1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/22(土) 10:29:18.23 ID:???0 BE:514382235-PLT(12557)

自民党の部会が電気事業法の改正案を了承したことで、電力小売りの全面自由化がいよいよ現実味を帯びてきた。開放される電力市場は7・5兆円。新規参入者には大きなビジネスチャンスだが、既存の電力会社や自民党の一部には「原子力発電所の再稼働がないまま自由化すれば、電力の安定供給は守れなくなる」との慎重論もくすぶる。

 経済産業省が電力各社の家庭向け売上高から算出したデータによると、全面自由化でテレビやスマートフォン(高機能携帯電話)市場にほぼ匹敵する7・5兆円分の市場が新たに開放される。内訳をみると、東京電力管内が約2・7兆円と最大で、関西電力の約1・2兆円、中部電力の約9600億円が続く。東京ガスは「ビジネス拡大への期待は大きい」(岡本毅社長)として、家庭向け電力販売の検討を始めた。

ダウンロード

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140222/plc14022209180011-n1.htm



2: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:33:05.57 ID:ZxoY+pWo0

原発再開で万事おk


3: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:34:43.02 ID:IsxSWPET0

原子炉と無関係で、天然ガスを安く調達するノウハウを持った、ガス会社から安い電気が来るよ。
原発の所為で世界一高い電力とはオサラバだ。


4: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:39:59.36 ID:/7nFDPnpP

東京ガスとかの超大手がやってくれるなら構わんが
長期に安定供給が可能な業者だけ参入出来るように厳しく規制しろよ


32: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:36:27.53 ID:IsxSWPET0

>>4
長期安定に騙された結果が、世界一高い電力料金と、計画停電をチラつかせる供給不安と、福島でのチェルノブイリ級事故。
新規参入と、不良業者の退出、という業界内の新陳代謝が無いから、高値でボられて安定も嘘なんだろ。


546: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 20:21:24.62 ID:kIz8t0oZP

>>32
震災で供給安定できるわけがない話と
小売で給電できなくなる不安定を一緒にするな、
全く別の話だろ。


5: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:42:30.01 ID:kDnrHdBdP

外国は除けよ


6: 某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr 2014/02/22(土) 10:42:56.03 ID:xpDa0Wg+0

まあ2割は安くなると思うね


7: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:43:00.67 ID:0YkY3LccQ

お金の行き場所が変わるだけと言う
あまりにもバカらしい政策


8: 某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr 2014/02/22(土) 10:46:22.10 ID:xpDa0Wg+0

>>7
お前はNTTだけ使ってろよ。保証金10万ね
おれはウィルコムのゼロ円PHS使うから

これが自由化

自由化を分かってない奴は書き込まないように。


16: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:57:54.22 ID:3/Dq8z0f0

>>8
ウィルコムってイーモバイルに吸収合併されるんじゃなかった?
吸収合併は携帯部門だけでPHS部門は残るの?
まぁPHSならソフバンは関係ないから気にしないのかな?


19: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:00:21.21 ID:4mjO5zXH0

>>8
そうそう。
お金の行先が悪いところに変わるってだけじゃなくて、サービスも低下・詐欺化するんだよなw


21: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:04:47.85 ID:jRKERG3x0

>>19
へー誰からそんなヨタを習ったんだ?
だとしたら最善最高のサービスは
一産業一社独占の体制かw


28: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:20:20.06 ID:vGtpZTW40

>>21
電力は自然独占産業だろ


542: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 20:16:45.01 ID:q5013u4u0

>>28
東電社員チース!


9: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:46:44.42 ID:e4Xt1bJw0

電力会社はリストラしなさい。
つうか、どれだけ社員思いの会社なんだよ?w


10: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:47:42.76 ID:jRKERG3x0

重要な一歩。


11: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:48:04.01 ID:hPXwVI/u0

電力自由化を見据えて、大規模ソーラーの建設がすごいな
畑や空き地がソーラーに変わってる、やっぱり売電事業だな


15: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:57:17.80 ID:z4aYUqWr0

>>11
電力自由化と太陽光は本来矛盾するだろww
本来でいえば発電コストより買取値段のが低いんだから


20: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:02:31.27 ID:3/Dq8z0f0

>>11
その内大規模太陽光発電は少なくなるよ。
あれは民主党政権の負の遺産の1つだから。
ソフバンの言いなりに高い買取価格に設定しただろ。
それに大規模蓄電池がまだまだだ。


12: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:51:20.59 ID:MZMTH1aT0

これは朗報


13: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:55:25.08 ID:3rN63G5N0

送電線はどうなったんだ?既存の共用でいいのかな 
東電のは税金投入分で国有化でいいんだろうけど


14: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:57:07.10 ID:vXE5Sseo0

自由でないやん
全て今の電力会社経由の買い取りじゃん
なめてんのか


364: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 15:04:14.91 ID:GzOYiDsC0

>>14

偽装自由化で既存電力転売業マンセー政策かw


18: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 10:59:57.41 ID:s7pyHMGM0

省電舎とエナリスはストップ高すか


22: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:06:13.67 ID:0YkY3LccQ

自由化して料金が下がった国はあるの?


23: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:07:12.81 ID:z4aYUqWr0

>>22
下がった国はある
もちろんサービスも下がったが


48: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 12:45:04.51 ID:7BN4t30u0

>>22
アメリカの大停電があったけど


58: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 13:04:20.83 ID:nNq/awTp0

>>22
>自由化して料金が下がった国はあるの?

