1: 2015/06/23(火) 07:01:16.41 ID:???.net
 英紙「Daily Mail」によると、ドナー提供で生まれた子どもたちは本人が気づかないまま、血のつながりのあるきょうだいと関係を持ってしまうリスクがあると伝えている。

images (1)


■精◯、卵子ドナーは身近にいる!?

 イギリス・ケンブリッジ大学のスーザン・ゴロンボク教授は、40年以上にわたり“近代家族”の研究を続けている人物だが、最近発表した研究が話題を呼んでいる。

「ドナー提供による近親相◯の増加」というものだが、これは不妊治療をおこなう場合、身体への負担を考えて、なるべく通院が楽な近場の病院を選ぶことに端を発している。
つまり、匿名である精◯や卵子のドナーが、案外身近に住んでいる「ご近所さん」ということもありえるのだ。

続きはソースで

http://tocana.jp/i/2015/06/post_6557_entry.html

引用元: 【科学】人工授精で近親相◯リスクが高まる可能性=英・研究

2: 2015/06/23(火) 07:05:21.99 ID:npEZCKbs.net
人類みな兄弟ってやつか

9: 2015/06/23(火) 07:36:26.87 ID:+JzCh98w.net
こんなことを言い出せば離婚だって同じじゃないか。
別れたら子供に会わさせない、会わないってパターンも多いけど、
その場合、似たようなリスクが発生するだろう。

38: 2015/06/23(火) 11:30:53.85 ID:ILiQv1iK.net
>>9
離婚して自分の親が誰だか分からなくなるってことはないだろ
戸籍たどれば

66: 2015/06/24(水) 09:56:21.90 ID:D0JieiQX.net
>>38
旦那以外で出来ちゃったってパターンかなりあるよな
その母親はすべて子供に告白してるのだろうか 

10: 2015/06/23(火) 07:38:30.48 ID:0N1umzpx.net
進化のことがもっと解明されていく事を願うよ
実験の証明が困難な分野だけど

11: 2015/06/23(火) 07:55:30.45 ID:nPC5DMql.net
古の王侯貴族は近親結婚が常識

15: 2015/06/23(火) 08:14:33.04 ID:MMjSDRjM.net
末っ子が隣のおっさんに顔が似てるってパターン?

17: 2015/06/23(火) 08:35:29.39 ID:NVWmULyM.net
>>1
奥さんに確認してもらうしかない話 

24: 2015/06/23(火) 08:50:35.27 ID:oVHktqlT.net
リスクの上がらない行動があるなら教えてほしい

27: 2015/06/23(火) 09:11:35.94 ID:wp3VruEF.net
精◯を提供できるのはIQが高いやつばかりだから

30: 2015/06/23(火) 09:54:40.89 ID:SwSpnkyT.net
>>27
そうとも限らない
アメリカでは精◯バンクによって精◯の値段に差がついてる
精◯の持ち主を選ぶ(学歴や職業、IQなど)となるとかなり高額になる
ボランティアに近い精◯バンクだと値段は安い代わりに
本当にその辺のおっさんのものだったりする

36: 2015/06/23(火) 10:53:32.77 ID:dqWTq82T.net
遺伝的近遠を加味したマイナンバーにすれば?

37: 2015/06/23(火) 11:17:29.53 ID:F4aWILmI.net
提供された精◯と卵子に番号振っておいてそれだけは本人に伝えたらええやん
遺伝病の情報とかもセットで

39: 2015/06/23(火) 11:32:34.17 ID:Ycdkt4ww.net
この可能性は言われてみるまで気がつかなかったので面白いな

40: 2015/06/23(火) 11:33:09.98 ID:Jr2hCX2g.net
人工授精で生まれた子には誰でもすぐ分かる遺伝子マーカーを仕込んでおいてほしい
暗闇で体が光るとか

42: 2015/06/23(火) 12:07:41.94 ID:SL0tiDo5.net
人工受精までやるんならゲノムのチェックまでやれよ。

43: 2015/06/23(火) 12:19:56.78 ID:7EgcljOe.net
だから提供精◯卵子を含めて赤ん坊のDNA診断やれって日本でも言われてたろ
取り違えも防げるし、ドナーの倫理も下がらない

45: 2015/06/23(火) 12:48:42.46 ID:2A0RMj4D.net
近親相◯は遺伝子を欠損させる
劣性遺伝子はどの代で出るか解らない
血は大事

47: 2015/06/23(火) 13:18:28.52 ID:MUn6IoI5.net
他人の精◯や卵子で子供作るのは禁止したほうがいいわ
傲慢な夫婦は何でも手に入れないと気が済まない 諦めて養子貰え

49: 2015/06/23(火) 13:40:53.76 ID:MplOIYe3.net
人工授精が一般的になれば人工授精児を差別する風潮が生まれるな
近親者の可能性があるからナチュラルはナチュラルとしか恋愛すべきでない、とか

53: 2015/06/23(火) 15:01:55.67 ID:axQPrlf2.net
生物の本能としては、幼少期に一緒に生活したかどうかで近親相◯の忌避が起きる
一方、配偶者としては自分の遺伝子ににた人を選ぶ傾向もあるという
つまり

55: 2015/06/23(火) 15:53:22.75 ID:9FHgrz87.net
そのうち サラブレット見たいに血統管理されたり
日本系種人協会見たいなもん出来たりして

56: 2015/06/23(火) 16:20:10.95 ID:KdV7zVcu.net
その程度でリスクとなるなら、
大航海時代に無人島辺りに放ちまくってきた番いの家畜が
今頃キメラになってないとおかしい

57: 2015/06/23(火) 16:47:48.55 ID:eoBkm/zc.net
本来産まれるはずのない人間が人工的に産まれる事により、人類は種としてどんどん弱って絶滅へ加速

60: 2015/06/24(水) 03:06:39.94 ID:8uGbepri.net
別に先天性の病気が無ければ問題ないだろ

65: 2015/06/24(水) 09:52:08.23 ID:D0JieiQX.net
可能性があるって言えばあるってだけじゃん
今からコンビニへ出かけたら事故に巻き込まれる可能性があるみたいな