1: 2015/08/12(水) 06:12:50.08 ID:v6HHs+99*.net
掲載日 2015年08月12日
産業技術総合研究所ナノチューブ実用化研究センターCNT用途チームの関口貴子主任研究員と田中文昭元産総研特別研究員らは、衣類のように柔らかく、曲げたり伸ばしたりしても壊れないトランジスタを開発した。
金属やシリコン基板のような硬い材料をまったく使っていないため人体などに沿って変形することも可能。今後、柔らかいセンサーなどと組み合わせ、医療用の人体圧力分布センサーなどを開発する。
画像
http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20150812eaac.png
※開発した柔らかいトランジスタ、ハイヒールで踏んでも性能に変化がない(産総研提供)
単層カーボンナノチューブ(CNT)やイオンゲル、シリコーンゴムなどの柔らかい素材だけでトランジスタを構成した。柔らかさや破けにくさに関しては、衣類と同じ程度という。トランジスタの性能を示すオンオフ比は1万と、従来のフレキシブルトランジスタと同等だった。
実際にハイヒールで踏んでもトランジスタの性能が変わらないことを確認した。日常で起こり得る負担では、ほぼ壊れないという。今後、衣類のように身につける人体計測システムを開発する。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:日刊工業新聞 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150812eaac.html
産業技術総合研究所ナノチューブ実用化研究センターCNT用途チームの関口貴子主任研究員と田中文昭元産総研特別研究員らは、衣類のように柔らかく、曲げたり伸ばしたりしても壊れないトランジスタを開発した。
金属やシリコン基板のような硬い材料をまったく使っていないため人体などに沿って変形することも可能。今後、柔らかいセンサーなどと組み合わせ、医療用の人体圧力分布センサーなどを開発する。
画像
http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20150812eaac.png
※開発した柔らかいトランジスタ、ハイヒールで踏んでも性能に変化がない(産総研提供)
単層カーボンナノチューブ(CNT)やイオンゲル、シリコーンゴムなどの柔らかい素材だけでトランジスタを構成した。柔らかさや破けにくさに関しては、衣類と同じ程度という。トランジスタの性能を示すオンオフ比は1万と、従来のフレキシブルトランジスタと同等だった。
実際にハイヒールで踏んでもトランジスタの性能が変わらないことを確認した。日常で起こり得る負担では、ほぼ壊れないという。今後、衣類のように身につける人体計測システムを開発する。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:日刊工業新聞 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150812eaac.html
引用元: ・【科学】 産総研、衣類のように柔らかいトランジスタ開発‐折り曲げ変形自在で踏んでも壊れず [日刊工業新聞]
3: 2015/08/12(水) 06:14:02.09 ID:9mdOuGU50.net
ウェアラブルだね
4: 2015/08/12(水) 06:14:30.61 ID:X6ZmeEvb0.net
人造人間作成への大きな前進
7: 2015/08/12(水) 06:16:29.25 ID:AVJzYJ9TO.net
(・∀・;)なぜハイヒールで踏む
10: 2015/08/12(水) 06:17:38.47 ID:wx9sqgxo0.net
>>7
メディア向けの写真なんて備品を使って撮るだろ
メディア向けの写真なんて備品を使って撮るだろ
8: 2015/08/12(水) 06:17:00.84 ID:BrFZtB4d0.net
ムチとロウソクも耐えれる俺の方がスゴイ
12: 2015/08/12(水) 06:20:31.43 ID:6JxZd5kI0.net
産総研にパンプスが税金で買った備品として存在するなら、大問題になると思うぞ。
13: 2015/08/12(水) 06:29:37.39 ID:H4u2oVVZ0.net
これは凄い
14: 2015/08/12(水) 06:32:11.16 ID:6FgK9zBQ0.net
集積回路「ピンヒールでもムチでもローソクでもドンと来い!」
16: 2015/08/12(水) 06:36:04.95 ID:kOcrYOpK0.net
電気流れてるのをウェアラブとかなんか嫌
17: 2015/08/12(水) 06:36:23.87 ID:1FV56UtP0.net
(´-`).oO(伸ばすと原子間距離も伸びるんでなーすか?)
38: 2015/08/12(水) 09:14:46.66 ID:DoBw8h1l0.net
>>17
伸ばしてもナノチューブそのものは構造を変えないのでは?
伸ばしてもナノチューブそのものは構造を変えないのでは?
24: 2015/08/12(水) 06:58:11.24 ID:m8+io8eu0.net
日常で起こりうる負担ってのはシャワーとか洗濯もありなのか?
25: 2015/08/12(水) 07:00:21.15 ID:WD047k4x0.net
※ なお、10年後を目処に実用化の可否を検討するとのことです。
28: 2015/08/12(水) 07:30:31.02 ID:c91971kA0.net
このハイヒール履いてるのって技術者のオッサン?
36: 2015/08/12(水) 09:12:03.60 ID:DWnW1IoA0.net
トランジスタなんてLSIの中に何万個も入るくらい小さいんだろ。
いまさら柔らかくして、ほんとに役に立つのか?
いまさら柔らかくして、ほんとに役に立つのか?
37: 2015/08/12(水) 09:14:19.01 ID:pOnNIOqH0.net
石綿と同じ構造で肺がんになりやすいらしいから石綿には無理だろ
45: 2015/08/12(水) 12:05:53.41 ID:cNHWyS3X0.net
この素材で放熱できるの?すぐ熱くなりそう
46: 2015/08/12(水) 12:11:45.50 ID:C33v2vk+0.net
トランジスタとか真空管とか何十年前の技術だよ
55: 2015/08/12(水) 13:14:09.69 ID:CgwGe2p50.net
>>46
トランジスタも真空管も大電力回路では現役だぞ
トランジスタも真空管も大電力回路では現役だぞ
47: 2015/08/12(水) 12:27:49.60 ID:w+nj5/K/0.net
これでくるくる丸めて運べるパソコンができる。
スマホも脇の下や股の間に入れておける。
スマホも脇の下や股の間に入れておける。
50: 2015/08/12(水) 12:52:59.61 ID:Ub9Pissw0.net
>>47
着るPCやスマホになるんじゃね
着るPCやスマホになるんじゃね
51: 2015/08/12(水) 12:53:18.47 ID:R3kwYPau0.net
アンドロイドの皮膚に触覚をのせてだな
52: 2015/08/12(水) 12:56:40.50 ID:IQ87s69D0.net
光学迷彩服できそう?
53: 2015/08/12(水) 13:01:58.55 ID:x8rx/PgS0.net
耐圧衝撃耐性ありそうならミリタリー向けで使えるんでないのか
57: 2015/08/12(水) 13:48:15.56 ID:FKvg9hob0.net
そこそこの耐久性でないと売り上げが継続できないぞ
研究者というのは市場がわかってないなあ
ソニーの研究者を招聘しろ
実用化はそれからだ
研究者というのは市場がわかってないなあ
ソニーの研究者を招聘しろ
実用化はそれからだ
39: 2015/08/12(水) 09:16:00.27 ID:I1Fpf9Nd0.net
>>1
どの程度まで集積化できるのかな
どの程度まで集積化できるのかな
Lenovo タブレット YOGA Tablet 2 with Windows キーボード付き(Windows 8.1 with Bing 32bit/OffieHome & Business 2013 2013/10.1型ワイド/Atom Z3745)59428422
posted with AZlink at 2015.8.15
Lenovo
売り上げランキング: 226
コメントする