1: 2015/06/13(土) 12:17:25.81 ID:???.net
ダイコン「太らせる遺伝子」発見…東京農大など : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150611-OYT1T50201.html
東京農業大学バイオセラピー学科(神奈川県厚木市船子)の三井裕樹准教授(33)と種苗会社などの研究グループが、ダイコンの全ゲノム配列の解明と遺伝子情報データベースの構築に成功し、ダイコンを太らせる遺伝子を発見した。
品種改良への応用が期待できる研究成果で、三井准教授は「量産化などにつなげ、ダイコンが幅広く使われる和食文化にも貢献できれば」と話している。
アブラナ科の一年草であるダイコンは世界中で栽培され、特に日本では古くから生産が盛ん。和食にも幅広く取り入れられているが、分子遺伝子学研究はあまり進んでいなかった。箱根駅伝の沿道応援などで披露する「大根踊り」で有名な東京農大でもこれまで、研究は限定的だったという。
三井准教授は京都大大学院で、全国の海岸に生育する野生ダイコンを専門に研究していた。4年前、東京農大の先端研究プロジェクトに応募し、「ダイコンの肥大化に作用する遺伝子の研究」が採用された。
以来、最もポピュラーな品種・青首ダイコンを調べ上げ、約6万5000個の遺伝子を見つけ出してデータベース化。ダイコンが徐々に均一に太っていくのではなく、発芽後7~90日に20回、「肥大スイッチ」が入るタイミングがあることも突き止めた。
続きはソースで
(中村良平)
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150611-OYT1T50201.html
東京農業大学バイオセラピー学科(神奈川県厚木市船子)の三井裕樹准教授(33)と種苗会社などの研究グループが、ダイコンの全ゲノム配列の解明と遺伝子情報データベースの構築に成功し、ダイコンを太らせる遺伝子を発見した。
品種改良への応用が期待できる研究成果で、三井准教授は「量産化などにつなげ、ダイコンが幅広く使われる和食文化にも貢献できれば」と話している。
アブラナ科の一年草であるダイコンは世界中で栽培され、特に日本では古くから生産が盛ん。和食にも幅広く取り入れられているが、分子遺伝子学研究はあまり進んでいなかった。箱根駅伝の沿道応援などで披露する「大根踊り」で有名な東京農大でもこれまで、研究は限定的だったという。
三井准教授は京都大大学院で、全国の海岸に生育する野生ダイコンを専門に研究していた。4年前、東京農大の先端研究プロジェクトに応募し、「ダイコンの肥大化に作用する遺伝子の研究」が採用された。
以来、最もポピュラーな品種・青首ダイコンを調べ上げ、約6万5000個の遺伝子を見つけ出してデータベース化。ダイコンが徐々に均一に太っていくのではなく、発芽後7~90日に20回、「肥大スイッチ」が入るタイミングがあることも突き止めた。
続きはソースで
(中村良平)
引用元: ・【遺伝学】ダイコンを太らせる遺伝子を発見 東京農大など
3: 2015/06/13(土) 12:27:13.39 ID:x5a/ehwj.net
誰が大根足や!
4: 2015/06/13(土) 12:27:41.92 ID:QquP6O2N.net
太い大根より、美味い大根を作れよ
5: 2015/06/13(土) 12:28:27.29 ID:CLvHqW0Q.net
大根躍り専用種が開発されるわけか…
農大ならやってくれそうだな
農大ならやってくれそうだな
6: 2015/06/13(土) 12:30:11.08 ID:w+YutqWT.net
ハゲを治す薬を発明したらノーベル賞だと昔は言われていた
34: 2015/06/13(土) 20:03:41.47 ID:IFqx73Tm.net
>>6
風邪を治す特効薬を先に作れよ
人類史で最も古くからの病なのに未だに特効薬はなく、感冒症状抑制薬のみしかない
風邪を治す特効薬を先に作れよ
人類史で最も古くからの病なのに未だに特効薬はなく、感冒症状抑制薬のみしかない
7: 2015/06/13(土) 12:30:51.91 ID:6glW7J/6.net
マンダ酵素の巨大化CM見なくなったな
8: 2015/06/13(土) 12:30:56.78 ID:/stk37Co.net
大根さん、ありがとう。
9: 2015/06/13(土) 12:33:45.33 ID:svamfJQ+.net
近所のスーパーで大根足見すぎてお腹いっぱい
10: 2015/06/13(土) 12:35:07.23 ID:bmrkxxIe.net
そんな遺伝子組み換え技術を研究しても
「遺伝子組み換え何々は使ってません」とかってどうせ使わないんだから
研究費の無駄遣い。
アホみたいな無駄な研究なんてしてないでもう少しまともな研究をしろ
「遺伝子組み換え何々は使ってません」とかってどうせ使わないんだから
研究費の無駄遣い。
アホみたいな無駄な研究なんてしてないでもう少しまともな研究をしろ
26: 2015/06/13(土) 14:54:04.58 ID:e85t2chQ.net
>>10
この研究の中で、遺伝子組み換え技術の研究なんてしてないけどな。
作物の遺伝子研究のほとんどが、古来からの交配による品種改良のための目印探しであったり
この研究の場合だと、根にものを貯める仕組みの解明であったりするのに
遺伝子研究=悪の遺伝子組み換え、の構図が染み付いていて
自分の頭で考えずに、批判するひとが多いことに悲しさを感じる
この研究の中で、遺伝子組み換え技術の研究なんてしてないけどな。
作物の遺伝子研究のほとんどが、古来からの交配による品種改良のための目印探しであったり
この研究の場合だと、根にものを貯める仕組みの解明であったりするのに
遺伝子研究=悪の遺伝子組み換え、の構図が染み付いていて
自分の頭で考えずに、批判するひとが多いことに悲しさを感じる
11: 2015/06/13(土) 12:39:01.78 ID:qskp0JQi.net
44: 2015/06/15(月) 06:33:20.76 ID:22vCkMa3.net
>>11
これは本物、トンデモ、詐欺、何なん?
