1: 2015/09/01(火) 16:33:10.43 ID:???*.net
日本人が一番食べる野菜は“だいこん”
日本人が一番食べる野菜は何か。厚生労働省が初めて野菜の摂取量のランキングを公表しました。
厚労省が全国の1歳以上の男女3万2000人あまりを対象に2012年に行った調査をもとに分析したところ、ジュースや加工品を除き、日本人が最も食べている野菜はだいこんでした。
次いで、2位がたまねぎ、3位はキャベツでした。ちなみににんじんは5位、トマトは7位、ピーマンは14位でした。
続きはソースで
(01日12:27)
TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2576428.html
日本人における野菜の摂取量ランキング(PDF)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000096137.pdf
日本人が一番食べる野菜は何か。厚生労働省が初めて野菜の摂取量のランキングを公表しました。
厚労省が全国の1歳以上の男女3万2000人あまりを対象に2012年に行った調査をもとに分析したところ、ジュースや加工品を除き、日本人が最も食べている野菜はだいこんでした。
次いで、2位がたまねぎ、3位はキャベツでした。ちなみににんじんは5位、トマトは7位、ピーマンは14位でした。
続きはソースで
(01日12:27)
TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2576428.html
日本人における野菜の摂取量ランキング(PDF)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000096137.pdf
引用元: ・【社会】日本人が一番食べる野菜は「だいこん」 厚生労働省が初めて野菜の摂取量のランキングを公表
2: 2015/09/01(火) 16:35:09.14 ID:RmUtjmX60.net
だいこんってそんなに食ってるかな?
いや、美味いし好きだけど。
いや、美味いし好きだけど。
202: 2015/09/01(火) 17:03:38.50 ID:5eGhyADe0.net
>>2
大根おろし、とか、刺身のつま、も含まれるのかな。
大根おろし、とか、刺身のつま、も含まれるのかな。
3: 2015/09/01(火) 16:35:45.40 ID:UPKzvVZB0.net
レタスは毎日食ってるけど大根は5年ぐらい食ってない
どんな料理に大根がでてくるんだ?
どんな料理に大根がでてくるんだ?
11: 2015/09/01(火) 16:37:39.06 ID:c2foPge20.net
>>3
それはそれで偏ってるよ
それはそれで偏ってるよ
83: 2015/09/01(火) 16:46:22.70 ID:TJnp/lB70.net
>>3
おでん
ぶり大根
刺身のツマ
挙げてみたら意外と食ってんな
おでん
ぶり大根
刺身のツマ
挙げてみたら意外と食ってんな
112: 2015/09/01(火) 16:49:24.88 ID:Eb6FPdmS0.net
>>3
うち味噌汁の具になってるわ
切干大根とかも好き
うち味噌汁の具になってるわ
切干大根とかも好き
4: 2015/09/01(火) 16:35:45.82 ID:34O5gMnS0.net
じゃがいもが20位以内に入ってないけど
あれ野菜じゃないのかな
あれ野菜じゃないのかな
25: 2015/09/01(火) 16:39:30.20 ID:ovowvvY50.net
>>4
頻度としては多そうだけど、密度がなく軽量なのかな。これグラムでの統計だから
頻度としては多そうだけど、密度がなく軽量なのかな。これグラムでの統計だから
425: 2015/09/01(火) 17:37:13.91 ID:BIGVTp6Y0.net
>>25
ポテチなんか一袋食っても100グラム程度だもんな
ポテチなんか一袋食っても100グラム程度だもんな
480: 2015/09/01(火) 17:48:20.78 ID:+PvuRivO0.net
>>425
60gだよ
60gだよ
489: 2015/09/01(火) 17:49:40.83 ID:if81CH6k0.net
>>480
60gなのか!?たったそれだけであのカロリー!ポテチぱねーなw
60gなのか!?たったそれだけであのカロリー!ポテチぱねーなw
200: 2015/09/01(火) 17:03:27.41 ID:3fJDshau0.net
>>4
加工品は除くだからな
欧米じゃ主食だし
日本でも加工品含めると5位以内じゃないの
加工品は除くだからな
欧米じゃ主食だし
日本でも加工品含めると5位以内じゃないの
7: 2015/09/01(火) 16:36:03.15 ID:A/9dhBLZ0.net
いもじゃないの?
