1: ボ ラギノール(長野県) 2013/10/08(火) 21:51:47.09 ID:nAkrot1T0 BE:1253626092-PLT(12012) ポイント特典
火星の生命 巨大な火山によって絶滅
http://m.ruvr.ru/data/2013/10/03/1323063851/4h_50495694.jpg
米国の天文学者たちは、火星で巨大な太古の火山の痕跡を発見した。この火山の爆発力は、通常の火山の数十倍で、地質も独特だという。雑誌ネイチャーで発表された。
火星には火山があり、それはハワイの火山と似ている。火星の火山の大部分は比較的若いが、火星の東半球の台地や丘の起伏を調査した際に、太古の巨大火山の痕跡が発見された。火星では巨大な火山が噴火し、カルデラ地形ができた。これは巨大なクレーターだと考えられていた。
今回の発見により、火星の大気進化や、火星が生命の誕生にどれほど適しているかに関する学説が覆る可能性がある。
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_03/122312953/
http://m.ruvr.ru/data/2013/10/03/1323063851/4h_50495694.jpg
米国の天文学者たちは、火星で巨大な太古の火山の痕跡を発見した。この火山の爆発力は、通常の火山の数十倍で、地質も独特だという。雑誌ネイチャーで発表された。
火星には火山があり、それはハワイの火山と似ている。火星の火山の大部分は比較的若いが、火星の東半球の台地や丘の起伏を調査した際に、太古の巨大火山の痕跡が発見された。火星では巨大な火山が噴火し、カルデラ地形ができた。これは巨大なクレーターだと考えられていた。
今回の発見により、火星の大気進化や、火星が生命の誕生にどれほど適しているかに関する学説が覆る可能性がある。
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_03/122312953/
2: フロントネックロック(千葉県) 2013/10/08(火) 21:52:25.06 ID:p2RzezxE0
質量さ
4: フルネルソンスープレックス(京都府) 2013/10/08(火) 21:53:58.15 ID:K5Lpt2ch0
太陽との距離やろ
8: キングコングニードロップ(静岡県) 2013/10/08(火) 21:56:10.63 ID:Qb8mZx0Y0
>>4
あと大きさ(質量)な
気体化した水分を引力でつなぎとめていられるだけの大きさが火星には足りなかった
あと大きさ(質量)な
気体化した水分を引力でつなぎとめていられるだけの大きさが火星には足りなかった
20: ファイナルカット(岡山県) 2013/10/08(火) 22:33:17.97 ID:wCB9hAF50
>>4
ハビタブルゾーンは地球の内側より火星の外側のほうがまだ余裕がある。
質量の差だな、
死んで(地殻活動が停止してら地場を失った)太陽風を防げなくなり水素酸素が散逸した。
ハビタブルゾーンは地球の内側より火星の外側のほうがまだ余裕がある。
質量の差だな、
死んで(地殻活動が停止してら地場を失った)太陽風を防げなくなり水素酸素が散逸した。
5: ウエスタンラリアット(庭) 2013/10/08(火) 21:53:58.92 ID:t7PGpnOX0
慢心、環境の違い
6: ドラゴンスープレックス(茨城県) 2013/10/08(火) 21:54:35.76 ID:ZfPjNw+30
火星には我々の嫌いなスペシウムがある
17: キン肉バスター(東京都) 2013/10/08(火) 22:12:00.97 ID:1FBnqF0K0
>>6
反射する鏡があるから大丈夫かと
反射する鏡があるから大丈夫かと
21: ハーフネルソンスープレックス(北海道) 2013/10/08(火) 22:36:40.50 ID:yziMSOjT0
>>6
バルタン星人乙
バルタン星人乙
7: キドクラッチ(庭) 2013/10/08(火) 21:56:02.27 ID:Y1OIrmsS0
>>1
火星って群馬っぽいな
火星って群馬っぽいな
9: アンクルホールド(茸) 2013/10/08(火) 21:56:27.84 ID:rH/nw+jw0
絶滅は甘え
11: レインメーカー(北海道) 2013/10/08(火) 22:01:26.03 ID:/03Edlyn0
地下には何かいそうだけどね、微生物程度
13: アキレス腱固め(東日本) 2013/10/08(火) 22:04:24.70 ID:1iT5iflWO
>>11
粘菌が次の出番を待ってるな
粘菌が次の出番を待ってるな
12: キドクラッチ(奈良県) 2013/10/08(火) 22:02:11.26 ID:bXQ0C+th0
天体の運命は質量でおおかた決まっちゃうンだろ?
