1: ( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2013/11/08(金) 21:35:24.19 ID:???0
山梨、長野、静岡県境の南アルプス(赤石山脈)に生息する国の特別天然記念物・ライチョウが、最近30年間で半数以下に減り、極めて危機的状況にあることが、信州大の中村浩志・名誉教授(鳥類生態学)の調査で分かった。3日から山梨県南アルプス市で開かれている第14回ライチョウ会議で発表した。
ライチョウは、国内では南北アルプスなど一部の高山帯に生息。全国の生息数は約2000羽とされ、環境省は昨年、近い将来野生での絶滅の危険性が高い「絶滅危惧1B類」に分類を引き上げた。
中村名誉教授によると、南アルプス北部の北岳~間ノ岳で1980年代に行った調査で63あったライチョウの縄張りは今年6月の調査で9まで減少。80年代に南アルプス全体で約700羽と推計されていた生息数は約300羽まで落ち込んだとみられる。
原因は、ゴミの増加や環境破壊など人為的な要因もあり、テンやオコジョなど天敵となる肉食動物が増えているためという。また、南アルプスでは近年、シカやサルが標高3000メートル付近の高山帯にも侵出してきており、高山植物被害も深刻化。ライチョウの生息環境は悪化しているという。
中村名誉教授は「南アルプスのライチョウは近い将来、姿を消す可能性が高い。ライチョウの天敵やシカなどの駆除に官民挙げて取り組まなければならない」と話した。【春増翔太】

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20131105mog00m040009000c.html
ライチョウは、国内では南北アルプスなど一部の高山帯に生息。全国の生息数は約2000羽とされ、環境省は昨年、近い将来野生での絶滅の危険性が高い「絶滅危惧1B類」に分類を引き上げた。
中村名誉教授によると、南アルプス北部の北岳~間ノ岳で1980年代に行った調査で63あったライチョウの縄張りは今年6月の調査で9まで減少。80年代に南アルプス全体で約700羽と推計されていた生息数は約300羽まで落ち込んだとみられる。
原因は、ゴミの増加や環境破壊など人為的な要因もあり、テンやオコジョなど天敵となる肉食動物が増えているためという。また、南アルプスでは近年、シカやサルが標高3000メートル付近の高山帯にも侵出してきており、高山植物被害も深刻化。ライチョウの生息環境は悪化しているという。
中村名誉教授は「南アルプスのライチョウは近い将来、姿を消す可能性が高い。ライチョウの天敵やシカなどの駆除に官民挙げて取り組まなければならない」と話した。【春増翔太】

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20131105mog00m040009000c.html
2: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 21:36:03.66 ID:3wRquZ+30
南アルプス市(笑)
105: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 18:43:26.80 ID:D2RTmzK80
>>2
南セントレア市もな
南セントレア市もな
3: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 21:37:17.01 ID:g/GYT14r0
テンもオコジョもライチョウもかわいいからどれを削除する訳にもいかないな…
でもゴミを出すバカは削除しないと。
でもゴミを出すバカは削除しないと。
76: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 02:40:09.65 ID:GHfy5twc0
団塊・ジジババの登山ブームと
ニダーが大挙して押し寄せたのが主因だ
>>3
ゴミ出すバカと言えば
アルかニダ
ニダーが大挙して押し寄せたのが主因だ
>>3
ゴミ出すバカと言えば
アルかニダ
114: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 19:10:27.24 ID:tTXrFqkg0
>>76
登山に限らず、団塊がいた場所って散らかってたりゴミがあったりするな
あいつらがいると反吐が出そうだぜ
登山に限らず、団塊がいた場所って散らかってたりゴミがあったりするな
あいつらがいると反吐が出そうだぜ
118: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 20:24:08.87 ID:YTBMljPi0
>>114
YouTubeに団塊ジジイがアップしたライチョウの動画がいっぱいあるよ
ほとんどが、親ライチョウがヒナをかばって逃げる動画
「かわいいライチョウの親子です^^」とか書いてるが、
動画は思いっきり至近距離で、必死に逃げてるライチョウ親子を追い掛け回してるものが多い
ひどいもんだよ
YouTubeに団塊ジジイがアップしたライチョウの動画がいっぱいあるよ
ほとんどが、親ライチョウがヒナをかばって逃げる動画
「かわいいライチョウの親子です^^」とか書いてるが、
動画は思いっきり至近距離で、必死に逃げてるライチョウ親子を追い掛け回してるものが多い
ひどいもんだよ
119: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 20:31:55.08 ID:lmmXdmji0
>>118
アフリカで
カバやゾウの子供にちょっかい出して親に殺されたチャンコロに姿かぶるな
しかもチャンコロ助けるために親カバ・親ゾウ撃ち殺されるとか悲しい話だ
アフリカで
カバやゾウの子供にちょっかい出して親に殺されたチャンコロに姿かぶるな
しかもチャンコロ助けるために親カバ・親ゾウ撃ち殺されるとか悲しい話だ
5: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 21:37:51.04 ID:dXz5RZTw0
熊が森林限界より上にいてビックリしたよ
6: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 21:38:01.90 ID:iaye2UhF0
リニアが悪いってことにしていく
79: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 14:12:54.09 ID:ZD3r0LaF0
>>6
リニアが水脈を断ち切って森が変わり動物の生息が厳しくなって・・・
途中全然つながってないけど気にせず押し切っちゃう反対派がアップですね
リニアが水脈を断ち切って森が変わり動物の生息が厳しくなって・・・
途中全然つながってないけど気にせず押し切っちゃう反対派がアップですね
9: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 21:42:23.32 ID:sk72DI5u0
動物愛護団体「鹿を守れ!猿を守れ!テンを守れ!オコジョを守れ!」
↓
結果、貴重な雷鳥が激減しました
↓
結果、貴重な雷鳥が激減しました
11: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 21:45:17.76 ID:WGfOk/Sj0
今更だが、日本なのに「アルプス」ってちょっと恥ずかしいなw
21: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:08:14.79 ID:nl81xEng0
>>11
カナディアンロッキーって知ってる?
