/08/24(土) 11:54:34.29 ID:4Enr4dG2
>>3
ワロタ
ワロタ
4: 名無しのひみつ 2013/08/24(土) 07:35:31.39 ID:sHmSmQX6
ペンギン村か
5: 名無しのひみつ 2013/08/24(土) 08:28:59.28 ID:FPpLTHWI
「スピードでています。スピードが」
6: 名無しのひみつ 2013/08/24(土) 10:21:31.36 ID:uXX11owJ
>ルガニュー氏はAFPの電話取材に「鳥が私の車のスピードではなく、その道路を走行する車の平均速度、すなわち制限速度に反応していることに気付いた」と語った。
>鳥との衝突を避けるためブレーキを踏まなければならなかったルガニュー氏は、
スピード違反してたわけか
>鳥との衝突を避けるためブレーキを踏まなければならなかったルガニュー氏は、
スピード違反してたわけか
9: 名無しのひみつ 2013/08/24(土) 19:31:17.56 ID:p1z1acJV
車に轢かれたハトを見たことが
人を舐めてる奴がいるから、実験の対象とは違うのだろうが
人を舐めてる奴がいるから、実験の対象とは違うのだろうが
10: 名無しのひみつ 2013/08/25(日) 21:43:14.72 ID:9ec45V/2
風景を覚えてるんだろう
12: 名無しのひみつ 2013/08/26(月) 12:07:30.10 ID:HJ+9nQka
鳥は学習能力高いのう
引用元: ・【行動生態学】鳥は交通ルールを守る?制限速度に従って車との衝突回避/カナダ・ケベック大
![]() | ユピテル(YUPITERU) 常時録画ドライブレコーダー2.5インチ液晶搭載200万画素Full HD画質 DRY-FH31 ユピテル(YUPITERU) 売り上げランキング : 1045 Amazonで詳しく見る by AZlink |
コメントする