126: 2015/09/01(火) 16:51:46.58 ID:Eb6FPdmS0.net
>>7
穀類は統計から外すと思う
穀類は統計から外すと思う
8: 2015/09/01(火) 16:36:09.08 ID:iBeNlX8rO.net
なんにでも使えるからね
サラダから煮物、汁物なんでも
とりあえず冷蔵庫には一本入ってる
サラダから煮物、汁物なんでも
とりあえず冷蔵庫には一本入ってる
9: 2015/09/01(火) 16:37:19.43 ID:sdjnF+1z0.net
おでんと鍋物、味噌汁には絶対入ってるな
あとはおろし?
キャベツやタマネギの方が炒めものに必ず入ってるから食ってそうだけどな
あとはおろし?
キャベツやタマネギの方が炒めものに必ず入ってるから食ってそうだけどな
15: 2015/09/01(火) 16:38:21.42 ID:qVo0w3YN0.net
大根おろしに納豆入れて、それを餅に絡めて食うとうまいんだな、これが。
16: 2015/09/01(火) 16:38:22.19 ID:wCk8xPdI0.net
トマトは一日に二個以上食べる
大根はおでんに大根おろしに煮物に味噌汁入れて食べる
大根はおでんに大根おろしに煮物に味噌汁入れて食べる
17: 2015/09/01(火) 16:38:23.90 ID:JqPcjXS40.net
焼き魚を頂く時はほぼ必ず大根おろしを結構な量こさえて食べてるわ
22: 2015/09/01(火) 16:39:19.55 ID:e5iflKN00.net
たくあんのせい
359: 2015/09/01(火) 17:27:22.91 ID:bYiuI/VP0.net
>>22
あ、そうか、漬物忘れてた
あ、そうか、漬物忘れてた
26: 2015/09/01(火) 16:39:50.26 ID:X53JGL4N0.net
もやしは野菜には入らないと思う
28: 2015/09/01(火) 16:40:08.15 ID:dOhSoBcw0.net
うちでは圧倒的大差で玉ねぎだな
29: 2015/09/01(火) 16:40:12.81 ID:zS/BqlkP0.net
まぁ最強の漬物素材だからな
きゅうりや白菜なんて雑魚
きゅうりや白菜なんて雑魚
30: 2015/09/01(火) 16:40:20.73 ID:adC0mCmw0.net
日本人は栄養がない野菜が大好きだからな
大根の葉っぱを捨てて大根食うキチガイ民族
大根の葉っぱを捨てて大根食うキチガイ民族
41: 2015/09/01(火) 16:41:49.28 ID:UM2rqVTr0.net
>>30
刻んでじゃこや油揚げと甘辛く炒めて食っとるわ
刻んでじゃこや油揚げと甘辛く炒めて食っとるわ
89: 2015/09/01(火) 16:47:03.54 ID:adC0mCmw0.net
>>41
油揚げと炒めると合うんだよなぁ
あんなに栄養あるのに捨てられまくる大根の葉よ・・・
油揚げと炒めると合うんだよなぁ
あんなに栄養あるのに捨てられまくる大根の葉よ・・・
97: 2015/09/01(火) 16:48:12.47 ID:iBeNlX8rO.net
>>89
私はにんじんの葉が好きだ
私はにんじんの葉が好きだ
31: 2015/09/01(火) 16:40:31.83 ID:NIQux1xZ0.net
だいこん安いから、嵩増しに便利
もやしも安いけど、合わない料理が多い
トマトは高いから使えない
もやしも安いけど、合わない料理が多い
トマトは高いから使えない
45: 2015/09/01(火) 16:42:02.06 ID:hOI2RM8u0.net
コンビニおでんが底上げしてんだろうなー
68: 2015/09/01(火) 16:44:52.64 ID:IKwUsxEe0.net
重さベースだとそうかもしれない
recolte Pot DUO(ポットデュオ) Esprit(エスプリ) オレンジ RPD-2(OR)
posted with AZlink at 2015.9.1
recolte
売り上げランキング: 4170
コメント
コメント一覧
コメントする