1: チリ人φ ★ 2013/09/19(木) 06:37:27.51 ID:???
米国の研究チームが、車を運転するテレビゲームを高齢者にやらせたところ脳の認知力が改善したとの結果をまとめた。過去にも、ゲームが高齢者の脳に効果があったとの研究内容が発表されている。
娯楽として楽しむだけでなく、今後の高齢化社会でゲームが重要な役割を果たすかもしれない。
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)のアダム・ガザレイ博士が率いる神経科学の研究チームは、高齢者の脳にゲームが与える影響に関する論文を英科学誌「ネイチャー」2013年9月5日号で公表した。
被験者は60~85歳の46人で、4週間にわたって計12時間「ニューロレーサー」という3Dのカーレースゲームをやらせた。プレーヤーはパソコンの画面に映し出される車を、コントローラーで操作して正しく動かす。
「運転中」に風が吹いたり、坂道をクリアしたりする。画面上に特定の色や形をした「サイン」が現れたら、右手の指でコントローラーを操作して消さなければならない。こうした動きで実生活に必要な集中力、臨機応変な対応力、記憶力を試験した。
ゲームのように複数の作業を同時にこなす「マルチタスク能力」は、加齢によって劣化するのが常。だが4週間の実験の結果、被験者の点数はゲームをプレーしなかった20代よりも高く、マルチタスクのレベルは6か月後も維持されていたという。
ニューロレーサーは、ガザレイ博士のチームが特別に開発したゲームだ。ネイチャー誌では、この実験により、適切に設計された訓練方法があれば、加齢で衰えた認知力を改善できる可能性があることを示したとしている。
類似の研究はほかにもある。米アイオワ大学では、別のテレビゲームで実験した。2013年5月6日付のAFP通信の記事によるとゲームは、プレーヤーが、最初の画面で道路標識や車の絵が短時間表示されている間に絵柄を覚え、次の画面で出てくる選択肢のなかから2つを当てる「ロードツアー」というもの。正答率が低いと次のレベルに進めず、段階を追って難しくなる。
被験者は、「ロードツアー」を続けたグループと、電子版のクロスワードパズルをやらせたグループに分けた。
1年後の再測定で、最低10時間ロードツアーをプレーした組の認知能力は3歳、14時間の組は4歳、それぞれ若返ったという。クロスワードパズルのグループと比較すると、認知能力は1.5歳~7歳近くも若返りを見せたそうだ。論文は米科学誌「プロスワン」に掲載された。
海外の医療事情に詳しい専門紙の記者に取材すると、「科学的なエビデンスが十分積み上がっていないと、数本の論文だけで結論を出すわけにはいきません」と前置きしたうえで、「論文が、権威のあるネイチャーやプロスワンに掲載されている事実を踏まえると、研究の成果に一定の信頼があると考えられます」と話す。
いいかげんな内容の論文なら審査段階で落とされるし、教育機関や国が補助金を支給せずに研究自体がとん挫しているはず、というわけだ。事実、2008年には米イリノイ大学で、あらかじめ「研修」を実施した60~70歳の被験者が、自力で都市を建設する複雑なシミュレーション型テレビゲームに挑戦したところ、「研修なし」のグループより記憶力や推理力、変化したものを特定する能力が改善したという研究結果もあった。
「テレビゲームと高齢者の脳」は、全米の複数の研究機関で数年にわたって取り上げられているテーマなのだろう。
ただ、「ネイチャー」でガザレイ博士が「ゲームが万能薬だと考えてはならない」と警告しているように、どんな種類のゲームでも高齢者の認知力を改善するわけではない。専門紙の記者も、ガザレイ博士の実験で使われた「ニューロレーサー」が「特注」だった点を指摘し、「試験結果を導くためにプログラムされており、市販されているゲームとは違う」と話す。しかし裏を返せば、「ニューロレーサー」の要素を取り込んだ類似のゲームを開発すれば、さらなる成果が期待できるかもしれない。
従来はチェス、日本なら囲碁や将棋といったボードゲームが高齢者の「脳トレ」になると言われていた。
これからはテレビゲームが、脳の活性化にひと役買う時代になる可能性はある。
http://www.j-cast.com/2013/09/15183203.html
娯楽として楽しむだけでなく、今後の高齢化社会でゲームが重要な役割を果たすかもしれない。
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)のアダム・ガザレイ博士が率いる神経科学の研究チームは、高齢者の脳にゲームが与える影響に関する論文を英科学誌「ネイチャー」2013年9月5日号で公表した。
