1: 白夜φ ★ 2013/12/29(日) 00:16:40.77 ID:???
類似性に敏感な人は日常生活でのデジャビュ経験頻度が高い
2013年12月26日
楠見孝 教育学研究科教授、杉森絵里子 早稲田大学高等研究所助教(元 本学教育学研究科)の研究グループが、デジャビュ(既視感)の個人差について検討しました。
デジャビュは、過去の出来事と類似した出来事に直面した場合に起こるのではないかという先行研究の示唆から、類似性に敏感な人とデジャビュの関係について検討した結果、これらの二つは大きく相関することが明らかになりました。
本成果は、2013年12月3日(英国時間)に、ヨーロッパ認知心理学会誌「Journal of Cognitive Psychology」の電子版に掲載されました。
背景
実際は一度も体験したことがないと分かってはいるものの、どこかで体験したことのように感じてしまうことを「デジャビュ(既視感)」といいます。
先行研究では、実際に今体験している出来事(シーン)が、以前体験した場面と形態的に類似している場合、かつ、その以前体験した場面についての詳しい情報が思い出せない場合に、デジャビュを体験しやすいのではないかと示唆されてきました(類似性仮説)。
本研究ではこの類似性仮説について検証するため、「個人差」に着目し、形態的類似性に敏感な人とデジャビュ体験の頻度の関係を、44名の大学生に参加してもらい、質問紙と実験によって検討しました。
研究手法とその成果
(※中略)
結果
1.「日常生活における形態的類似性の敏感度」と「実験室における形態的類似性の敏感度」の間に高い相関が見られました。
また、2.「日常生活におけるデジャビュ体験の頻度」と相関があったのは、「日常生活における形態的類似性の敏感度」
「実験室における形態的類似性の敏感度」「親しみ評定課題における形態類似画像に対する評定値」の三つでした。
このことから、
(a)日常生活において類似性に敏感な人は、実験室において画像を呈示された際にも類似性に敏感であること、
(b)デジャビュ経験の頻度が高い人は類似性に敏感であること、
(c)デジャビュ経験の頻度が高い人は類似した画像を見たときに親しみを感じやすいことが明らかになりました。
▽記事引用元 京都大学 2013年12月26日
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131226_1.htm
2013年12月26日
楠見孝 教育学研究科教授、杉森絵里子 早稲田大学高等研究所助教(元 本学教育学研究科)の研究グループが、デジャビュ(既視感)の個人差について検討しました。
デジャビュは、過去の出来事と類似した出来事に直面した場合に起こるのではないかという先行研究の示唆から、類似性に敏感な人とデジャビュの関係について検討した結果、これらの二つは大きく相関することが明らかになりました。
本成果は、2013年12月3日(英国時間)に、ヨーロッパ認知心理学会誌「Journal of Cognitive Psychology」の電子版に掲載されました。
背景
実際は一度も体験したことがないと分かってはいるものの、どこかで体験したことのように感じてしまうことを「デジャビュ(既視感)」といいます。
先行研究では、実際に今体験している出来事(シーン)が、以前体験した場面と形態的に類似している場合、かつ、その以前体験した場面についての詳しい情報が思い出せない場合に、デジャビュを体験しやすいのではないかと示唆されてきました(類似性仮説)。
本研究ではこの類似性仮説について検証するため、「個人差」に着目し、形態的類似性に敏感な人とデジャビュ体験の頻度の関係を、44名の大学生に参加してもらい、質問紙と実験によって検討しました。
研究手法とその成果
(※中略)
結果
1.「日常生活における形態的類似性の敏感度」と「実験室における形態的類似性の敏感度」の間に高い相関が見られました。
また、2.「日常生活におけるデジャビュ体験の頻度」と相関があったのは、「日常生活における形態的類似性の敏感度」
「実験室における形態的類似性の敏感度」「親しみ評定課題における形態類似画像に対する評定値」の三つでした。
このことから、
(a)日常生活において類似性に敏感な人は、実験室において画像を呈示された際にも類似性に敏感であること、
(b)デジャビュ経験の頻度が高い人は類似性に敏感であること、
(c)デジャビュ経験の頻度が高い人は類似した画像を見たときに親しみを感じやすいことが明らかになりました。
▽記事引用元 京都大学 2013年12月26日
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131226_1.htm
2: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 00:18:47.72 ID:8JVxcLVq
そら類似性に鈍感な人はデジャブ経験頻度低いやろ
3: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 00:24:49.45 ID:FIHHQVx7
デジャヴというやつじゃな
