1: キドクラッチ(catv?) 2014/02/19(水) 00:10:02.07 ID:M7GIQWOF0 BE:1070460353-PLT(12072) ポイント特典

実は姿勢の悪さが肩・首のコリの原因になり、それらを悪化させています。

実際、肩コリや首筋のコリで悩んでいる方々にお会いすると、姿勢の悪い人、ねこ背の人の割合が驚くほど高いのです。

なぜ、ねこ背だと肩首のコリが起こるのでしょうか。

頭は体重の10%もの重さがあります。その重い頭を載せているのが首の頸椎です。
頭の重心は頸椎よりも前側の耳の穴のあたりにあります。そのため、そのままだとシーソーの原理で頭は前側に倒れてしまいます。

そうならないために後頭部から背中の上部にかけて、僧帽筋という大きな筋肉が頭を後ろ側(背中側)に引っ張っているのです。つまり、重い頭が前に倒れないように筋肉が引っ張っているので私たちの顔はうつむかず、じっと前方に向けていることができるのです。

じっとしていても、頭を支えるために僧帽筋をはじめとする首、肩、背中の筋肉はいつも酷使されています。
ところが、ねこ背になると前側にさらに重みがかかって、僧帽筋などの筋肉への負担がさらに増えるのです。

そのために疲労物質(乳酸など)が首、肩部分の筋肉に蓄積されて、痛みを感じるようになります。
これが厄介な肩コリや首、背中のコリの原因なのです。

ですから肩や首のコリを解消するにはまず、ねこ背を治し、姿勢を良くすること。これにつきます。
姿勢が悪いままでは湿布、塗り薬、マッサージなどを行って短期的にコリが軽減されたとしても、根本的な改善にはいたらず、しばらくたつとまた、しつこいコリに悩まされることになります。

2

http://president.jp/articles/-/11856



2: イス攻撃(神奈川県) 2014/02/19(水) 00:11:22.64 ID:l2M5njUj0



3: ネックハンギングツリー(神奈川県) 2014/02/19(水) 00:11:22.94 ID:KD5ODuuV0

肩こり通り越して首のヘルニアになったわ
いっとき箸を持つのも辛かった


4: ローリングソバット(大阪府) 2014/02/19(水) 00:12:06.00 ID:iqN0f2v60

歯の噛み合わせが原因って聞いた
だから諦めた


5: パロスペシャル(関東・甲信越) 2014/02/19(水) 00:12:08.56 ID:Nxzbyis60

出でよ鳩胸!


6: ビッグブーツ(dion軍) 2014/02/19(水) 00:12:59.07 ID:ZFO9IIed0

筋力がないから猫背になるんだよ。
体幹と上半身をバキバキに鍛えたら肩こり解消したぞ。
おかげでスーツ作り直しになったけどな。


7: チキンウィングフェースロック(チベット自治区) 2014/02/19(水) 00:13:44.76 ID:NYtShjs80

ラジオ体操せい

ちんたらやるんじゃない、本気で


8: クロスヒールホールド(内モンゴル自治区) 2014/02/19(水) 00:14:35.19 ID:yuvr49zgO

腰痛辛いわ
鍛えようにもどこ動かしても腰と連動してるから腰が痛むし


9: リバースパワースラム(大阪府) 2014/02/19(水) 00:14:48.01 ID:azS9o5aD0

どうすりゃ治んの?辛いよ


10: グロリア(愛知県) 2014/02/19(水) 00:15:44.28 ID:idcX4/6m0

猫背もだけど、背骨は横にも曲がるから注意。
いつも同じ姿勢は危険よ。


11: ストレッチプラム(東京都) 2014/02/19(水) 00:16:33.95 ID:oYkaLPB/0

起立してみて手が足のラインより前方にあったらアウト
同じ位置にあればセーフ


12: ショルダーアームブリーカー(東京都) 2014/02/19(水) 00:16:58.86 ID:hBaHtEZo0

肩こりって気持ちいいよね


13: バズソーキック(SB-iPhone) 2014/02/19(水) 00:22:35.67 ID:kA3u/lHVP

肩こりをほぐすのは本当に気持ちが良い


14: ニーリフト(四国地方) 2014/02/19(水) 00:29:36.36 ID:4HJpf4b/0

俺くらいの凝り持ちになると
凝りからの頭痛を通り過ぎて吐き気がして飯も食えなくなるからな
鎮痛剤は必須、セデスハイが最強


15: ダイビングフットスタンプ(千葉県) 2014/02/19(水) 00:32:37.67 ID:Kv7VYk6L0

猫背じゃないけど蛇背だわ
レントゲン撮るたびに我ながら曲がりすぎだと思う


16: スリーパーホールド(神奈川県) 2014/02/19(水) 00:43:44.08 ID:eZiO+qRm0

筋肉つければ治る?


