1: ( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2013/11/21(木) 17:00:50.19 ID:???0
★ ウェザーニューズ、観測衛星打ち上げ 民間気象会社で初
気象情報サービス大手のウェザーニューズは21日午後4時すぎ、民間の気象情報会社としては世界で初めて、超小型観測衛星「WNISAT―1」を打ち上げた。ロシアのロケットで打ち上げられた同衛星は、海氷観測などに機能を絞り込み、重さを10キログラムに抑えた。
衛星は高度600キロから北極海の海氷や火山灰の拡散、雷などを観測する予定だ。
千葉市にあるウェザーニューズ本社には21日、社内外の関係者が詰めかけ、打ち上げの様子を見守った。ロシアとカザフスタンの国境に近いヤースヌイ宇宙基地から、ロケットが無事に打ち上げられたとの連絡が入ると関係者は一様に安堵の表情を浮かべた。

日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210AG_R21C13A1000000/
気象情報サービス大手のウェザーニューズは21日午後4時すぎ、民間の気象情報会社としては世界で初めて、超小型観測衛星「WNISAT―1」を打ち上げた。ロシアのロケットで打ち上げられた同衛星は、海氷観測などに機能を絞り込み、重さを10キログラムに抑えた。
衛星は高度600キロから北極海の海氷や火山灰の拡散、雷などを観測する予定だ。
千葉市にあるウェザーニューズ本社には21日、社内外の関係者が詰めかけ、打ち上げの様子を見守った。ロシアとカザフスタンの国境に近いヤースヌイ宇宙基地から、ロケットが無事に打ち上げられたとの連絡が入ると関係者は一様に安堵の表情を浮かべた。

日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210AG_R21C13A1000000/
3: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:02:08.77 ID:hKeX1VNm0
雨雲レーダーは重宝してる
22: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 18:14:11.87 ID:OX6o1VKd0
>>3
あとSOLiVEの地震速報はどこよりも早い
あとSOLiVEの地震速報はどこよりも早い
4: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:02:33.48 ID:OYuIHQ3rO
>>1
ウェザーの姉ちゃん達、何喋ってるか全然わからない
ちゃらついてないでもっと普通に喋ってくれ
ウェザーの姉ちゃん達、何喋ってるか全然わからない
ちゃらついてないでもっと普通に喋ってくれ
38: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 22:43:00.67 ID:Te1VbUf50
>>4
まったくだ。
チャラついた姉ちゃんでなくていい
別に、ムサ苦しいオッサンによる天気予報でいいから
予報をきちんと当てろよ!
なんか最近の天気予報、全然あたらねぇじゃん!
まったくだ。
チャラついた姉ちゃんでなくていい
別に、ムサ苦しいオッサンによる天気予報でいいから
予報をきちんと当てろよ!
なんか最近の天気予報、全然あたらねぇじゃん!
5: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:03:22.19 ID:3oe6VFTf0
日本気象協会まだー?
6: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:06:04.04 ID:nzxh9u/CP
金に目がくらんでせっかくの優良アプリを課金糞アプリにしやがった糞企業。
7: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:10:17.09 ID:cBkijdn20
調子のんな
8: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:10:36.49 ID:6oqEOpwr0
10㎏ってw
うちのPCより軽いやん
うちのPCより軽いやん
9: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:13:31.80 ID:P8gMOb0L0
正直、ゲリラ雷雨やら台風やら竜巻やらの速報や現地の生の声など物凄く重宝してる。
雨雲レーダーと緊急地震速報は、必須アイテム。
雨雲レーダーと緊急地震速報は、必須アイテム。
12: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:16:17.85 ID:d0QV6t030
この会社どうやって稼いでんの?
13: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:18:17.29 ID:E72599ali
>>12
重課金のファンがいるから大丈夫!
重課金のファンがいるから大丈夫!
41: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 00:42:22.61 ID:cs4MH99+0
>>12
テレビ局に天気予報売ってる
テレビ局に天気予報売ってる
14: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:22:41.39 ID:fqPCftpo0
都合の悪い日を天気ネタでごまかしてくれるマスコミ御用達企業
15: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:25:30.48 ID:pODtqEIZO
台風30号の中心まで飛行して気圧を実測どもしてたら見直したのにな
16: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:25:41.64 ID:2dowrRRy0
お天気投稿マニアに天気レポートを投稿させて、
金を取る商売してるから、金は集まるだろうな w
金を取る商売してるから、金は集まるだろうな w
18: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:46:12.32 ID:CMCpXQrs0
>>16
気象予報士なれない天気マニアに予報士ごっこで参加させるっていう
あのやり方は正直巧いなと思った
気象予報士なれない天気マニアに予報士ごっこで参加させるっていう
あのやり方は正直巧いなと思った
17: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:27:20.17 ID:Qbv8PnQt0
ゲリラ雷雨の時のピンポイントで真っ赤な雨雲レーダーは面白かった
19: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 17:47:04.25 ID:sJPI9DAK0
ブラック企業なんだろ。
20: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 18:03:41.91 ID:OX6o1VKd0
>>19
こんなにユルイ社風の企業がねぇ・・・
こんなにユルイ社風の企業がねぇ・・・
23: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 18:38:55.73 ID:h7k3z0/J0
10分毎に更新入るアメダスのデータみるのに楽
韓国の衛星と一緒の打ち上げでした
韓国の衛星と一緒の打ち上げでした
24: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 18:48:04.83 ID:oqs5pQJI0
森田さんのとこ?