疲れた時に人間の脳が生み出す偽りの体験じゃ
疲れた時に人間の脳が生み出す偽りの体験じゃ
5: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 00:29:35.98 ID:2pdEayy1
夢で「「「この夢は前見たことある」と前、思ったな」と、思ったな」が延々と続くことがあるんだけど関係あるんだろうか
6: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 00:33:07.49 ID:ISsql15S
としくったらデジャビューが減ったきが
7: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 00:34:30.34 ID:rkse80GM
>>6
おれもおれも
減ったというかなくなった
おれもおれも
減ったというかなくなった
51: 名無しのひみつ 2013/12/30(月) 00:54:25.95 ID:iP9HIqzc
>>6
やっぱそうか
こないだ気付いたんだ、俺も
やっぱそうか
こないだ気付いたんだ、俺も
11: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 00:41:46.50 ID:yOLEGuYj
創造性との関連も知りたいなぁ
12: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 00:42:46.78 ID:7RZXJ2Dm
>類似性に敏感な人は日常生活でのデジャビュ経験頻度が高い
そんなこと誰でもわかっとるがな
そんなこと誰でもわかっとるがな
14: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 00:48:09.65 ID:nuTZ9L6i
この手の認知・心理実験は、
税金かけて「いやそりゃそうだろ」って結果になる安易なテーマが多い気がする。
役立たなくてもいいけど、有意義なテーマで研究してくれ。
アイディアが無いんだったら、無理に研究して金使うより
義務教育の教師にでもなって教育成果あげてくれ。
税金かけて「いやそりゃそうだろ」って結果になる安易なテーマが多い気がする。
役立たなくてもいいけど、有意義なテーマで研究してくれ。
アイディアが無いんだったら、無理に研究して金使うより
義務教育の教師にでもなって教育成果あげてくれ。
15: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 00:55:35.93 ID:Igwvg63u
年齢を重ねていくうちにデジャブが減っていき、いつか全く体験しなくなる
は何故?
あと、寝てるときに落ちていく感覚に襲われて目を覚ますのが完全に
なくなるのは何故?
は何故?
あと、寝てるときに落ちていく感覚に襲われて目を覚ますのが完全に
なくなるのは何故?
43: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 22:04:23.36 ID:pGhw5x8e
>>15
これ解明してほしいわー
これ解明してほしいわー
16: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 01:02:31.30 ID:igpfjcgQ
何の役にも立たない研究を前にも見た気がするw
23: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 01:50:36.62 ID:4Uhnr1qx
で、これがなんの役に立つんだ?ん
27: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 02:35:24.17 ID:O4IzzOjL
>>23
埋めることの出来ない民族の知能優劣もあるが
役に立つんだ?で止めてしまうのが東京人
やり遂げるのが近畿西日本人 その結果がこれ
ノーベル賞
西日本人16
東日本人1
中国1
関東人0
韓国0
北朝鮮0
埋めることの出来ない民族の知能優劣もあるが
役に立つんだ?で止めてしまうのが東京人
やり遂げるのが近畿西日本人 その結果がこれ
ノーベル賞
西日本人16
東日本人1
中国1
関東人0
韓国0
北朝鮮0
44: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 22:37:18.67 ID:izXwtk2P
>>27
そりゃ西日本の方がアレとのコネがハンパないもの。
ロボトミー手術の医者やユダヤ人が受賞する賞だろ。
そりゃ西日本の方がアレとのコネがハンパないもの。
ロボトミー手術の医者やユダヤ人が受賞する賞だろ。
28: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 02:54:12.68 ID:lY4nMMK4
<出身地まとめ>
愛知 4人
京都 3人
大阪 3人
山口 1人
奈良 1人
愛媛 1人
岐阜 1人
兵庫 1人
富山 1人
福井 1人
北海道 1人
へー、これは初めて知った。興味深い!
