1: sin+sinφ ★ 2014/03/16(日) 12:52:00.89 ID:???

栃木県下野市国分寺の甲塚古墳(6世紀後半)で、機織りをしている女性の埴輪2体が見つかり、同市教育委員会が5日、発表した。市教委によると、機織り姿の埴輪の出土は全国初。
下野市は、ユネスコ無形文化遺産の結城紬の織物業が盛んな地域。
市教委は「古墳時代の機織り機の構造が分かり、当時の技術水準や織物の歴史を知る手掛かりになる」と話す。

弥生―古墳時代の機織り機は、各地の遺跡で部材の出土例はあるが、全体構造は分かっていなかった。
埴輪は弥生―古墳時代後期に一般的だった古いタイプの「原始機」と、結城紬の機織り機の原型とされる台を使うタイプの「地機」の2種類。

【画像】
イメージ:栃木県下野市の甲塚古墳から出土した、機織りをしている女性の埴輪の合成写真(下野市教育委員会提供)
http://www.kahoku.co.jp/img/20140305/2014030501001999.jpg

ソース:機織り埴輪2体出土、栃木・下野 全国初、甲塚古墳 /河北新報
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201403/2014030501001823.html



2: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 12:55:39.21 ID:fKVuc1Kt

別ソース(復元モデルあり)

http://mainichi.jp/select/news/20140306k0000m040085000c.html


16: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 16:42:45.60 ID:RS1xy/En

>>2
色つきかよw


22: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 18:37:39.71 ID:oYGXD9IO

>>2
服のデザインが1950年代風w


24: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 18:40:55.72 ID:h+IZ3V5I

>>2
度肝を抜かれたw
めっちゃおしゃれじゃん


3: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 12:57:42.80 ID:BXWx230b

オボコ騒動のタイミングでか


4: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 12:59:23.87 ID:ghneRv/9

欠片からよく再現できるな


6: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 13:07:35.91 ID:1kHQoG1T

腹筋マシーンだろ


7: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 13:07:59.97 ID:aag/p1OT

どう見ても
ドラえもんとタイムマシーン


8: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 13:18:56.11 ID:kEu2GHi9

日の丸だな。


9: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 13:54:54.95 ID:VHQuRFN9

よくできてるね
作者はどこの関係者?


11: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 14:03:59.67 ID:3gLNqaXZ

これどうみても犬ぞりだろ、近くで犬の埴輪も出土してるはず


12: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 14:31:31.00 ID:49eDsQmJ

勿論トヨタ製


13: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 15:20:40.75 ID:8+zmwmhF

栃木県も、その昔は、先進的なところだったんかい


14: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 16:25:22.48 ID:vtL3Ns8O

>>13
古代の栃木は渡来人がたくさん住んでた


27: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 19:28:36.26 ID:zxUQGBaK

>>13
今の群馬と合わせて「毛の国」と呼ばれていて
盛んに古墳が作られたところだった


17: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 17:15:32.20 ID:PuweMwwk

色付きなんだ


19: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 17:38:44.72 ID:BpgTFY47

ボッタクリのソーラーパネル業者が屋根に乗って工事している図に見える。


21: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 18:25:10.62 ID:6aa0h0ju

いや、ルームランナーでダイエットしている埴輪だな


25: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 19:14:26.85 ID:RVjEs9V4

これすごい発見だな


26: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 19:20:14.48 ID:VJ6WwxXd

誰だよ埋めたのw


30: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 19:49:06.54 ID:RS1xy/En

きっとレナウン娘だわ

繊維業界だし


32: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 20:05:46.21 ID:Bv+0Tswk

このダイアナ妃みたいな服、無理があるんじゃ?
ホントにこの時代にこんな服着てた記録があるの?


33: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 20:14:39.49 ID:A1/OfT7I

手すりのついた便器だろう。年寄り向けの。


34: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 20:36:45.99 ID:szL0MgI5

なにこれ超かっこいい


35: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 20:39:46.35 ID:K5qs/heN

鋼鉄ジーグでみちるさんがビッグシューターで出撃する図


36: チリ人φ☆) 2014/03/16(日) 20:47:20.03 ID:qG1yLPbE

ゴッドハンドは誰やねん?


37: 名無しのひみつ 2014/03/16(日) 21:01:20.49 ID:8yKeDNQc

3月23日まで下野薬師寺歴史館で展示されます、その後、しもつけ風土記の丘資料館に3月25日から5月6日まで展示されます


引用元: 【考古学】機織り埴輪2体出土、栃木・下野 全国初、甲塚古墳