1: フルネルソンスープレックス(京都府) 2013/11/27(水) 20:56:51.25 ID:Th38lTzQ0 BE:95179853-PLT(12201) ポイント特典

アイソン彗星、崩壊の可能性も 米NASAが観測
http://www.cnn.co.jp/fringe/35040536.html

太陽に近づいている注目の「アイソン彗星(すいせい)」について、米航空宇宙局(NASA)は25日、彗星本体の核が完全に崩壊し、膨大な量のちりを放出している可能性があると報告した。26日には、アイソンがここ数日に比べて暗くなったとの観測も伝えられた。

彗星は凍ったガスや岩石、ちりでできた巨大な雪だるま状の天体で、直径は数十キロになることもある。太陽に近づくと温度が上がってガスやちりを放出し、長い尾を引くようになる。

アイソンは最初に発見された時点で、ハレー彗星やヘールボップ彗星にも匹敵する巨大彗星になる可能性があるとして注目された。
夜空を横切る長い尾が肉眼でも観察できるかもしれないと期待する声もあった。

アイソンが崩壊したとの見方が出ている一方で、別の専門家は「アイソンがまだ存在していることを示す有力な証拠」としてNASAの彗星探査機STEREOの画像を引き合いに出す。
ただしどんな姿になっているかはまだ分からないと述べ、「太陽に最接近した後の姿がどうなるかは、今後数日で決定的になる」としている。
ダウンロード



2: リバースパワースラム(大阪府) 2013/11/27(水) 20:57:30.12 ID:QoWUG8Ef0

>>1
確かにそうかもしれん


3: ダブルニードロップ(栃木県) 2013/11/27(水) 21:00:05.59 ID:kLG9kq730

飛行機のツアー予約してしまったやつ・・・


7: 32文ロケット砲(神奈川県) 2013/11/27(水) 21:08:32.99 ID:HTLr4tyO0

>>3
あれ、太陽最接近時に崩壊したらキャンセルされる仕組みらしいから
皆既日食の際に奄美行った人達ほど不幸ではないかも


4: イス攻撃(やわらか銀行) 2013/11/27(水) 21:02:45.30 ID:kyIkitX40

タモリが生中継でこの彗星の番組やるらしいけど
どうすんだろ


17: アトミックドロップ(東京都) 2013/11/27(水) 21:49:30.23 ID:n7UwwIwQ0

>>4
状況を説明する為にアルマゲドンでも放送しておけばいい。


5: スパイダージャーマン(東日本) 2013/11/27(水) 21:03:32.78 ID:XUJf3CJN0

溶けたか…


6: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区) 2013/11/27(水) 21:08:16.32 ID:4YaKpnfz0

俺がヤマトの波動砲で彗星の核を撃ったせい?


9: 頭突き(福島県) 2013/11/27(水) 21:14:08.43 ID:zbaP5LDZ0

彗星と聞くと昔、ゲーセンでプレイしたタイトーのシューティングゲームを思い出す
確かハレーズコメットって名前だったかな


15: セントーン(dion軍) 2013/11/27(水) 21:45:13.32 ID:sBtYSnk10

>>9
ハレーズコメットやったなあ
でも、彗星が出るゲームといったら、
私はオズマウォーズのステージボスを思い出す。


10: ニーリフト(富山県) 2013/11/27(水) 21:15:28.14 ID:LBujZzh80

いや、天気悪いし


11: サッカーボールキック(北海道) 2013/11/27(水) 21:21:52.85 ID:284ld7nG0

ハレー彗星は肉眼でも見えたよな。懐かしいな。


13: シューティングスタープレス(愛知県) 2013/11/27(水) 21:33:17.51 ID:yRDJ6hrm0

なんでヤバイんだ?


14: キャプチュード(関西・東海) 2013/11/27(水) 21:41:19.30 ID:t/aIQ+pU0

うちはアイソン死亡保険に加入していたからさっき保険屋に確認したら
アイソン死亡保険が3000万ほど出るので加害者の太陽とともにもよりのNASAに被害届けしてくださいって言われアッタマきた!


16: アキレス腱固め(和歌山県) 2013/11/27(水) 21:46:31.25 ID:eqZlKbpu0

月より明るくなるとか、飛んだデマ流しやがってw
マジでそんな彗星あるなら見てみたかったわ


32: 急所攻撃(catv?) 2013/11/28(木) 02:23:28.44 ID:0BTgZPUh0

>>16

             _,,..r'''~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''~~`ヽ、:;:;:\
           rr          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'~~` :;: ::;,,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''~~   、      i' |     イェ~イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~' ゙ヾ : : ::|
   r'~`ヾ、   i! i!


18: キチンシンク(家) 2013/11/27(水) 21:54:56.67 ID:F+6u65lXP

うちの婆ちゃんとか でかいハレー彗星を肉眼ではっきりみてるんだよなあ
うらやましい


19: テキサスクローバーホールド(滋賀県) 2013/11/27(水) 21:55:49.95 ID:PlowJpBY0

この彗星けっこう楽しみにしてたけど早起きして見るとかマジ無理だし
無事だったらちょうど太陽からの帰りに夕方西の空で見れるだろと思ってたのに
崩壊かよ、しっかりしろアイソン


20: ランサルセ(家) 2013/11/27(水) 21:56:43.87 ID:XEfPQ9v+0

新しい流星群ができる?


21: かかと落とし(東日本) 2013/11/27(水) 21:57:31.58 ID:nRsC17NN0

よく分からんが、白色彗星が来ても大丈夫だったのに、なんか問題あるのか?


23: 逆落とし(埼玉県) 2013/11/27(水) 22:45:23.31 ID:pd2S5qVR0

アイソンみれるライブカメラってないのん?


24: パイルドライバー(庭) 2013/11/27(水) 23:35:23.32 ID:6wTV5M0K0

彗星って流れ星と違って静止画みたいにみえるんでしょ?


26: 河津落とし(東日本) 2013/11/28(木) 00:48:17.37 ID:/6sniHbf0

崩壊かよ
残念(´・ω・`)


27: 急所攻撃(禿) 2013/11/28(木) 00:53:10.44 ID:LfvT0tYC0

吸引力が変わらない掃除機なのにちりを大放出してるのか


28: シャイニングウィザード(dion軍) 2013/11/28(木) 01:02:59.46 ID:q6351WQ80

崩壊するなら地球の周回軌道上に流星群の種をまいてってくれ


引用元: 【宇宙ヤバイ】 NASA「アイソン彗星 死亡説」