1: 2015/05/28(木) 16:50:22.36 ID:???.net
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構の大栗博司主任研究員は27日、米カリフォルニア工科大学と共同で、一般相対性理論から導き出される重力の基礎となる時空が、「量子もつれ」から生まれる仕組みを具体的な計算によって明らかにしたと発表した。
物理学者と数学者の連携で得られた成果。
一般相対性理論と量子力学の理論を統一する“究極の統一理論”構築への貢献が期待される。
大栗主任研究員らは、量子効果から時空が生じる仕組みの鍵は、量子もつれであることを見いだした。
続きはソースで
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150528eaab.html
プレスリリース:
量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~
http://www.ipmu.jp/ja/node/2175
物理学者と数学者の連携で得られた成果。
一般相対性理論と量子力学の理論を統一する“究極の統一理論”構築への貢献が期待される。
大栗主任研究員らは、量子効果から時空が生じる仕組みの鍵は、量子もつれであることを見いだした。
続きはソースで
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150528eaab.html
プレスリリース:
量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~
http://www.ipmu.jp/ja/node/2175
引用元: ・【科学】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大
5: 2015/05/28(木) 17:00:35.82 ID:rxhi67NC.net
宇宙の法則は実はこうなんじゃないのかなって一定レベル以上の理論を構築した人
の意見・認識を宇宙法則審査委員会神部門が採点して決定されているように思える。
の意見・認識を宇宙法則審査委員会神部門が採点して決定されているように思える。
8: 2015/05/28(木) 17:05:52.69 ID:uNjyl6cS.net
ひも理論とはちゃうの?
11: 2015/05/28(木) 17:15:06.17 ID:hG6B6nEL.net
そのもつれた量子はどこにあったか、宇宙は膨張しているというが、その外側とは何か、がわからんと意味がないな、と思うのだが。
20: 2015/05/28(木) 17:32:00.92 ID:GcPC4Geg.net
>>11
「宇宙」という言葉は「人間が既知である範囲全部」だから「宇宙」の外は未知の世界。
んで、その外がどんな状態かわかったら、
わかった時点で宇宙の外だったものが「既知の範囲内」になるから「宇宙の範囲内」になる。
今の宇宙の外には「一定の方向に我が宇宙を引っ張る巨大な重力源」があるらしいことしかわからん
「宇宙」という言葉は「人間が既知である範囲全部」だから「宇宙」の外は未知の世界。
んで、その外がどんな状態かわかったら、
わかった時点で宇宙の外だったものが「既知の範囲内」になるから「宇宙の範囲内」になる。
今の宇宙の外には「一定の方向に我が宇宙を引っ張る巨大な重力源」があるらしいことしかわからん
24: 2015/05/28(木) 17:43:15.06 ID:3bltjx/T.net
>>20
それは暗黒エネルギーといわれているものか
無限の宇宙がどっちの方向に引っ張られているかなんてわかるのか
それは暗黒エネルギーといわれているものか
無限の宇宙がどっちの方向に引っ張られているかなんてわかるのか
39: 2015/05/28(木) 18:22:20.80 ID:oYB6/h9/.net
>>20
そんなど素人みたいなこと書いてると笑われるよ。宇宙というのは既知の領域の
総体ではなく、時空構造としての存在する総体。宇宙の外などという言い方はし
ない。
そんなど素人みたいなこと書いてると笑われるよ。宇宙というのは既知の領域の
総体ではなく、時空構造としての存在する総体。宇宙の外などという言い方はし
ない。
12: 2015/05/28(木) 17:16:31.98 ID:OBiebZS1.net
これは凄い発見じゃないのよ。
今まで糸口がどこにも見当たらなかった話なわけで。
今まで糸口がどこにも見当たらなかった話なわけで。
13: 2015/05/28(木) 17:16:47.53 ID:xjkj6JhB.net
時間が正弦波
その正弦波の真ん中を物体が通り過ぎて行くようなものじゃないのw
その正弦波の真ん中を物体が通り過ぎて行くようなものじゃないのw
14: 2015/05/28(木) 17:17:55.90 ID:U1A2SsJH.net
時空のねじれが
もとにもどるとする「力」に変化した
「力」の動きが「電磁波、光」となり
「電磁波、光」が局地限定で回転振動してるものが「質量」
「力」=「質量}かける「光の速さの2乗」 ここまでが分かってる
電磁波と光と時空のねじれを関係の方程式を見つけることが
今の目標。 それに一歩ちかづいた
もとにもどるとする「力」に変化した
「力」の動きが「電磁波、光」となり
「電磁波、光」が局地限定で回転振動してるものが「質量」
「力」=「質量}かける「光の速さの2乗」 ここまでが分かってる
電磁波と光と時空のねじれを関係の方程式を見つけることが
今の目標。 それに一歩ちかづいた
15: 2015/05/28(木) 17:19:16.20 ID:Fwc7Fwoq.net
重力はヒッグス粒子のせいだったんじゃないの
16: 2015/05/28(木) 17:21:06.49 ID:aOAe3ol9.net
これはタイムマシーン開発への第一歩
17: 2015/05/28(木) 17:25:18.41 ID:7pcKqAik.net
重力と相対論の融合、重力と他の三つの力(電磁気力など)の融合
これらが達成されたときに人類はまた新しい段階に進むことができたと言えるのだろうな
これらが達成されたときに人類はまた新しい段階に進むことができたと言えるのだろうな
18: 2015/05/28(木) 17:25:28.04 ID:yywdjWFW.net
もつれているというのは観測前の不確定状態がどーたらってヤツ?