14: ドラゴンスリーパー(神奈川県) 2013/10/08(火) 22:06:52.38 ID:BiJLxYEy0
太陽系形成時の太陽は今より熱かったから火星くらいの位置にある惑星に生命が生存しやすい環境にあったんだよ
あったんだね
あったんだね
18: キングコングニードロップ(やわらか銀行) 2013/10/08(火) 22:18:39.33 ID:7gJOTN2k0
>>14
反対に太陽は暗かったの!
暗い太陽のパラドックスでググれ
反対に太陽は暗かったの!
暗い太陽のパラドックスでググれ
15: パイルドライバー(新潟県) 2013/10/08(火) 22:09:16.68 ID:kebm5JHB0
うそだから
16: ストマッククロー(三重県) 2013/10/08(火) 22:10:30.82 ID:A+INbmRX0
金星の方が浪漫がある
22: パイルドライバー(茸) 2013/10/08(火) 22:55:46.08 ID:xdrlryVq0
つーか火星に生物おったん?
26: トペ コンヒーロ(チベット自治区) 2013/10/09(水) 00:19:33.85 ID:peO8JKJD0
火星のコアが止まってる理由は何?
28: キン肉バスター(やわらか銀行) 2013/10/09(水) 00:22:09.04 ID:DeMrlmZ/0
>>26
質量不足
重力弱い
地圧が弱い
熱が上がらない
あっさり冷えてマントル活動停止
質量不足
重力弱い
地圧が弱い
熱が上がらない
あっさり冷えてマントル活動停止
31: トペ コンヒーロ(チベット自治区) 2013/10/09(水) 00:35:10.17 ID:peO8JKJD0
>>28
あのサイズで止まるなら金星も止まってそうだが良く解らんね
あのサイズで止まるなら金星も止まってそうだが良く解らんね
34: 張り手(dion軍) 2013/10/09(水) 00:50:50.97 ID:mLW3KZ3I0
>>28
むしろなんで地球は何億年も熱いままなん?
むしろなんで地球は何億年も熱いままなん?
29: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区) 2013/10/09(水) 00:26:52.32 ID:1RCQukso0
火星の衛星に熱を取られたとかないかな?
32: ダイビングヘッドバット(埼玉県) 2013/10/09(水) 00:35:58.84 ID:5HmzXxVv0
いまの地球の宇宙船で一年くらいの距離に地球と同等の星があったら面白かったのに
異なる進化があったのかな
異なる進化があったのかな
38: 32文ロケット砲(埼玉県) 2013/10/09(水) 01:20:25.45 ID:yIv4JNmX0
>>32
太陽を挟んだ反対側には地球型惑星があるんだぜ
ソースは月刊ムー
太陽を挟んだ反対側には地球型惑星があるんだぜ
ソースは月刊ムー
33: ブラディサンデー(東日本) 2013/10/09(水) 00:44:22.50 ID:9Aw0cKIu0
これだけ近い距離にある土地に、なぜ一方には人間が住み、一方にはヒトモドキが住むようになったのか
36: パイルドライバー(チベット自治区) 2013/10/09(水) 01:05:19.65 ID:dBgM83m40
えっお前ら知らないの?
火星は地下に空洞があってry
火星は地下に空洞があってry
37: パロスペシャル(三重県) 2013/10/09(水) 01:12:32.69 ID:WGYpvsDI0
太陽との距離が地球とさほど変わらない月があの様だからな
39: ときめきメモリアル(愛知県) 2013/10/09(水) 01:21:35.38 ID:U4cSDsL/0
>>1
だ か ら
赤っぽく修正された画像を使うな
だ か ら
赤っぽく修正された画像を使うな
引用元: ・火山の爆発で生命が絶滅した火星と10kmの隕石が衝突しても生命が残った地球、一体どこで差が付いたか
コメントする