~~引用ここから~~

1: ( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:22:37.92 ID:???.net

■死細胞から放出されるDNAがアレルギー反応を引き起こす原因だった [14/04/11]

 大阪大学(阪大)は、死細胞から放出されるDNAがアレルギー反応を引き起こす炎症性T細胞の分化を誘導することを発見したと発表した。

同成果は、同大免疫学フロンティア研究センター(WPI-IFReC)の斉藤隆 教授(理化学研究所統合生命医科学研究センターグループディレクター)らによるもの。
詳細は「Nature Communications」オンライン版に掲載された。

生物の免疫システムは、自己と異物を見分け、病原体を排除する仕組みだが、花粉などの病原体ではない異物に対して過剰に反応すると、花粉症などのアレルギー疾患が発症することとなる。アレルギーの発症にはヘルパーT細胞の1つ「Th2細胞」が、重要な役割を果たしていることが知られている。仕組みとしては、抗原にさらされたことがないT細胞(ナイーブT細胞)が花粉などの抗原に反応することでTh2細胞に分化するところまでは分かっていたが、その詳細な分化メカニズムは不明のままであった。

そこで今回研究グループは、その仕組みの検討を行った。具体的には、核酸(DNAやRNA)がT細胞の機能に及ぼす影響を調べたところ、自分の細胞由来の核酸が、ヒストンまたは抗菌ペプチドと複合体を形成することにより、T細胞の活性化を増強することを発見した。また、核酸による刺激が、ナイーブT細胞からTh2細胞への分化を強く促進することも確認したという。

続きはソースで
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/11/287/
http://news.mynavi.jp/ マイナビニュース [14/04/11] 配信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392821881/258 依頼

アレルギー反応を引き起こす新たな誘導因子を発見 (斉藤 教授)
http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/jpn/research/2014/04/20140410-natcommun-saito.php
大阪大学免疫学フロンティア研究センター
http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/index.php

Nucleic acid sensing by T cells initiates Th2 cell differentiation
Takayuki Imanishi, Chitose Ishihara, Takashi Saito et al.
http://www.nature.com/ncomms/2014/140410/ncomms4566/full/ncomms4566.html
Nature Communications
http://www.nature.com/ncomms/index.html

~~引用ここまで~~


引用元: 【免疫学】死細胞から放出されるDNAがアレルギー反応を引き起こす原因だった[14/04/11]


3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:32:50.89 ID:PLIPYQ96.net

つまりどーゆーことだってばよ?


4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:36:19.06 ID:yYi1oMhG.net

STAP細胞?


5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:36:57.80 ID:uUBmtns3.net

遺伝子組み換えが危険性を及ぼす証拠ってことだな。


7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:38:16.27 ID:fT/oWCqz.net

核酸は抗原性強いからな
ワクチンもウイルス由来の核酸が入っていると効き目が強い、つまり免疫反応が強く誘導されて抗体が作られ易い


41: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 11:19:13.12 ID:quu3PyR0.net

>>7
だから、核酸はTh2への誘導能力も強いが、他の抗原も誘導はするよね

つまり、

>仕組みとしては、
>抗原にさらされたことがないT細胞(ナイーブT細胞)が花粉などの抗原に反応する
>ことでTh2細胞に分化するところまでは分かっていたが、その詳細な分化メカニズムは
>不明のままであった。

から、一歩も進歩してなくね?


8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:38:33.27 ID:1H+ih0kG.net

いみわからん、そしたらアレルギー症状が出てるときは細胞が死にまくってるのか?
ぎょえーーw


9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:40:17.28 ID:fT/oWCqz.net

>>8
炎症があって細胞死と内部の核酸の流出が引き金になってるかもね


10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:43:24.98 ID:PLIPYQ96.net

死細胞を食べるのはマクロファージ
T細胞に抗原提示するのもマクロファージ
つまり犯人はマクロファージか


12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:44:43.92 ID:uSawTICC.net

死細胞ってなんだよ
なんでそんなネーミングにした


74: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 22:41:37.69 ID:ViT9gD1W.net

>>12
よーわからんが切腹スイッチが入ったヤツなんじゃね?


13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 02:55:33.43 ID:DyXDktqD.net

そういえば風呂入らないで垢(死細胞)だらけになると
痒痒になるよな


15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 03:56:07.81 ID:t1XuwD4j.net

それを免疫細胞が異物と認識するということなのかな。


16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 04:04:37.32 ID:88IIBlWq.net

よく分からんが花粉症は癌があるということか?


