1: リバースパワースラム(東日本) 2014/02/10(月) 10:49:30.10 ID:SiEzJ4GL0 BE:83639074-PLT(15073) ポイント特典
みなさんはシャワーで洗髪する際、どんな体勢で臨んでいますか?
頭を下に向け、後頭部と頭頂部辺にシャワーを当てながら? それとも、顔を少々上にして、額上と頭上方面にシャワーを向けて洗髪する? 人それぞれのやり方があるだろう。

しかし、洋画や海外ドラマで観るシャンプーシーンは、顔にも水が思いっきりかかるの上向きの体勢ばかり。
頭が下向きの体勢は見たことがない。
私の実家は典型的な昭和な作りの風呂場で、立ちシャワーは不可能。必然的に頭は下向きになる。
長めの髪だとなおさらだ。髪が長く多かったせいで、シャワーを片手で持って、もう片方で洗い流す、というスキルもなかった。
もしかしたら、この「下向き派」が育まれたのは日本だけなのだろうか? 銭湯もやはりこの下向き用の作りが多い。これは公衆浴場のため、バシャバシャしぶきを他人に浴びせない配慮もあるのかも?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1391077958131.html
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2014/E1391077958131_1.jpg
頭を下に向け、後頭部と頭頂部辺にシャワーを当てながら? それとも、顔を少々上にして、額上と頭上方面にシャワーを向けて洗髪する? 人それぞれのやり方があるだろう。

しかし、洋画や海外ドラマで観るシャンプーシーンは、顔にも水が思いっきりかかるの上向きの体勢ばかり。
頭が下向きの体勢は見たことがない。
私の実家は典型的な昭和な作りの風呂場で、立ちシャワーは不可能。必然的に頭は下向きになる。
長めの髪だとなおさらだ。髪が長く多かったせいで、シャワーを片手で持って、もう片方で洗い流す、というスキルもなかった。
もしかしたら、この「下向き派」が育まれたのは日本だけなのだろうか? 銭湯もやはりこの下向き用の作りが多い。これは公衆浴場のため、バシャバシャしぶきを他人に浴びせない配慮もあるのかも?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1391077958131.html
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2014/E1391077958131_1.jpg
2: シャイニングウィザード(公衆) 2014/02/10(月) 10:50:31.29 ID:Rc3yrag20
下だろ上とか意味不
3: ラダームーンサルト(家) 2014/02/10(月) 10:50:53.01 ID:c+R4uRMJ0
上向きだと鼻に水が入りやすいだろ。
7: オリンピック予選スラム(東京都) 2014/02/10(月) 10:56:17.02 ID:pbGctkq50
>>3で終了
74: ナガタロックII(長崎県) 2014/02/10(月) 12:15:17.49 ID:OiokA/Iy0
>>7
向こうのシャワーって真上からに近いイメージなんだが。
日本みたいに45度くらいの角度からだと鼻に入りやすいな。
向こうのシャワーって真上からに近いイメージなんだが。
日本みたいに45度くらいの角度からだと鼻に入りやすいな。
84: ジャンピングパワーボム(埼玉県) 2014/02/10(月) 12:39:13.44 ID:kjwaXdL00
>>74
ここを45度の角度にするのがコツなのよ
ここを45度の角度にするのがコツなのよ
71: セントーン(大阪府) 2014/02/10(月) 12:10:01.86 ID:SZdquakU0
>>3
外人より鼻が・・・・
外人より鼻が・・・・
4: キドクラッチ(中国地方) 2014/02/10(月) 10:51:37.40 ID:enZxOih/0
海外は座ったりせんからやろ
5: 栓抜き攻撃(dion軍) 2014/02/10(月) 10:52:58.28 ID:lpWZU8UB0
とりあえず、どっちの方が抜け毛が少なくなるか検証しろ
話はそこから
話はそこから
100: ダイビングヘッドバット(東京都) 2014/02/10(月) 14:25:18.95 ID:Uf1A7Mb40
>>5
それは上向きにきまってるだろ・・・
それは上向きにきまってるだろ・・・
105: 張り手(空) 2014/02/10(月) 15:12:10.99 ID:sZAqfv4c0
>>5
毎日数えて統計取って論文出せよ
地毛以外の何かをもらえるかも知れんぞ
毎日数えて統計取って論文出せよ
地毛以外の何かをもらえるかも知れんぞ
129: バックドロップホールド(dion軍) 2014/02/10(月) 20:15:14.30 ID:mfVGzXbE0
>>5
調査してイグノーベルゲット
調査してイグノーベルゲット
6: ニールキック(東京都) 2014/02/10(月) 10:55:26.50 ID:hAv9IZeu0
手持ちシャワーで上向き
顔にはかからないし
顔にはかからないし
