1: グロリア(WiMAX) 2013/11/01(金) 01:23:47.68 ID:02y2Rlcy0 BE:118971465-PLT(12121) ポイント特典
南海トラフ地震、大阪府の死者は最大13万人--津波での死者は大阪市西区が最多
大阪府は30日、マグニチュード(M)9.1規模の南海トラフ地震が発生した場合の被害想定を発表した。それによると、大阪府内の死者は最大13万3,891人となり、内閣府が想定した9,800人の13倍以上に上った。しかし、地震発生後すぐに全員が避難を始めれば死者は8,806人まで減らすことができるという。
被害想定は、同日開催された府の「南海トラフ巨大地震災害対策等検討部会」(部会長:河田恵昭関西大教授)で提示された。冬の午後6時と夏の正午の2ケースを想定し、それぞれ地震発生5~10分以内に全員が避難を始める場合と30%が津波到達まで避難しない場合を検討した。人的被害については、地震発生後2時間弱で津波が到達し、津波の浸水深が1メートル以上の地域では100%死亡すると仮定した。
被害が最大となる冬の午後6時に地震が発生した場合は、津波による死者は13万2,967人(うち、堤防の沈下などによる死者は1万8,976人)、建物の倒壊による死者は735人、火災による死者は176人などとなり、合わせて13万3,891人が死亡すると予測。津波による死者が内閣府の想定を大幅に上回った要因は、防潮堤の沈下などにより、浸水面積が国の約3.6倍に広がったことによる。
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/31/015/
大阪府は30日、マグニチュード(M)9.1規模の南海トラフ地震が発生した場合の被害想定を発表した。それによると、大阪府内の死者は最大13万3,891人となり、内閣府が想定した9,800人の13倍以上に上った。しかし、地震発生後すぐに全員が避難を始めれば死者は8,806人まで減らすことができるという。
被害想定は、同日開催された府の「南海トラフ巨大地震災害対策等検討部会」(部会長:河田恵昭関西大教授)で提示された。冬の午後6時と夏の正午の2ケースを想定し、それぞれ地震発生5~10分以内に全員が避難を始める場合と30%が津波到達まで避難しない場合を検討した。人的被害については、地震発生後2時間弱で津波が到達し、津波の浸水深が1メートル以上の地域では100%死亡すると仮定した。
被害が最大となる冬の午後6時に地震が発生した場合は、津波による死者は13万2,967人(うち、堤防の沈下などによる死者は1万8,976人)、建物の倒壊による死者は735人、火災による死者は176人などとなり、合わせて13万3,891人が死亡すると予測。津波による死者が内閣府の想定を大幅に上回った要因は、防潮堤の沈下などにより、浸水面積が国の約3.6倍に広がったことによる。
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/31/015/
2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2013/11/01(金) 01:29:11.67 ID:OijemRbh0
津波(´・ω・`)
3: スターダストプレス(庭) 2013/11/01(金) 01:29:36.46 ID:QfRcJUPI0
まぁアテにならないのが予想であって。
夜中3時に起きたら13万じゃ済まんだろーな
夜中3時に起きたら13万じゃ済まんだろーな
16: ダイビングフットスタンプ(大阪府) 2013/11/01(金) 02:02:56.00 ID:Boji6M+E0
>>3
夜中のほうが被害が少ないんだよ
夜中のほうが被害が少ないんだよ
4: パロスペシャル(WiMAX) 2013/11/01(金) 01:30:33.06 ID:lqtvyDh30
大阪文明崩壊でつか
14: TEKKAMAKI(大阪府) 2013/11/01(金) 01:59:23.93 ID:y4Gxl55O0
>>4
それって日本文化その物なんだけど分かってる?
それって日本文化その物なんだけど分かってる?
5: 魔神風車固め(鹿児島県) 2013/11/01(金) 01:31:01.89 ID:VNjZLQvW0
汚水が流れるな
7: ストマッククロー(兵庫県) 2013/11/01(金) 01:33:25.27 ID:BkIGs7WA0
来ない地震で死ぬ訳ないやん
8: フライングニールキック(東京都) 2013/11/01(金) 01:33:27.45 ID:TPVagifF0
何度も書くけどとりあえず最初の数時間だけは自力で生き延びてくれ
そしたら救援行くから
必要な物資も送るから
そしたら救援行くから
必要な物資も送るから
10: 16文キック(東京都) 2013/11/01(金) 01:35:14.48 ID:SoizTSNn0
難波 ←波高20mぐらいありそう
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2013/11/01(金) 01:35:24.35 ID:Ai/ahOg70
東日本大震災の時煽った連中は
自分が被災して煽られたらやっぱり怒るんだろうか
それとも自分もかつて煽った事を思い出して反省するのだろうか
反省する様な輩なら最初から煽らないか^^;
自分が被災して煽られたらやっぱり怒るんだろうか
それとも自分もかつて煽った事を思い出して反省するのだろうか
反省する様な輩なら最初から煽らないか^^;
13: バックドロップ(大阪府) 2013/11/01(金) 01:51:46.14 ID:M+/8MYWVP
震災で西成が壊滅してしまったら新今宮地区の雰囲気も変わってしまうのだろうか
17: 16文キック(東京都) 2013/11/01(金) 02:04:44.37 ID:SoizTSNn0
過去に津波が狭山池まで遡上した証拠あるのに
未だに大阪府はその事実を認めようとしてないんだよな
未だに大阪府はその事実を認めようとしてないんだよな
18: ファルコンアロー(dion軍) 2013/11/01(金) 02:08:11.32 ID:0HY3KWLh0
大阪のどまんなかに津波被害を記録した記念碑みたいなの無かったっけ
過去に津波で被害出てるから舐めてると死ぬぞ
過去に津波で被害出てるから舐めてると死ぬぞ
22: キン肉バスター(大阪府) 2013/11/01(金) 02:52:23.43 ID:Ge06JesU0
35: パイルドライバー(大阪府) 2013/11/01(金) 08:28:35.35 ID:jx9jwm3e0
>>18
今と全然地形違うからまったく参考にならない。
今と全然地形違うからまったく参考にならない。
19: ときめきメモリアル(dion軍) 2013/11/01(金) 02:08:13.22 ID:QxYfKROW0
大阪府って800万以上も人いるのに13万ちょっと減ったぐらいで
ガタガタ言うなや
ガタガタ言うなや
21: ナガタロックII(愛媛県) 2013/11/01(金) 02:48:10.48 ID:AymfqGHI0
じゃあさっさと紀淡海峡にゲート付きの堤防橋作れよ
生態系が少々変わろうが十万人以上の犠牲者を見殺しにするなよ
生態系が少々変わろうが十万人以上の犠牲者を見殺しにするなよ
23: フライングニールキック(東京都) 2013/11/01(金) 02:55:35.18 ID:TPVagifF0
木造平屋が並んでた昔と
鉄筋コンクリートのビルが密集してる現代とじゃ
津波の遡上する距離もかなり違うと思うんだけどどうなんだろ?