それは日本

日本は大口の自由化をやり30%近くの値下がりが出来て、しかも停電もなく
安定供給をやったので、自由化において世界で一番成功した国。
大口で成功したので一般家庭にも広めるのが今の自由化の話。


65: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 13:06:40.63 ID:5oypjQMa0

>>58
安定供給と料金規制がなくなる今回の自由化は
大口だけの部分自由化とは話が違うけどね。


72: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 13:11:16.43 ID:nNq/awTp0

>>65
実際、大口の自由化で世界一成功したのが日本

安定供給のためのシステムを構築すればかなり上手く行くと思う
世界各国が自由化で凌ぎを削っている中で、地域独占など最悪


68: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 13:07:23.73 ID:QHw/OZPX0

>>58
自由化をやる前から、ずっと値下げは続いてたけどな。

電気料金が上がったのは、戦時下の物資がなくなった時代と、オイルショックの時代だけ。
それ以外は一貫して電気料金は下がり続けている。


79: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 13:14:00.32 ID:nNq/awTp0

>>68
大口を自由化した理由は、日本の電気料金は異常に高いとの
産業界からの批判があり、その批判が正しかったから。

ま、業界関係者にしたら自由化を徹底的に潰したい気持ちは分かるが
世界の流れに逆行するのは愚か。
自由化で業績を伸ばす事を考えるべきだなwww


25: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:13:44.11 ID:JjY5GhPL0

太陽光発電した分を42円で東電に売って
東電から3円で買った電気を市民に20円で売るんだろ
ボロ儲けだな


26: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:15:12.27 ID:vGtpZTW40

電力自由化で安くなるとか思ってんの?www


29: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:22:31.78 ID:GkcBLpqP0

>>26
そもそも、今もほとんど自由化されてるけどね。
しかし、エネルギー業界はほとんど繋がっているから全く効果が出ていない。
東京ガスは、東電にガス顧客取られたくないから積極的な活動はしないと言ってるし、大阪ガスも発電所作ったのは良いが、関電にほとんど売却している。
一時的に価格が下がったのは、アメリカのエンロンが日本に火力発電を作ろうとした時だけ。
作る前に粉飾決算で倒産したけど。


31: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:30:57.46 ID:N4UXYA/p0

>>29
1980年ぐらいから日本の電気料金は継続的に下がり続け、
30年程度で結果的に2~3割下がっていたはず。

それどころか明治時代から見ても、物価の中で相対的に大幅に値段が下がり続けているのが大きい流れ。


34: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:38:36.56 ID:IsxSWPET0

>>29
大阪ガスは発電・売電に積極的だけれど、関西電力は「ガス会社からは卸電力供給を受けない」って明言しているで。
相対での大口供給しかやってないよ、それも、関西電力の電線に膨大な通行料を支払った上で。


38: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:44:25.02 ID:wcpSaOrR0

>>34
電力会社の通行料(送電線使用料)が安すぎるから、電力自由化の要求が起きるんだが。

電力自由化は「電力会社の送電線を使わせろ」という仕組み。
その理由は、自社で送電線を作ったら、電力会社より割高になるから、なるべく電力会社の送電線を使いたいというもの。

電力会社の送電線経費が安すぎるというのが問題の根底。


39: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:57:28.32 ID:IsxSWPET0

>>38
実際に、地域独占時代に国策で敷設した送電線だから、既に、償還済み。安くて当然。
本当にコストが高いんなら、東京のための電力を福島やら新潟で発電してないわな。

フランスなんかみてみ。パリから120キロ、リヨンから35キロ、しかも街に対して川の上流に原発があるでよ。
街の近くに原発が作れない理由は無いよな、それ自体の必要とする地面はさほど多くないし、安全に運用
できるなら街の近く、街に流れ込む川に面していても、問題ない、送電コストが高いなら、なおさら、街の
近くに作るべきだし。

でも、やんねーだろ。
原発は安全に運用できない、福島は起こるべくして起こった。
送電コストはとても安い。現に、あんな遠くから送電している。


30: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:28:57.79 ID:vXE5Sseo0

なんで国民が負担せんといかんの?
事業として成り立ってねーじゃん
なめてんのか


468: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:21:08.74 ID:8hRkHpIJ0

>>30
そうだ、原発はやめよう。


33: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:38:00.98 ID:GkcBLpqP0

結局、自由化と引き替えに原発事故が起きたら国が最終責任を持つ、
既存電力会社が倒産しそうになったら安定供給上、国がバックアップするとか法律改正するみたいだけどね。
電気料金値上げの認可制度も無くなるみたいだし、良いか悪いかはよく分からんね。
結局、韓国も国有化→自由化→国有化になってしまったし。


35: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:41:36.12 ID:IsxSWPET0

>>33
国が最終責任を持つなんてことをしたら、モラルハザードしかおきんがな。
バブル崩壊期の銀行とか憶えてないのか? 大蔵省主導の護送船団方式、コケても誰かが助けてくれるというのが
20年以上にわたる衰退をもたらしたことを。


369: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 15:09:06.81 ID:YHa3mlRh0

>>33
今もそうだろ


24: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 11:07:24.95 ID:Iox9Qmx00

消費税上がって、また電気料金も上がるのかよ。糞杉んだろ…


引用元: 【経済】電力小売り自由化案、了承…7.5兆円市場、参入に期待