これは本物、トンデモ、詐欺、何なん?
47: 2015/06/15(月) 22:59:21.05 ID:pLC5bomd.net
>>44
うちの農園のハウスで試しに使ってみた。
小松菜がバカほど大きくなって、「こりゃ固くて食えんなぁ」と思ってみたが。
食べてみたら中々柔らかで美味しかった。
まぁ個人使用ならありかなぁ。
あんな見た目の大きな小松菜、誰も買わないだろうし。
うちの農園のハウスで試しに使ってみた。
小松菜がバカほど大きくなって、「こりゃ固くて食えんなぁ」と思ってみたが。
食べてみたら中々柔らかで美味しかった。
まぁ個人使用ならありかなぁ。
あんな見た目の大きな小松菜、誰も買わないだろうし。
13: 2015/06/13(土) 12:46:15.17 ID:ex1pqVRr.net
ダイコンを光らせる遺伝子、に見えてしまい、ダイコンが光るとなんかいいこと
あるのか?と思って開いたら違ってた
眼科行ってこようかな
あるのか?と思って開いたら違ってた
眼科行ってこようかな
15: 2015/06/13(土) 12:53:11.44 ID:yg3yXKjo.net
太ってるから大根呼ばわりされるわけで
17: 2015/06/13(土) 12:58:14.94 ID:5ViH8dIz.net
実験農場で、爆発大根が何本作れるかな?
18: 2015/06/13(土) 13:01:49.29 ID:LpbxgZVi.net
カブになってしまうわw
32: 2015/06/13(土) 17:31:51.76 ID:UEZeqAGX.net
>>18
聖護院大根「せやな」
聖護院大根「せやな」
19: 2015/06/13(土) 13:21:27.60 ID:sh4lGtEA.net
大根足を痩せさせる遺伝子はよ
20: 2015/06/13(土) 13:23:32.95 ID:366X+EWW.net
スイカ農家が減ってるのは重いからなんだわ。転がってるスイカでそうなんだから
地面に埋まってるダンベル級の大根なんか掘り起こしたくないだろ
地面に埋まってるダンベル級の大根なんか掘り起こしたくないだろ
21: 2015/06/13(土) 13:30:54.87 ID:xHgDOMzT.net
海岸に生えてるハマダイコンは大昔に畑から飛んできた種で増えたらしいな
24: 2015/06/13(土) 14:19:12.25 ID:RLffL8XP.net
HB-101最強
27: 2015/06/13(土) 15:05:08.91 ID:W+FXtvBX.net
真面目な研究なのにスレタイで笑ってしまった。
ビートくらい甘い二十日大根や、葉の毛羽の無い大根食べてみたい。
ビートくらい甘い二十日大根や、葉の毛羽の無い大根食べてみたい。
29: 2015/06/13(土) 15:31:14.22 ID:tWEWsmWD.net
俺の大根がもっと太くなるのか?
39: 2015/06/14(日) 07:39:02.24 ID:UbbkebDc.net
>>29
カイワレは太くならないかと・・・(´・ω・`)
カイワレは太くならないかと・・・(´・ω・`)
30: 2015/06/13(土) 15:52:51.87 ID:cDu0JS+5.net
わざわざ研究せんでもDAICONなんて太ったのばっかでしょ。 まぁ運営・製作側は心労で痩せ細ってたかも知れないけど。
46: 2015/06/15(月) 16:57:16.60 ID:woXQS5r5.net
俺の彼女の足をこれ以上太らせるのはやめてくれ
ダイエット頑張ってるけど上半身だけやせて下は全く痩せないからバランス悪いんだよ
ダイエット頑張ってるけど上半身だけやせて下は全く痩せないからバランス悪いんだよ
48: 2015/06/16(火) 18:08:08.47 ID:plnTh8/G.net
>>46
むくみやすい体質なら整体通ったりストレッチとかしたほうがいいよって
彼女に伝えてあげて
むくみやすい体質なら整体通ったりストレッチとかしたほうがいいよって
彼女に伝えてあげて
12: 2015/06/13(土) 12:44:32.69 ID:v1CM8vu9.net
味つき大根を作って
コメントする