1: キャプテンシステムρφ ★ 2013/11/16(土) 22:49:36.40 ID:???0

2013年7月19日に撮影された衛星写真によると、中国の砂漠地帯の施設に大型のオブジェクトがあることを示しています。
この施設は中国の軍事実験施設で、異常に大きなオブジェクトは大砲と思われ、それぞれ24mと33mもあります。

水平に設置されているこの2つの物体は、コンクリート製ブロックの上に搭載されています。
2011年に発見され、2013年7月の段階でも残っていたようです。

2011年に撮影されたものは、発射試験を行った後と思われます。
33mの設置された大砲と、その前方にターゲットと思われる関連物体が写っていました。

中国は歴史的に大口径・長射程の大砲に興味を示しています。
1970年代から今まで幾度かに渡って「スーパーガン」を実験的に製作していました。
また1990年代には、イラクのバビロン計画で製作された「ジェラルド・ブル」に似た長距離砲のテストを
計画・構築していたと明らかになりました。

バビロン計画では衛星軌道の狙撃を目標としていたようですが、
中国の「スーパーガン」もそれに匹敵する性能になる可能性があります。

---
中国の「スーパーガン」は設計的にはジェラルド・ブルに似て見えますが、中国は戦略の主眼を弾道ミサイルとしているため、衛星を狙撃するような長距離砲の運用は考えにくいでしょう。

衛星写真では外部電源と思われる設備が欠如していますが、レールガンのプロトタイプである可能性も否定できません。
他の可能性としては、単なる発射試験の設備として過去の実験システムを再利用しているということです。

※画像
ddc7c03b.jpg

http://www.janes.com/images/assets/056/30056/Chinese_sat_imagery.jpg

http://www.janes.com/article/30056/satellite-imagery-reveals-mystery-supergun-in-chinese-desert



3: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:51:04.99 ID:hGljxvde0

爆発して終了


4: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:51:07.63 ID:C77j+ENV0

鳥だ!


7: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:52:37.45 ID:fudUg7Dd0

テポドンだ!


8: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:52:43.41 ID:gmimhntS0

地球は丸いからそんなに飛ばないよ


9: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:53:09.91 ID:XJDMEkFl0

軌道上の衛星を直撃するスーパー大砲なんて実現可能なのか??????????????


10: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:53:17.55 ID:JyjeUWAP0

いつの時代の構想だよ
羨ましい


210: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日) 09:29:17.33 ID:ykJDc4ee0

>>10
アメリカも艦載レールガンの研究やってんだよ


11: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:53:23.16 ID:a6ksXZu/0

波動拳を破らぬ限りお前に勝ち目はない


13: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:54:21.19 ID:nAe6cQs/0

ムカデ砲?


14: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:54:28.24 ID:YvRb9/aO0

中華キャノン


15: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:54:56.03 ID:s4ns26Wh0

衛星軌道掃射砲か
完成していたのか


16: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:55:08.33 ID:oaaR8mud0

レールガンで衛星軌道に載せられたら安上がりだろうな。w


17: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:55:50.92 ID:AeBHU1cz0

当然レールガンも試作しただろうけど、
燃料は、、、、海から引っ張ってくるんですかー


ヤマトだって43cm砲の運用にはカネがかかり過ぎてるはずだから、
大砲を発展させているはずはないと思うな


206: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日) 06:36:59.45 ID:PViZ31AG0

>>17
>ヤマトだって43cm砲
???


19: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:56:04.06 ID:2YCPMZP50

とりあえずソウルで実験許可する


20: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:56:13.15 ID:l/nZ1tHb0

巨大ぎょうざ大会か


21: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:56:30.82 ID:+CxP2jJc0

人類を滅ぼすのはコノ民族  間違いない


23: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:56:48.71 ID:kW/I2Sih0

あれもほしい これもほしい
もっとほしい もっともっとほしい

選択と集中の時代によくやるわ


24: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:56:49.10 ID:Zbwkg26b0

秒速12kmの弾を発射しないと衛星を撃ち落とせないのじゃないか?


27: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:57:07.34 ID:lSCSI0j60

砲身の途中にいくつも薬室があるやつだろ
ブル博士は宇宙開発用に考えてたんだよな。ロケットより遥かに安いって


28: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:57:31.34 ID:U0FyIjhR0

衛星撃ち落としたら天文学的な賠償請求とともに国交規制は免れないな


29: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:57:48.91 ID:c7t2De2S0

列車砲にはロマンがある


30: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:57:53.49 ID:W/QxzRww0

小姐が股開いて技術盗んでくることを支那では開発と称しております


31: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:58:05.94 ID:aI3R7XLB0

暴発してハイ終了、という喜劇を我々は待ち望んでいる


32: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:58:10.50 ID:Js9ek1N10

中国のレールガンは綺麗なレールガン


33: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:58:15.35 ID:3X1Sc6hL0

ゴルゴでそんな話があったな
イラクからニューヨークを直接攻撃する多薬室砲の話が


34: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:58:27.80 ID:37n46rGL0

中国雑技団所有の人間大砲です


35: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:58:31.25 ID:pGApcbhj0

これだけでかいと、筒先を少しズラすだけでもかなりのエネルギーが必要だよなあ・・・


36: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 22:58:45.86 ID:T81I9cs4i

神の杖で瞬殺


引用元: 【軍事】中国、長距離砲「スーパーガン」の発射試験を行う?それともレールガン? 衛星が捉えた謎の物体[11/16]