21: 2015/05/28(木) 17:38:38.78 ID:siSPXTjg.net
2次元世界から3次元宇宙が発生しているという証拠だな
22: 2015/05/28(木) 17:40:49.92 ID:7pVMnEtH.net
この辺の理論って、解明された瞬間から人類の生活が飛躍的に進歩するような未来だといいね
解明しても「宇宙の仕組みはわかったが結局我々は地球で今まで通り過ごすしかない」だったらつまんない
解明しても「宇宙の仕組みはわかったが結局我々は地球で今まで通り過ごすしかない」だったらつまんない
25: 2015/05/28(木) 17:43:33.57 ID:srjiGsp6.net
奇妙な世界だなー
26: 2015/05/28(木) 17:43:49.45 ID:UuMmwE2y.net
要するに重力子は破壊のエネルギーだって
ことなんでしょ
ことなんでしょ
31: 2015/05/28(木) 17:53:51.75 ID:UuMmwE2y.net
てか特異点の集合体がガウラだってことが
バレてんじゃん
バレてんじゃん
33: 2015/05/28(木) 18:01:28.62 ID:Fwc7Fwoq.net
本成果はこの量子もつれという現象こそが重力現象の基礎となる時空を生成するということを示したものです。
35: 2015/05/28(木) 18:04:48.48 ID:NX/SM7SN.net
量子がもつれたら、ほぐして解いてやるのが人の道
37: 2015/05/28(木) 18:07:59.36 ID:Fwc7Fwoq.net
一般相対性理論から導き出される重力現象の基礎となる時空がさらに根本的な理論の「量子もつれ」から生まれる仕組みを解明した本成果が、
一般相対性理論と量子力学とを統一する理論の構築に向けた研究の前進に大きく寄与すると期待されます。
一般相対性理論と量子力学とを統一する理論の構築に向けた研究の前進に大きく寄与すると期待されます。
42: 2015/05/28(木) 18:41:05.03 ID:aOAe3ol9.net
重力によって(時)空間が歪む理由を量子力学で説明できるようになったのは・・・
45: 2015/05/28(木) 18:50:13.03 ID:YGnyZzoL.net
宇宙の本当の姿は我々人間には見えないんだろうな
我々が見えているのはホンの少しの残像だけだろう
例えて言うなら片道通行の列車の窓から見える景色な
我々が見えているのはホンの少しの残像だけだろう
例えて言うなら片道通行の列車の窓から見える景色な
47: 2015/05/28(木) 18:59:34.43 ID:fZwjfBwO.net
>>1
まぁ、なんとなくは理解できるが数式が見つかったのか
まぁ、なんとなくは理解できるが数式が見つかったのか
50: 2015/05/28(木) 19:14:30.77 ID:I+TRcTQ/.net
人間の知覚に限界があるから、もつれてみえるだけ。神様からみれば
最初からもつれていないし、遠隔作用などおきていない
最初からもつれていないし、遠隔作用などおきていない
51: 2015/05/28(木) 19:16:36.27 ID:dZvoXXkj.net
また新しい爆弾ができるんか?
57: 2015/05/28(木) 19:24:30.76 ID:F6yzRhWv.net
EPRパラドックスを解決したのか?
65: 2015/05/28(木) 19:36:46.01 ID:GV9EH3ai.net
スポックなら理解できそうだが今年亡くなったからな
52: 2015/05/28(木) 19:16:50.39 ID:26QyuDeS.net
ノーベル賞くるか
ナシカ 本格家庭用プラネタリウム ASTROTHEATER ブラック NA-300 BLACK
posted with AZlink at 2015.5.28
ナシカ
売り上げランキング: 7617
コメント
コメント一覧
基礎的な積み重ねと発見等によって、早く全てが解ける日が
来る日が楽しみです。
時間進行ありきでAとBの物質に分裂して、更にその後で量子もつれ状態になるんだから。
時間を無視できるのはあくまでAを観測したらBがわかる、といった「調べなくてもわかるから」といった理由であり、時間を停止した状態で観測結果を得られる物でもない。
ほんと量子力学は欠損理論の上になりたっている。
コメントする