1: ( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2013/12/05(木) 02:34:48.36 ID:???0
★ 北極海で島発見=ロシア
【モスクワ時事】ロシア国営テレビは4日、北部サハ共和国沖の北極圏ラプテフ海で島が発見されたと伝えた。面積は500平方メートル。名前はまだない。(2013/12/04-22:17)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013120400981
【モスクワ時事】ロシア国営テレビは4日、北部サハ共和国沖の北極圏ラプテフ海で島が発見されたと伝えた。面積は500平方メートル。名前はまだない。(2013/12/04-22:17)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013120400981
3: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:36:21.80 ID:nnNNjaP80
今だに新しい島が発見されることってあるんだな
10: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:39:03.43 ID:E8Qkb4QH0
>>3
年の半分以上は凍ってる海だからかな?
年の半分以上は凍ってる海だからかな?
71: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 09:20:52.42 ID:bTaddQMc0
>>3
氷が溶けて出てきただけだろ
氷が溶けて出てきただけだろ
4: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:36:53.44 ID:l9GEmINl0
じゃあ、島の名前は「ワガハイ」という事で・・・
5: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:37:09.51 ID:Y9IHffcp0
いや、どこで生まれたかはちゃんと見当がついてるだろ
北極海だろ
北極海だろ
8: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:38:40.35 ID:FJ0wxgqV0
吾輩は猫である!
36: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 03:16:04.48 ID:enJkjV/t0
>>8
名前はまだない(´・ω・`)
名前はまだない(´・ω・`)
9: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:39:01.18 ID:JvB1PYfa0
ガメラだろ
11: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:39:28.91 ID:G0mkxPiO0
中国が領有権を主張し、韓国が起源を主張する!
14: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:42:20.66 ID:E8Qkb4QH0
19: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:49:11.94 ID:y4KUhukK0
>>14
おそロシア
おそロシア
21: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:51:22.92 ID:VYh+MlZq0
13: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:42:17.26 ID:eb3BrvR4O
よく見つけられたな
今の時期なんて氷で覆われてるだろうに
今の時期なんて氷で覆われてるだろうに
15: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:42:31.72 ID:VYh+MlZq0
(* `ハ´)我が防空識別圏を設定したアル!
17: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:49:03.89 ID:Px1fTq1E0
我輩は島である
26: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 02:55:36.23 ID:dLQahSWt0
北海道で島ってなんぞ!ロシアに先に見つけられたのかよ!
って思ったら北極海でしたか
って思ったら北極海でしたか
35: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 03:14:00.89 ID:yXAUMB3I0
捏造じゃね。北極海領有で主導権握りたいだけだろ
37: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 03:45:49.56 ID:xBZ7e82I0
ロシアの地図見てみると北極海に島があれば資源も取れるんだけども
お腹いっぱいだろw
お腹いっぱいだろw
39: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 04:43:30.81 ID:YZuC63PM0
「まだない」という名の島
41: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 04:54:42.02 ID:nRibImwQ0
北極圏か…動植物は難しくとも、未知の細菌ならいそうだね
人類滅亡がこの小さな島から始まるとは…
人類滅亡がこの小さな島から始まるとは…
43: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 05:12:28.01 ID:3DNL4gDO0
温暖化が進んで氷がなくなれば、もっとたくさんの島が見つかるよ。
45: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 05:19:18.07 ID:0bQA3nZiO
予想通り夏目漱石作品のネタだったw
48: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 05:24:15.54 ID:gb6ZOq590
>>ロシア
早よう命名して軍隊を置かないと、
その島は、ウリらのものニダ!違うアル、人民のものアル!ロシアが盗もうとしているアル
とか言いがかりをつけられてしまうぞ
早よう命名して軍隊を置かないと、
その島は、ウリらのものニダ!違うアル、人民のものアル!ロシアが盗もうとしているアル
とか言いがかりをつけられてしまうぞ
52: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 05:27:46.97 ID:SCCAd7mGP
>>48
大丈夫。プーチンが凄い形相で睨めば流石のちうごく人もアルーとか言いながら一目散に逃げるし、
流石の朝鮮人もアイゴーとか言いながら一目散に逃げるし
大丈夫だよ。
大丈夫。プーチンが凄い形相で睨めば流石のちうごく人もアルーとか言いながら一目散に逃げるし、
流石の朝鮮人もアイゴーとか言いながら一目散に逃げるし
大丈夫だよ。
51: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 05:27:13.48 ID:Hmems+Ox0
資源開発の口実にはぴったりだな
53: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 05:28:02.96 ID:oSYz4s4Z0
船の上から見える水平線なんてせいぜい10数キロ。
まだまだ未発見の島があるかもよ。
まだまだ未発見の島があるかもよ。
59: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 07:20:11.41 ID:t+/qONgF0
これ、知らない間に出来てたってことじゃねーの?
さすがに今まで発見できなかったとかないでしょ
さすがに今まで発見できなかったとかないでしょ
70: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 09:20:24.15 ID:IuXoq7IE0
短い期間しか船が航行できないような場所だから見つからなかったのかな
73: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 09:39:52.24 ID:AhLheUbl0
オマイラ、海の水が減っているとは考えないのかい???
79: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 12:19:11.57 ID:xvMmTTjT0
これで核廃棄物が捨てられるね!
57: 名無しさん@13周年 2013/12/05(木) 05:41:28.75 ID:ZYfacFNPP
作業員募集。誰でもできる仕事です。
仕事内容/紙の地図とグーグル・アースを見比べて違いを発見する仕事。
勤務地/ロシア
仕事内容/紙の地図とグーグル・アースを見比べて違いを発見する仕事。
勤務地/ロシア
引用元: ・【海外】 北極海で島を発見!名前はまだない…ロシア
ZIPPO(ジッポー) ハンディーウォーマー&オイルセット ZHW-JF [HTRC 3]
posted with AZlink at 2013.12.5
ZIPPO(ジッポー)
売り上げランキング: 1
コメントする