20: ドラゴンスープレックス(dion軍) 2014/02/19(水) 00:51:05.60 ID:wRqs9iac0

>>16
姿勢に気をつけるのと、肩甲骨を動かす方がよい


17: ボマイェ(チベット自治区) 2014/02/19(水) 00:45:34.05 ID:GIWRYLqq0

カイロ行ったら猫背なおった


26: リバースパワースラム(大阪府) 2014/02/19(水) 00:56:39.19 ID:azS9o5aD0

>>17
マジなのか?


28: ボマイェ(チベット自治区) 2014/02/19(水) 01:00:32.16 ID:GIWRYLqq0

>>26
嫁からも見るからに変わったって言われるし、
自分でも背が高くなったって実感できるくらい伸びた。
でもカイロって腕のいい悪い大きいみたいだし、
あんま無責任におすすめしたくはないな。
首とか矯正するとき、命の危険感じるもん。
これが必◯仕事人だったら死ぬなーとか


18: フルネルソンスープレックス(大阪府) 2014/02/19(水) 00:49:42.78 ID:WtfW/9Hp0

歯科矯正で小臼歯を抜かないほうがいいらしい


19: シューティングスタープレス(大阪府) 2014/02/19(水) 00:50:41.63 ID:qQyd8wMc0

姿勢めちゃくちゃ悪いけど肩こり知らずだ
普通に口閉じた時、歯が噛み合わさってる状態になる人が
肩こりもちになるって聞いたよ


21: ムーンサルトプレス(兵庫県) 2014/02/19(水) 00:51:14.68 ID:JQXc9ujT0

2chやめたら肩こり治った


22: 目潰し(岩手県) 2014/02/19(水) 00:51:27.69 ID:IEMTOHwi0

俺Bカップしかないのに肩こるわ


23: ファルコンアロー(関東・甲信越) 2014/02/19(水) 00:51:33.59 ID:7vEbnqXZO

冷え性の人がなりやすいよね


25: キン肉バスター(関東地方) 2014/02/19(水) 00:53:25.02 ID:FcMF3kdnO

猫背だけど肩凝ったことないわ
座ってる時のシルエットが縁側の婆さんみたいだから直せって言われるけど背筋伸ばしてると疲れる


27: オリンピック予選スラム(東京都) 2014/02/19(水) 00:56:51.50 ID:q9ghTLWN0

脇の下もむと痛いよな
効いてる気がする


29: ランサルセ(長野県) 2014/02/19(水) 01:02:59.89 ID:etf16SxY0

姿勢悪い奴は二の腕(肩と肘の間の骨格)をぐるぐる巻きに縛ればいいの
スーツとかジャケットの着こなしがダメな人は、二の腕に力入りすぎて猫背

オカマっぽくなるけど、野球のバッティングでいうところの「脇を締めろ」はこれ
身体の軸と腕力の軸が別だからブレるの


30: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍) 2014/02/19(水) 01:05:48.02 ID:or+3DeB20

たぶん猫背関係ないよ筋肉の質の問題だよ


31: ランサルセ(長野県) 2014/02/19(水) 01:12:31.12 ID:etf16SxY0

>>30
人質にされて縛られた気分で、二の腕の力を抜いてみて
それで筋トレすると、一の腕、手首、指、肩、胸、背中の筋肉の付きかたが変わる
体幹、内筋トレーニングなのかもしれない


32: レインメーカー(WiMAX) 2014/02/19(水) 02:14:06.43 ID:/1IKrOQz0

猫背は仰向けで寝られない


33: キングコングニードロップ(静岡県) 2014/02/19(水) 16:57:29.86 ID:8b8Mx/p90

肩コリとか全く無縁だったが
鎖骨を折ってからこるようになった


34: アルゼンチンバックブリーカー(栃木県) 2014/02/19(水) 18:36:39.93 ID:TSV6Dz8K0

パソコンやると肩がっくりくる
ついてに首も傾く猫背になる


引用元: 肩コリの原因は姿勢の悪さらしい。ねこ背のやつは今すぐなおせ