被験者は60~85歳の46人で、4週間にわたって計12時間「ニューロレーサー」という3Dのカーレースゲームをやらせた。プレーヤーはパソコンの画面に映し出される車を、コントローラーで操作して正しく動かす。
「運転中」に風が吹いたり、坂道をクリアしたりする。画面上に特定の色や形をした「サイン」が現れたら、右手の指でコントローラーを操作して消さなければならない。こうした動きで実生活に必要な集中力、臨機応変な対応力、記憶力を試験した。
ゲームのように複数の作業を同時にこなす「マルチタスク能力」は、加齢によって劣化するのが常。だが4週間の実験の結果、被験者の点数はゲームをプレーしなかった20代よりも高く、マルチタスクのレベルは6か月後も維持されていたという。
ニューロレーサーは、ガザレイ博士のチームが特別に開発したゲームだ。ネイチャー誌では、この実験により、適切に設計された訓練方法があれば、加齢で衰えた認知力を改善できる可能性があることを示したとしている。
類似の研究はほかにもある。米アイオワ大学では、別のテレビゲームで実験した。2013年5月6日付のAFP通信の記事によるとゲームは、プレーヤーが、最初の画面で道路標識や車の絵が短時間表示されている間に絵柄を覚え、次の画面で出てくる選択肢のなかから2つを当てる「ロードツアー」というもの。正答率が低いと次のレベルに進めず、段階を追って難しくなる。
被験者は、「ロードツアー」を続けたグループと、電子版のクロスワードパズルをやらせたグループに分けた。
1年後の再測定で、最低10時間ロードツアーをプレーした組の認知能力は3歳、14時間の組は4歳、それぞれ若返ったという。クロスワードパズルのグループと比較すると、認知能力は1.5歳~7歳近くも若返りを見せたそうだ。論文は米科学誌「プロスワン」に掲載された。
海外の医療事情に詳しい専門紙の記者に取材すると、「科学的なエビデンスが十分積み上がっていないと、数本の論文だけで結論を出すわけにはいきません」と前置きしたうえで、「論文が、権威のあるネイチャーやプロスワンに掲載されている事実を踏まえると、研究の成果に一定の信頼があると考えられます」と話す。
いいかげんな内容の論文なら審査段階で落とされるし、教育機関や国が補助金を支給せずに研究自体がとん挫しているはず、というわけだ。事実、2008年には米イリノイ大学で、あらかじめ「研修」を実施した60~70歳の被験者が、自力で都市を建設する複雑なシミュレーション型テレビゲームに挑戦したところ、「研修なし」のグループより記憶力や推理力、変化したものを特定する能力が改善したという研究結果もあった。
「テレビゲームと高齢者の脳」は、全米の複数の研究機関で数年にわたって取り上げられているテーマなのだろう。
ただ、「ネイチャー」でガザレイ博士が「ゲームが万能薬だと考えてはならない」と警告しているように、どんな種類のゲームでも高齢者の認知力を改善するわけではない。専門紙の記者も、ガザレイ博士の実験で使われた「ニューロレーサー」が「特注」だった点を指摘し、「試験結果を導くためにプログラムされており、市販されているゲームとは違う」と話す。しかし裏を返せば、「ニューロレーサー」の要素を取り込んだ類似のゲームを開発すれば、さらなる成果が期待できるかもしれない。
従来はチェス、日本なら囲碁や将棋といったボードゲームが高齢者の「脳トレ」になると言われていた。
これからはテレビゲームが、脳の活性化にひと役買う時代になる可能性はある。
http://www.j-cast.com/2013/09/15183203.html
2: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 06:51:44.73 ID:tC0EfXdf
メモ禁止でRPG
3: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 06:55:25.86 ID:VhO97bNd
訓練にはなるよ
4: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 07:01:25.81 ID:gDq/vl1J
ゲーム脳
5: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 07:02:41.04 ID:NsQ/OwaJ
ゲーム機で囲碁、将棋をやったらゲーム脳になるに決まってるだろ!