18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 04:24:17.65 ID:+6RiByen.net

アレルギーをなくすことができる発見なのかどうかそれだけ教えてくれ


19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 05:22:10.57 ID:Me+JMXAU.net

これはノーベル賞あるで


20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 05:29:36.08 ID:v5r52g/x.net

新陳代謝が良くなると、それだけアレルギーがでるのか!?


25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 07:08:52.96 ID:nCzxGk6H.net

えー…まぁ簡単に言うと、もう子を残さなくなった細胞が
死期を迎える前に「こいつとこいつは危険だった、気をつけろ」とメッセージを残して死んでいく、っちゅー事ですね
多分そういう事ですよね?

(アポトシス細胞のDNAがバラバラになるのって、意味があったんだね


33: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 08:34:21.28 ID:bIa9etly.net

>>25
そういう事なのか?難しすぎる内容だから助かるわ。


64: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 18:27:43.80 ID:oqNoXOgU.net

>>25
つまり、じーちゃん細胞が遺言残したから、
・孫細胞たちはじーちゃんの遺言守ってアレルギーが出ちゃうの?
それとも
・「じーちゃんが言ってたから気を付けよう」って抗体作るようになるの?
前者だとじーちゃん細胞余計な事を・・・?


70: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 21:42:54.15 ID:WdfzKzWx.net

>>64
どういう事なんだろうね?というより、何気に凄い発見なのこれ?


27: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 07:29:40.31 ID:EC0T+6rc.net

ええっと、つまり死んだ細胞のDNAが免疫機構に働きかけてアレルギーを起こすのだから
DNA破壊酵素を与え続ければアレルギー患者を減らせるってことかな
DNA生成阻害酵素のほうがもっと効果的かも


40: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 10:57:19.28 ID:Mtgv0abG.net

>>27
新しい細胞できなくなっちゃうじゃん


28: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 07:47:15.53 ID:50ZmLPRQ.net

あーこういうところでT細胞が出てくるのか
でも理研でしょw?


30: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 08:14:34.31 ID:Z2lTHy5q.net

>>28
阪大と兼務


29: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 07:57:12.75 ID:YwcvvHbk.net

花粉症だから花粉のDNAのことだろ。


32: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 08:30:35.00 ID:bnwaNA/0.net

緑色に光ったんですねわかります


38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 09:55:26.82 ID:3sbgX2vB.net

老廃物はしっかり排出しろということだろ
汗をかく、カフェインでおしっこを出しまくる、野菜食ってウ◯コモリモリだす
毎日風呂入って垢を落とす
野菜中心で肉をは余り食べない方が良いかもな


89: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 11:33:57.52 ID:DNw9ZBSU.net

>>38
新陳代謝しないといかんから、ある程度は動物質とった方がいいんじゃね?


42: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 11:23:46.48 ID:Giwoe5Bm.net

これはなにげに面白い発見だね。
免疫細胞のいわば自己免疫反応が免疫機能の基礎にあるってことだろ。
つまり免疫細胞自身が自分にアレルギー反応おこすわけだ。


45: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 12:09:37.85 ID:plZiHa21.net

まだまだ細胞はブラックボックスだな

コンピューター内に全部の細胞内物質を構成してシムレーションできるようでないとSTAPの再現性は難しい


47: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 12:14:51.48 ID:Giwoe5Bm.net

>>45
それある程度はできたって数年前にニュースあったな。


46: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 12:13:04.36 ID:Z2lTHy5q.net

>>46
生命の起源が分からん(化学物質の素をそろえても細胞は出来ない)
から当たり前


50: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 13:02:08.66 ID:K1y6NYFS.net

年を取ると細胞も死ににくくなるのでアレルギーも減る?


51: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 13:13:31.13 ID:VBF9wa6t.net

40すぎてアトピーになったんだが、老化現象だろ…


54: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 14:23:56.57 ID:uxqQRRD/.net

>>51
つまり死んでいく細胞が多いと


52: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 13:13:39.84 ID:O7FPKyXY.net

アレルゲンに晒されても晒されなくても
死細胞は発生してるだろ(ターンオーバーとかで)

どの辺がアレルギー反応に特化した話なの?


53: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/04/12(土) 13:58:00.11 ID:j0Spj+hq.net

花粉症は致命の病ではないが、解決が強く望まれる病気の一つだな。
がむばれ。