1: チリ人φ ★ 2013/11/29(金) 08:35:54.48 ID:???

アイソン彗星蒸発か 未明に太陽最接近、熱でばらばらに崩壊?

「世紀の彗星」になるのではと注目を集めたアイソン彗星が29日未明、太陽に最も近づいたが、米航空宇宙局(NASA)は太陽の熱によって、ばらばらに崩壊して蒸発した可能性があるとの見方を示した。12月上旬には長い尾が肉眼で見えるかもしれないと期待されていた。

太陽系の遠方からやってきたアイソン彗星は29日午前4時ごろ、太陽の直径より短い約110万キロまで太陽の表面に近づき、強い重力や熱にさらされながら、かすめるように通過するとみられていた。

NASAは、アイソン彗星が太陽に最接近する瞬間やその前後を人工衛星で観測する計画だった。しかし、予想される軌道に姿を見せなかったため崩壊した可能性があると判断した。

彗星の本体は主成分が氷で、表面に砂などが付いた「汚れた雪だるま」とも言われ、太陽にあぶられて激しく噴出したガスやちりが光って尾に見える。NASAや国立天文台はガスやちりを詳細に分析し、太陽系が生まれた初期の状態を保っていると考えられている彗星の成分解明を計画していた。

アイソン彗星の軌道は楕円ではなく放物線のため、太陽には1度しか接近しない。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/29/kiji/K20131129007103230.html 

1



2: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:37:22.38 ID:qTQW+BKE

不甲斐ない


3: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:37:51.89 ID:J4MsLv1g

馬鹿めと言ってやれ 馬鹿めだ


4: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:38:49.38 ID:nUL1pznE

バイバイ


5: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:38:51.42 ID:7cJTgMF4

イカロスぅぅぅ!


6: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:39:57.07 ID:eTooZq3W

あれほど蝋の翼じゃ無理だといったのに


7: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:41:25.04 ID:0VoRMHhA

はじまちゃった


8: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:41:57.12 ID:H/CWDJ6j

アルマゲドン計画が成功したか


107: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 17:13:03.24 ID:/OkWW+Q3

>>8
ということは太陽が粉々になるのか・・・(´・ω・`)


9: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:44:43.23 ID:TrPcpbY5

まじかよ・・・
来月頭の旅行で撮影する計画がおじゃんか orz


11: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:47:28.77 ID:tE9VtifU

哀損…


12: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:54:10.03 ID:5npWjFoI

あーー、終わっちゃったのかーー・・・ガッカシ


13: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:57:16.49 ID:Jtfs7/KK

今朝、発見できなかったな


14: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:57:58.11 ID:kcKCGsjD

始まったな…


15: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 08:59:15.99 ID:HHz11T76

がっかり彗星だったしな。


20: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:22:09.29 ID:yd9K9ZEJ

こんな程度のことが事前に予測できなかったのか?案外レベル低いんだな


21: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:27:07.90 ID:4vDsP029

主成分が氷だと判っていたのに
誰も蒸発するって予測できなかったのかよ
NASA職員って意外と大した事ないんだな


23: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:29:09.38 ID:f0lx6I4m

マジか?残念やわ
今月、観測しようとした日はことごとく雲で隠れて見えなかったから
12月入ってから観測しようと楽しみにしてたのに(ーー;)


24: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:34:55.02 ID:3EiC1332

アイソン彗星観測セット売ってる業者涙目wwww
・・・いや、随分前から売ってたしもう十分儲けてるか


25: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:36:37.96 ID:ncpuBQGR

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三


28: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:50:32.83 ID:jAfnCCu2

NHKスペシャルどうすんのかな
司会タモリさんでよかったなw


39: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:58:22.06 ID:jGWDyZNt

>>28
何かほかにないかなぁ…
彗星じゃないけどベテルギウスとかどう?


29: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:51:03.20 ID:8DAOtTP5

これを危惧して23日、24日に見に行ったのだが、明け方水平線が明る過ぎて見えなかった。


30: 【東電 83.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/11/29(金) 09:51:47.07 ID:0aSWaXly

太陽から離れたらまた復活しないのかな。


36: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:54:53.04 ID:8DAOtTP5

バラバラになったらバラバラのまま飛んで、しっぽ出さねえのかなあ?
それに期待。


37: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:56:01.04 ID:kg7grMsj

アイソンは、死んでお星さまになりましたとさ


38: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 09:56:47.73 ID:5npWjFoI

次の彗星はなんだろな。


53: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:26:20.14 ID:db6jbEZA

>>38
ラブジョイ彗星


42: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:02:45.11 ID:KdZqwmmk

殺彗星罪で太陽に懲役30年を言い渡す!!


43: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:04:01.50 ID:V5ULEAlH

>>42
太陽的には一瞬だなw


45: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:08:00.19 ID:KdZqwmmk

>>43
言われてみればそうだな…w


46: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:10:47.50 ID:IznxkPpg

その彗星の軌道に、のちほど地球軌道が交差する・・・
すんばらしい流星天体ショーが見られるんだがw


67: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 11:48:38.70 ID:SiW6aFCU

>>46
アイソン彗星は流星群の源にはならない


48: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:14:01.74 ID:vcQ2JhJi

中から巨大戦艦が登場


51: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:16:28.98 ID:1ZybO069

HISは飛行機観測ツアー募集してたのにww


54: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:30:38.76 ID:2S20s8pf

自分が感動した彗星は長期間昼間でも見えたヘールボップ彗星と地球に大接近し綺麗な姿を短期間とはいえ見ることが出来た百武彗星
5等級の彗星なんて肉眼じゃよく見えないのに大騒ぎしすぎ


55: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:33:44.68 ID:Zxdt+kCx

若田さんの仕事が1つ減ってしまった


58: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 10:44:04.99 ID:Sf8n6nI0

やっぱり百武彗星は偉大だったな
名前からして光りますって感じだし


61: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 11:08:29.49 ID:wo7umGC0

チクショー
せっかく休みとったのに!
仕方ないからアニソン聴いて時間潰すか
( `д´) ケッ!


66: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 11:40:16.40 ID:Pkl4C8th

蒸発崩壊する可能性は指摘されてたけど、やっぱり残念だな
よくあることとはいえ
観望飛行ツアーも中止だね


69: 名無しのひみつ 2013/11/29(金) 12:09:38.86 ID:io8WGg0L

太陽強すぎワロタ


引用元: 【天文】「世紀の彗星」と期待されたアイソン彗星、蒸発か 11/29未明に太陽最接近、熱でばらばらに崩壊?