鉄筋コンクリートのビルが密集してる現代とじゃ
津波の遡上する距離もかなり違うと思うんだけどどうなんだろ?
24: バズソーキック(東京都) 2013/11/01(金) 03:04:03.64 ID:XOpMYIcL0
地震の災害予想も予言占いも311の前は津波なんて全然言わなかったのに今は津波津波って、なんか災害の予想に流行があるよな。
25: ローリングソバット(兵庫県) 2013/11/01(金) 03:09:02.14 ID:HNu3Lhj00
津波が来そうならあの辺に逃げようという目星は付けてあるが、その前に震度6以上がまた来たら
家が崩壊して圧死するわw
家が崩壊して圧死するわw
26: 閃光妖術(東日本) 2013/11/01(金) 03:10:49.00 ID:jkTBVgjC0
南海トラフって白面の者が封印されてるトコだっけ?
27: ジャンピングカラテキック(岡山県) 2013/11/01(金) 03:11:22.88 ID:eDZ9PWiK0
800万いる都市なんだから最大なら800万人だろ
28: レッドインク(茸) 2013/11/01(金) 03:12:32.32 ID:P6eb23nC0
関西なら海のない京都に居れば安全だろ?
30: ジャストフェイスロック(大阪府) 2013/11/01(金) 03:56:28.81 ID:i6nIBDUW0
まああと20年は安泰やろ
32: ミラノ作 どどんスズスロウン(沖縄県) 2013/11/01(金) 05:59:33.69 ID:JL9LM9RC0
マジかよ13万人って結構な数だな、鳥取県なら県民全滅するレベルの数だろ?
33: ネックハンギングツリー(千葉県) 2013/11/01(金) 08:07:49.71 ID:6gkypafc0
被害を過大に想定すると、
・地震学者がもてはやされる
・防災予算を組みやすくなる
・実際に地震が起きても役所の対応が非難されない
などなど
・地震学者がもてはやされる
・防災予算を組みやすくなる
・実際に地震が起きても役所の対応が非難されない
などなど
37: グロリア(やわらか銀行) 2013/11/01(金) 08:29:29.46 ID:Kp7Afcmz0
>>33
でも、今まで小さかったじゃん
なんで
でも、今まで小さかったじゃん
なんで
34: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone) 2013/11/01(金) 08:24:57.74 ID:rtVFkSrXi
この予測、名古屋もやれよ
36: ジャンピングカラテキック(大阪府) 2013/11/01(金) 08:29:09.95 ID:UIx0mq7Z0
まー大阪市内は埋立地や海抜0m以下の地域が山程あるからな。
地震が来なくてもちょっとした高潮と津波であっけなく水没するやろ
USJや住之江ボートのあるとこなんて即あぼーんやろ。
地震が来なくてもちょっとした高潮と津波であっけなく水没するやろ
USJや住之江ボートのあるとこなんて即あぼーんやろ。
42: ボ ラギノール(関西・北陸) 2013/11/01(金) 09:31:26.79 ID:TmHOJic8O
難波は水没だな
高いビルたくさんあるから死ぬ人いないと思うけど
高いビルたくさんあるから死ぬ人いないと思うけど
44: ドラゴンスクリュー(東京都) 2013/11/01(金) 09:43:32.90 ID:AAiBDhvs0
これ連動して関東大震災も起きるんだよな
45: フェイスクラッシャー(チベット自治区) 2013/11/01(金) 09:45:44.89 ID:MolLprPo0
関東の地震が全然話題にならんな
関東が一番危ないのに
関東が一番危ないのに
62: アトミックドロップ(関東地方) 2013/11/01(金) 11:33:42.19 ID:nkXQfz7aO
その場にいると停電起きたりするからなぁ
どの程度のヤバさか分からないからこそ逃げるべきなのに
分からないから止まるっていう「大丈夫でしょ」思考になっちゃうんだよね
どの程度のヤバさか分からないからこそ逃げるべきなのに
分からないから止まるっていう「大丈夫でしょ」思考になっちゃうんだよね
引用元: ・南海トラフ地震、大阪府の死者は最大13万人--津波での死者は大阪市西区が最多
【リニューアル】これならイザというときも満足できます!5年保存の非常食・防災グッズを18種類セットにした【3日間満足セット】
posted with AZlink at 2013.11.2
株式会社サイボウ
売り上げランキング: 560
コメントする