8: バズソーキック(新疆ウイグル自治区) 2014/02/10(月) 10:56:19.71 ID:86yrM8m50
下付きです
9: ランサルセ(群馬県) 2014/02/10(月) 10:57:03.29 ID:ouYirlJK0
座ってシャワー手に持って上向きだな
下向きだとニキビできそう
下向きだとニキビできそう
10: ツームストンパイルドライバー(大阪府) 2014/02/10(月) 10:58:18.11 ID:UJ07Z4Ay0
上向いたら耳にも水が入る。
11: 不知火(東京都) 2014/02/10(月) 10:59:14.42 ID:YPEBZoKG0
坂本九だろ
13: ファルコンアロー(兵庫県) 2014/02/10(月) 10:59:42.42 ID:3PoDzVig0
上向くと目に泡が入ってムスカ状態になるから下向き。
14: ストマッククロー(家) 2014/02/10(月) 10:59:45.51 ID:DJQ2fH670
フックにかけて下向き両手でワッシャワッシャ
15: フライングニールキック(福岡県) 2014/02/10(月) 11:00:47.71 ID:ly5SC7i/0
最初上向きあと下向き
19: 断崖式ニードロップ(禿) 2014/02/10(月) 11:03:35.96 ID:tjT89HRPP
狭いんだから下向きでいいだろ
20: 断崖式ニードロップ(大阪府) 2014/02/10(月) 11:03:45.53 ID:sALNqx8e0
どっちでもいいだろ
22: フォーク攻撃(大阪府) 2014/02/10(月) 11:04:06.38 ID:JClVLR/I0
シャワーに背を向けて洗ってるから無問題
24: オリンピック予選スラム(大阪府) 2014/02/10(月) 11:04:29.64 ID:YHm11D5D0
上向きならうがいできるからな
27: バックドロップホールド(神奈川県) 2014/02/10(月) 11:05:53.56 ID:fnE5+e0B0
上向きだと洗顔も同時にできるし喉も潤せるし(´・ω・`)
28: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区) 2014/02/10(月) 11:06:36.24 ID:H9GGEedQ0
洋画で上を向いてシャワーを浴びるシーンが多いのは美的にでしょ。
リアルに洗髪してるシーンだと下向いてるよ。
リアルに洗髪してるシーンだと下向いてるよ。
29: ダイビングヘッドバット(茨城県) 2014/02/10(月) 11:07:02.95 ID:T4l3o8Pj0
シャワーがメインの国とバスタブに張った湯に浸かるのがメインの国じゃ
シャワーの役割が違うだろ。
シャワーの役割が違うだろ。
30: フライングニールキック(空) 2014/02/10(月) 11:08:04.34 ID:4nus9e9C0
シャンプーでしっかり泡立ててよく洗い流すのは下向き。
体も全部洗って、仕上げに全身おさらいで流す時は上向き。
体も全部洗って、仕上げに全身おさらいで流す時は上向き。
32: ファルコンアロー(茨城県) 2014/02/10(月) 11:10:51.18 ID:4C8dfUSa0
座ってシャワーは浴びないけど、上も向くし下も向くわ
どっち派とか意味がわからん
どっち派とか意味がわからん
33: 閃光妖術(大阪府) 2014/02/10(月) 11:13:59.35 ID:ptLV+QsC0
最初は下だろ
いきなり熱かったら顔やべぇじゃん
いきなり熱かったら顔やべぇじゃん
35: フォーク攻撃(富山県) 2014/02/10(月) 11:20:02.70 ID:ktB9I15K0
アホか?>>1
前髪の根本洗う時は上向き、その他洗う時は下向きだろ
てか、顔面にシャワー浴びるのってよくないと気づいた
少しならいいが長時間浴びてると風呂あがりに顔がカサカサになる
前髪の根本洗う時は上向き、その他洗う時は下向きだろ
てか、顔面にシャワー浴びるのってよくないと気づいた
少しならいいが長時間浴びてると風呂あがりに顔がカサカサになる
37: マシンガンチョップ(神奈川県) 2014/02/10(月) 11:21:01.65 ID:b6Y0zG130
上向きの方がハゲにくいならそうする
そうじゃないんだろ?
そうじゃないんだろ?
42: アキレス腱固め(栃木県) 2014/02/10(月) 11:32:23.10 ID:OK9+Vnqj0
そもそも外人はシャワーで体なぞ洗わんだろw
湯船で洗うんだから最後に流すのにシャワー浴びるだけだろ?
湯船で洗うんだから最後に流すのにシャワー浴びるだけだろ?
43: トラースキック(東京都) 2014/02/10(月) 11:35:24.70 ID:H4prNR2x0
上下より前後だろ
ジムなんかでシャワーを背にして浴びると
カッコ良く見えるんだよね
ジムなんかでシャワーを背にして浴びると
カッコ良く見えるんだよね
41: ナガタロックII(東京都) 2014/02/10(月) 11:31:23.65 ID:jTVWdYk0P
映画では上向きだよな。いつも
引用元: ・シャワー洗髪、あなたは上向き?下向き? 下を向いてシャワーを浴びるのは日本だけ
コメントする