ガチで関東人は一人も居ないんだな。
人口比も含めて考えると、これは地味に凄い事だ。
愛知 4人
京都 3人
大阪 3人
山口 1人
奈良 1人
愛媛 1人
岐阜 1人
兵庫 1人
富山 1人
福井 1人
北海道 1人
へー、これは初めて知った。興味深い!
ガチで関東人は一人も居ないんだな。
人口比も含めて考えると、これは地味に凄い事だ。
24: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 02:01:32.21 ID:w9YYIDrg
認知心理学は、すでに見捨てられた科学だろ。
統計使っている意外は精神分析学とかわらない。
いろいろな仮説、いろいろな用語、いろいろな分類を
好き勝手に作って好き勝手に論じているだけ。
統計使っている意外は精神分析学とかわらない。
いろいろな仮説、いろいろな用語、いろいろな分類を
好き勝手に作って好き勝手に論じているだけ。
25: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 02:04:05.12 ID:qOplURct
別の世界線の記憶だから
26: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 02:07:14.57 ID:E25hMgeG
初めて訪れた街のある場所で「この景色見たことある!」と思ったり、
仕事中にいきなり「あれ?夢で見た気がする」という展開になったり、
気持ちが悪くて耐え切れず口に出すと相手に変な目で見られる。
仕事中にいきなり「あれ?夢で見た気がする」という展開になったり、
気持ちが悪くて耐え切れず口に出すと相手に変な目で見られる。
30: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 03:48:14.47 ID:CDj/3ntp
夢の中の落下体験って、一般的なことなのか。
中高性の一時期、大して勉強しないのに、スイスイ成績が上がった。
「これ、俺の実力じゃないんだが」と、とまどった。恐ろしかった。
いつ成績が急降下するか不安でたまらなくなったら、毎晩落下し続ける夢を見た。
小物だなあと苦笑いしながら、ずんずん落ち続けた。
成績が落ち着いたら、見なくなったな。
見なくなったことも、忘れていたよ。
中高性の一時期、大して勉強しないのに、スイスイ成績が上がった。
「これ、俺の実力じゃないんだが」と、とまどった。恐ろしかった。
いつ成績が急降下するか不安でたまらなくなったら、毎晩落下し続ける夢を見た。
小物だなあと苦笑いしながら、ずんずん落ち続けた。
成績が落ち着いたら、見なくなったな。
見なくなったことも、忘れていたよ。
33: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 07:10:11.33 ID:11MALWS2
>>30
落下体験は一般的
われわれは地球中心に向かって常にゼロコンマ何秒の休みもなく落下させられてる
常にだから意識しないし意識できないようになってるんだろう
地面の支えと筋力があるから気体(大気)と固体(地面)あるいは液体(水面)の境界に踏みとどまってるだけ
睡眠中に落下体験することはやはり日常的だろうな
落下体験は一般的
われわれは地球中心に向かって常にゼロコンマ何秒の休みもなく落下させられてる
常にだから意識しないし意識できないようになってるんだろう
地面の支えと筋力があるから気体(大気)と固体(地面)あるいは液体(水面)の境界に踏みとどまってるだけ
睡眠中に落下体験することはやはり日常的だろうな
31: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 06:11:47.65 ID:Lc1KAg3y
時々昔見たことのある夢を見る
でもこれは本当に昔見たことのある夢なんだろうか?
見たことがある夢という設定の夢を見ているだけなんじゃないか
どちらにせよどうだって良い事なんだが でも気になるんだよなあ
でもこれは本当に昔見たことのある夢なんだろうか?