カナディアンロッキーって知ってる?
27: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:11:56.06 ID:fVDAYbHT0
>>11
日本アルプスの名を付けて、世界に広く喧伝したのはヨーロッパの連中なんだが。
日本アルプスの名を付けて、世界に広く喧伝したのはヨーロッパの連中なんだが。
70: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 01:31:32.86 ID:b5KLLVsE0
>>11
アルプス一万尺のアルプスが実は「日本アルプス」だと知った時は
ちょっとした衝撃だった。
たしかに、そのあと「小槍のう~えで」と続くけどさ・・・
アルプス一万尺のアルプスが実は「日本アルプス」だと知った時は
ちょっとした衝撃だった。
たしかに、そのあと「小槍のう~えで」と続くけどさ・・・
94: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 15:56:09.53 ID:mOMdCcaR0
>>11
ディナル・アルプス山脈
トランシルヴァニアアルプス山脈
オーストラリアアルプス山脈
サザンアルプス山脈
アルプス山脈 (月) - 月面上に存在する山脈。雨の海の北東に位置する。
ディナル・アルプス山脈
トランシルヴァニアアルプス山脈
オーストラリアアルプス山脈
サザンアルプス山脈
アルプス山脈 (月) - 月面上に存在する山脈。雨の海の北東に位置する。
13: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:00:55.56 ID:FGmKfD0I0
山から降りてうずらになったんだよ
14: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:03:17.40 ID:g/GYT14r0
>>13
ウズラは渡り鳥なんだけどなw
ウズラは渡り鳥なんだけどなw
15: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:04:33.44 ID:FGmKfD0I0
>>14
雷鳥だって山に渡ってきたんだろ
雷鳥だって山に渡ってきたんだろ
16: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:05:39.49 ID:g/GYT14r0
>>15
ライチョウは留鳥。
ライチョウは留鳥。
18: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:07:06.76 ID:HMU6vIef0
ライチョウ 食えるのかな?
28: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:16:36.25 ID:g/GYT14r0
>>18
コジュケイとかもなんだかうまそう。
でも昔チャボを飼ってたので かわいい>うまそう だけどね。
肉にして出てくると、うまそうしか感じないご都合主義がフシギw
コジュケイとかもなんだかうまそう。
でも昔チャボを飼ってたので かわいい>うまそう だけどね。
肉にして出てくると、うまそうしか感じないご都合主義がフシギw
23: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:08:44.72 ID:wwZ7tGNi0
雷鳥かわいいよね、絶滅とかさせるなよ
生息環境を悪化させている奴を駆除しろよ。
生息環境を悪化させている奴を駆除しろよ。
24: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:09:17.46 ID:FGmKfD0I0
>>23
人間
人間
25: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:10:45.03 ID:UMBLpJvK0
フィンランドではライチョウ食えるけど不味いらしいな
28: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:16:36.25 ID:g/GYT14r0
>>25
(*゚ロ゚) そうなのか!
人間から見て「カワイイ」容姿であること。 種として生き残る為の1つの秘訣。
(*゚ロ゚) そうなのか!
人間から見て「カワイイ」容姿であること。 種として生き残る為の1つの秘訣。
26: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:11:39.89 ID:Wurk8ELJ0
>天敵やシカなどの駆除に官民挙げて取り組まなければならない
シカさんが絶滅しちゃう
シカさんが絶滅しちゃう
30: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:19:10.99 ID:MRlhYnhU0
雷鳥とサンダーバードと聞いて特急列車かとおもたよ
33: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:21:14.45 ID:sh1J9XOI0
日本ライチョウのヒナは世界一可愛いヒナだお
34: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 22:21:35.84 ID:xM6k8Q0Z0
平塚雷鳥
47: 名無しさん@13周年 2013/11/08(金) 23:02:34.31 ID:PZcsth4s0
ライチョウはカワイイから何としても死守しろ
引用元: ・【社会】 南アルプスの「ライチョウ」、30年間で半減…生息環境悪化が深刻、極めて危機的な状況
コメントする