6: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 07:12:54.58 ID:wxe5iY4+
一日中ボーッとテレビ見てるよりは、能動的に動かすゲームの方が脳に良いだろ。
9: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 07:34:31.17 ID:z7J0HBol
うちの婆さんは編み物が好きだからぼけてない
テレビゲームも指を使うから同じ原理
そんなの前から言われてた事だけどな
テレビゲームも指を使うから同じ原理
そんなの前から言われてた事だけどな
10: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 07:56:26.99 ID:bhebwwpC
4週間で12時間は少ないんじゃないか
俺は今年63才だが、一日4時間ぐらいやってるから今でもビンビンだぜ
俺は今年63才だが、一日4時間ぐらいやってるから今でもビンビンだぜ
11: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 08:03:04.37 ID:4rDrIcTO
じゃあ、戦国モノやWWⅡモノSLGはさらにうってつけだな。
特にWWⅡモノSLGだったらジイさんは心の中で
「アメ公よ、あの時のようにはイカンからな。」とつぶやきながらプレイするだろう。
特にWWⅡモノSLGだったらジイさんは心の中で
「アメ公よ、あの時のようにはイカンからな。」とつぶやきながらプレイするだろう。
12: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 08:15:08.44 ID:xIZmxCfh
ゲーム脳って言葉だけ独り歩きして当時の子供達は相当被害受けてたんだろうなぁ
13: kuzu62 2013/09/19(木) 08:36:05.56 ID:+vw9kxaV
いまのゲーム機、ソフトの使い方、老人には分かりづらい。
次のステップへ行くのが大変で、俺なんか、もう箱にしまったまま。
面白いゲームだけど、なかなか戦闘シーンまで、いけず、戦死ばかり、
ねばりがないので、もうゲームはやることはない。
次のステップへ行くのが大変で、俺なんか、もう箱にしまったまま。
面白いゲームだけど、なかなか戦闘シーンまで、いけず、戦死ばかり、
ねばりがないので、もうゲームはやることはない。
14: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 08:46:04.19 ID:ExRArxaW
DS系のタッチペン入力は操作系が単純になってレースゲームとかがやりにくい。
アンバサダープログラムのマリオカートで思ったが、3DSでSFCやGBAのVCが出ないのは、4ボタンとLR入力がやり辛いせいだろう。
WiiUでとっととGCのVCまで出してくれ。
ついでにセガとサミーがドリームでインデックスのアトラスを買ったのを助けると思って、セガサターンとドリームキャストもWiiUゲームパッドでできるようにしてくれ。
30過ぎだが最近の流行りのゲームにはついていけなくて、レトロゲーマーになってるが任天堂の迷走でやる気がなくなってきた。
SLGの魔神転生って、何のために主人公は魔界まで攻め込んでいってるんだ?
アンバサダープログラムのマリオカートで思ったが、3DSでSFCやGBAのVCが出ないのは、4ボタンとLR入力がやり辛いせいだろう。
WiiUでとっととGCのVCまで出してくれ。
ついでにセガとサミーがドリームでインデックスのアトラスを買ったのを助けると思って、セガサターンとドリームキャストもWiiUゲームパッドでできるようにしてくれ。
30過ぎだが最近の流行りのゲームにはついていけなくて、レトロゲーマーになってるが任天堂の迷走でやる気がなくなってきた。
SLGの魔神転生って、何のために主人公は魔界まで攻め込んでいってるんだ?