見たことがある夢という設定の夢を見ているだけなんじゃないか
どちらにせよどうだって良い事なんだが でも気になるんだよなあ
34: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2013/12/29(日) 08:38:05.77 ID:g8ph/tjM
落下する夢を見る人はゾウアザラシの生まれ変わり
なのかも....
つ[northern elephant seal sleep]
Elephant Seal Slumber
http://seagrant.uaf.edu/news/02ASJ/06.28.02elephant-seal.html
なのかも....
つ[northern elephant seal sleep]
Elephant Seal Slumber
http://seagrant.uaf.edu/news/02ASJ/06.28.02elephant-seal.html
35: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 10:10:06.85 ID:6l59PsZO
人とか設備とか無意識に視界のもの全て差分をチェックしてるらしい。
「いつものネネちゃんじゃない!」って違和感を感じたら、何かしら変化があった。
繰り返しの点検パトロールではすごく便利だよ。
「いつものネネちゃんじゃない!」って違和感を感じたら、何かしら変化があった。
繰り返しの点検パトロールではすごく便利だよ。
37: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 10:24:42.07 ID:KexEZhSg
親父の話がいつもデジャヴ感なんだけど
55: 名無しのひみつ 2013/12/30(月) 07:27:54.16 ID:WIU4sPWn
恐山のイタコとか沖縄のシャーマンはおばあちゃん多いよ
>>37笑
>>37笑
38: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 10:49:24.56 ID:OaISsELq
>>1
>デジャビュ経験
なんだろう、この、絶対に今まで出会ったことがない単語なのに、どこかで見たような感覚・・・
>デジャビュ経験
なんだろう、この、絶対に今まで出会ったことがない単語なのに、どこかで見たような感覚・・・
39: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 11:47:16.88 ID:UABiysWb
わしゃデヴジャ
46: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 22:54:51.32 ID:f7TNlMYJ
日本史で若い女が巫女になるのはホルモンバランスが不安定で敏感だかららしい
彼女たちの不安定だからこそ繊細な感覚が大人には見えないものが見える
一度でもセ◯クスしてしまうと体が安定を覚えて、先見ができなくなるっていうのを
師匠に聞いてなるほどと納得したのと同じだわ
彼女たちの不安定だからこそ繊細な感覚が大人には見えないものが見える
一度でもセ◯クスしてしまうと体が安定を覚えて、先見ができなくなるっていうのを
師匠に聞いてなるほどと納得したのと同じだわ
47: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 23:31:18.37 ID:izXwtk2P
>>46
マジレスすると霊感は関係ないと思うよ
結局311であんなに一度に命が奪われたのに誰もあてられない。
1人311予期してましたって嘘ついたおばはんがいたけど後で事後に書いたとばれたね。
マジレスすると霊感は関係ないと思うよ
結局311であんなに一度に命が奪われたのに誰もあてられない。
1人311予期してましたって嘘ついたおばはんがいたけど後で事後に書いたとばれたね。
52: 名無しのひみつ 2013/12/30(月) 01:34:34.56 ID:lTXPn2G6
>>46
巷に溢れる30過ぎても処女の連中はホルモンバランスはどうなのだ?
巷に溢れる30過ぎても処女の連中はホルモンバランスはどうなのだ?
53: 名無しのひみつ 2013/12/30(月) 06:11:17.16 ID:7pCV58yX
俺も月1くらいでハッとすることあるんだけど
詳細を覚えてなくて、リプレイだと思い込んでるだけの気がする
詳細を覚えてなくて、リプレイだと思い込んでるだけの気がする
54: 名無しのひみつ 2013/12/30(月) 07:03:49.29 ID:8dN0I6TM
落ちていく感覚は成長期のせいだろ
32: 名無しのひみつ 2013/12/29(日) 06:33:40.41 ID:568Z48Vk
あれ、この記事どこかで見たような気が・・・
引用元: ・【認知心理】類似性に敏感な人は日常生活でのデジャビュ経験頻度が高い/京都大など
コメントする