26: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 20:02:28.68 ID:OX6o1VKd0
>>24
テレビで有名な方の森田さんがウェザーマップの社長で
業界で有名な方の森田さんがウェザーニューズの取締役
テレビで有名な方の森田さんがウェザーマップの社長で
業界で有名な方の森田さんがウェザーニューズの取締役
27: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 20:44:08.50 ID:HYcWJh20i
>>26
親戚とかでもないのか?
親戚とかでもないのか?
39: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 23:08:40.69 ID:OX6o1VKd0
>>27
無関係だけど、このお二人、会ったことはあるそうだ
無関係だけど、このお二人、会ったことはあるそうだ
42: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 00:45:18.81 ID:cs4MH99+0
>>39
そりゃ気象関係の学会とかあるだろうしな
そりゃ気象関係の学会とかあるだろうしな
43: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 00:51:31.15 ID:FC9AR/LJ0
>>42
気象庁が今は職員限定でウェザーリポート的システム入れました。
今は本家ウェザーリポートが崩壊しているような気がする…民間の一般人がリポートしているから。
気象庁が今は職員限定でウェザーリポート的システム入れました。
今は本家ウェザーリポートが崩壊しているような気がする…民間の一般人がリポートしているから。
29: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 21:05:26.39 ID:moYf4rJG0
>>1
随分と儲けてるんだな
随分と儲けてるんだな
31: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 21:29:14.21 ID:hLBFnnKe0
ふふーふ
34: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 21:53:18.65 ID:pZrVSR4p0
ウェザーニューズなら観測人間を打ち上げないと。
35: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 21:54:49.44 ID:h0c/692v0
同好会のノリみたいな放送なんだよな
誰が見てんの
誰が見てんの
36: 名無しさん@13周年 2013/11/21(木) 22:07:40.88 ID:utOeXrtI0
4年前の台風18号で志摩半島上陸をめぐって気象庁と見解が割れたからな。
気象庁の志摩半島上陸もしくは通過無しで知多半島上陸は流石に同意しかねる。
奇跡のカーブとウェザーが批判したがその通りだと思う。
気象庁の志摩半島上陸もしくは通過無しで知多半島上陸は流石に同意しかねる。
奇跡のカーブとウェザーが批判したがその通りだと思う。
42: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 00:45:18.81 ID:cs4MH99+0
>>36
以前はウェザーと気象庁は本当に仲悪かったんだけど
311があってからは、俺らが喧嘩してる場合じゃねえだろ ってことになって
最近は協調路線 特に災害関連を重点的にやるようになった
以前はウェザーと気象庁は本当に仲悪かったんだけど
311があってからは、俺らが喧嘩してる場合じゃねえだろ ってことになって
最近は協調路線 特に災害関連を重点的にやるようになった
65: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 14:38:53.35 ID:5n/BDK3C0
>>36
あれただウェザーニューズがバカさらしただけじゃん。まあわざとやってるんだろうけど。
あれただウェザーニューズがバカさらしただけじゃん。まあわざとやってるんだろうけど。
44: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 00:56:30.81 ID:cs4MH99+0
2ちゃんでもネットでもなんでもそうだが
敷居を下げて利用者増やすと
バカが増えるよな
今日の昼飯何食ったとか 天気と関係ねえだろ
ツイッターやブログとかで勝手にやれ
敷居を下げて利用者増やすと
バカが増えるよな
今日の昼飯何食ったとか 天気と関係ねえだろ
ツイッターやブログとかで勝手にやれ
49: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 02:45:29.63 ID:sEJG78TNP
ウェザーニュースの予報のハズレ率は異常。
後追いのサイト更新がリアルタイムなので当たったように思えるだけ。
特に時間軸を外す(深夜から雨予報なのに昼から降ったり)。
後追いのサイト更新がリアルタイムなので当たったように思えるだけ。
特に時間軸を外す(深夜から雨予報なのに昼から降ったり)。
50: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 02:49:20.78 ID:WYW4+la40
このアプリ使ってるけど、他のサイトでは晴れの予想でも、ウェザーニュースでは曇り時々雨とかになってる時がある。
でも、かなりの確率でウェザーニュースが当たる。マジ凄いと思うわ。
釣りとかよく行くから大変重宝してるが、アプリが重いのが難点。
でも、かなりの確率でウェザーニュースが当たる。マジ凄いと思うわ。
釣りとかよく行くから大変重宝してるが、アプリが重いのが難点。
48: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 02:39:37.61 ID:oRI2MIhqO
桜の開花予想で揉めた昔が懐かしいなw
引用元: ・【科学】 ウェザーニューズ、観測衛星を打ち上げ…民間の気象会社では初
コメントする