15: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 10:49:51.12 ID:RbhiGqMO
こんな研究でネイチャーに載るんだな
16: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 10:58:05.91 ID:IivQpmwK
今どきTVゲーム、しかも車ゲーとか高齢者しかやってないよね、、、
つまり相性バッチリってことか
つまり相性バッチリってことか
17: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 11:15:05.78 ID:mydD9dfi
こういう研究結果も大事だが実証例を世間に喧伝したほうが良い
http://www.youtube.com/watch?v=tmVQSmZUf5Q
ゲームの神様 "鈴木史朗" 降臨
加山雄三さんとか淡路恵子さんとか年配有名芸能人いるし
ゲームメーカーは全国規模で高齢者ゲーマー大会とかイベントすればいいのに・・・・
マスコミうけも良いし販促にもなる
何よりゲーム脳とかうさん臭い偏見も減るのが大きい
http://www.youtube.com/watch?v=tmVQSmZUf5Q
ゲームの神様 "鈴木史朗" 降臨
加山雄三さんとか淡路恵子さんとか年配有名芸能人いるし
ゲームメーカーは全国規模で高齢者ゲーマー大会とかイベントすればいいのに・・・・
マスコミうけも良いし販促にもなる
何よりゲーム脳とかうさん臭い偏見も減るのが大きい
20: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 11:53:40.02 ID:bp8E/FjY
非アクションのRPGや紙芝居タイプのシミュレーションはあまり効果がなさそう
アクション・レース・シューティング・パズルなどのリアルタイムで忙しくなるタイプのゲームは効果がありそう
アクション・レース・シューティング・パズルなどのリアルタイムで忙しくなるタイプのゲームは効果がありそう
23: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 12:29:40.67 ID:EjzagULj
>>20
格闘技ゲームはなんとなく効果高そうな気がする
格闘技ゲームはなんとなく効果高そうな気がする
21: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 12:03:49.84 ID:y76f7KsL
うちの母はクラッシュやって、興奮のあまりクラッシュしかけた。
22: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 12:16:51.25 ID:hrk8/e3z
> 従来はチェス、日本なら囲碁や将棋といったボードゲームが
> 高齢者の「脳トレ」になると言われていた。
これって実験による実証とかデータあるのかね
TVゲームの話しか聞いたことないが・・・
> 高齢者の「脳トレ」になると言われていた。
これって実験による実証とかデータあるのかね
TVゲームの話しか聞いたことないが・・・
24: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 12:32:40.19 ID:5uVG1WX4
脳卒中とかで半身麻痺になっても片手で遊べるようなコントローラが必要だと思うんだ
26: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 14:43:08.78 ID:7/MO2/6K
俺の世代が老人ホームに入ったら、
おとなしくゲームとかやってんのかもな。ガキの頃にやったファミコンやスーファミを。
おとなしくゲームとかやってんのかもな。ガキの頃にやったファミコンやスーファミを。
30: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 15:56:50.74 ID:oFMqqX+t
年寄りはインベーダーゲームやパックマンがいいのでは
31: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 16:17:20.62 ID:DRZ9f0sl
.
米国の研究チームの研究内容にまったく異論はないが
問題は、将棋などの定型的なゲームは別にして、魅力あるソフトが生まれてこないこと
初めてゲームをしたころ、徹夜して会社に行ったことが懐かしい
最近はゲームから離れているが、あのときの興奮をもう一度と切に願っている
米国の研究チームの研究内容にまったく異論はないが
問題は、将棋などの定型的なゲームは別にして、魅力あるソフトが生まれてこないこと
初めてゲームをしたころ、徹夜して会社に行ったことが懐かしい
最近はゲームから離れているが、あのときの興奮をもう一度と切に願っている
32: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 16:57:46.21 ID:a2jphJdA
RTSが一番脳には良さそう
19: 名無しのひみつ 2013/09/19(木) 11:37:18.83 ID:o662xPch
任天堂がアップを始めました
引用元: ・【脳科学】「テレビゲームが高齢者の脳を活性化」 米UCSFの研究論文、「ネイチャー」に掲載
コメントする