1: 2015/08/18(火) 16:42:41.79 ID:???.net
海のセシウム、台風で拡散か 毎年秋に濃度上昇
引用元:47NEWS 2015/08/18 03:00配信記事
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081701001902.html
東京電力福島第1原発から南東約100キロの茨城県沖の海中で、放射性セシウムの濃度が毎年9月ごろに上昇しているとの観測結果を海洋研究開発機構の本多牧生上席技術研究員らのチームが18日付の米化学会学術誌に発表した。
放射性セシウムを含んだ沿岸の浅い海底の堆積物が台風の影響で巻き上がり、沖合に向かって流されているとみられるという。
続きはソースで

▽関連リンク
海洋研究開発機構 JAMSTEC
2015年 8月 18日
放射性セシウムが付着した福島原発沖海底堆積物の
再懸濁と外洋への水平輸送
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20150818/
引用元:47NEWS 2015/08/18 03:00配信記事
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081701001902.html
東京電力福島第1原発から南東約100キロの茨城県沖の海中で、放射性セシウムの濃度が毎年9月ごろに上昇しているとの観測結果を海洋研究開発機構の本多牧生上席技術研究員らのチームが18日付の米化学会学術誌に発表した。
放射性セシウムを含んだ沿岸の浅い海底の堆積物が台風の影響で巻き上がり、沖合に向かって流されているとみられるという。
続きはソースで

▽関連リンク
海洋研究開発機構 JAMSTEC
2015年 8月 18日
放射性セシウムが付着した福島原発沖海底堆積物の
再懸濁と外洋への水平輸送
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20150818/
引用元: ・【海洋】海の放射性セシウム 台風の影響で拡散か 茨城県沖の海中で毎年秋に濃度上昇/#海洋研究開発機構 #JAMSTEC
2: 2015/08/18(火) 16:46:08.50 ID:hoaqW1ut.net
しかし、サケの遡上で臨界状態に
3: 2015/08/18(火) 16:47:21.77 ID:1w9meXQQ.net
これって風評被害ですよね?
でも水揚げを宮城静岡にすれば大丈夫
でも水揚げを宮城静岡にすれば大丈夫
5: 2015/08/18(火) 16:51:23.05 ID:hoaqW1ut.net
生物濃縮
8: 2015/08/18(火) 16:57:24.41 ID:egluxLJr.net
台風の波でかき混ぜられた結果やねんな。
首都圏の下水処理場には、事故直後に処理した下水の汚泥焼却灰が
最終処分地で処理できず行き場を失って仮置き場に置かれっぱなしなんよね。
首都圏の下水処理場には、事故直後に処理した下水の汚泥焼却灰が
最終処分地で処理できず行き場を失って仮置き場に置かれっぱなしなんよね。
9: 2015/08/18(火) 17:04:27.46 ID:63ks0H0d.net
放射能で誰も死んでません
本当に危険なのは熱中症ですね
本当に危険なのは熱中症ですね
10: 2015/08/18(火) 17:05:20.04 ID:6z8hRiXK.net
大丈夫じゃねーよカスども
戻りガツオは岩手まで行ったカツオが戻って来るんだ
はっきり言って一番怖い
戻りガツオは岩手まで行ったカツオが戻って来るんだ
はっきり言って一番怖い
11: 2015/08/18(火) 17:05:42.07 ID:z62qEhqV.net
当時「ただちに影響がない」といっていた人もいるけれど、影響が出始めて
いるのではないかなと思う。
いるのではないかなと思う。
12: 2015/08/18(火) 17:07:42.90 ID:ptlKla7N.net
顔が2つのマグロが発見されそうだな。
13: 2015/08/18(火) 17:07:57.52 ID:6z8hRiXK.net
はっきり言うと
原発に一番近いのは仙台の塩釜産だ
原発に一番近いのは仙台の塩釜産だ
16: 2015/08/18(火) 17:25:02.59 ID:6z8hRiXK.net
まあ
どんな事あろうと戻りカツオは食うよ
どんな事あろうと戻りカツオは食うよ
17: 2015/08/18(火) 17:25:38.59 ID:LMqYT5El.net
今後はもっと増えるんだろうね。
第五福竜丸事件では死の灰を被って一人が直ぐに死亡している。
JCO事件では被爆した人が数か月で全身の細胞分裂が出来なくなって死んでいる。
見えないところで障害が出るのが放射線の怖いところ。
第五福竜丸事件では死の灰を被って一人が直ぐに死亡している。
JCO事件では被爆した人が数か月で全身の細胞分裂が出来なくなって死んでいる。
見えないところで障害が出るのが放射線の怖いところ。
18: 2015/08/18(火) 17:38:27.95 ID:YVYHE6Li.net
第五福竜丸事件で未だに生きてる人がいるじゃん
19: 2015/08/18(火) 17:38:55.11 ID:VmBiNOg9.net
修復する遺伝子が損傷すると、それが原因で、ガンになったり、
皮膚再生ができない、血液が再生できない、骨が細胞が再生できない
などからだの基本原則が不可能となり、徐々に死に向かう。
いわゆる 内部から腐っていく、それが放射線障害。
見えないだけで、現実を見ると背筋が凍る。
皮膚再生ができない、血液が再生できない、骨が細胞が再生できない
などからだの基本原則が不可能となり、徐々に死に向かう。
いわゆる 内部から腐っていく、それが放射線障害。
見えないだけで、現実を見ると背筋が凍る。
24: 2015/08/18(火) 18:03:10.36 ID:tLm1Yihx.net
天津爆発の翌日は九州の放射線量が跳ね上がったが
関係あるのかな
関係あるのかな
25: 2015/08/18(火) 18:10:43.93 ID:C5XwaYcp.net
放射脳の連中だと、福一の事故の後から、熱中症の患者が増えた、放射能のせいだとか言い出すかもな(笑)
26: 2015/08/18(火) 18:22:44.31 ID:kmFyOTOX.net
で、セシウム以外がン十倍だったりするのを報道しない自由行使中。
28: 2015/08/18(火) 18:44:37.23 ID:BQ8ucbD+.net
海底に沈んでるのがかき混ぜられて上がってくるんだろ
29: 2015/08/18(火) 18:46:25.48 ID:k0qLe0S3.net
今でもダダ漏れなんだから、福島沖沿岸の海底は核種で
いっぱいだろ? そこから茨城千葉沖なんて、怖くて魚は
食えないな。
いっぱいだろ? そこから茨城千葉沖なんて、怖くて魚は
食えないな。
20: 2015/08/18(火) 17:40:51.34 ID:vAYt3Y/8.net
テレビが大騒ぎしない限りはすぐに忘れ去られるさ
コメントする