1: 2015/11/14(土) 01:45:27.75 ID:???*.net
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151113/Spa_20151113_00966232.html
2015年11月13日 16時10分
冷え性は女性のもの」と思っている人は多いだろうが、最近は男性の冷え性も増えている。
ニッセンが今年7月に発表した「男女の季節感に関する調査」によると、自分が冷え性だと認識している男性は43%もいるという。
またある調査では、男性でも約1割の人が「冷え性を辛い」と感じているようだ。
◆「足の冷え性」は動脈硬化の恐れあり
なかでも「ずっと煙草を吸っていて、なおかつ足が冷える人は危険です」と警鐘を鳴らすのは、「足の診療所」医師・桑原靖院長だ。
男性の冷え性の原因は、運動不足による筋肉の衰えやストレス過多、生活習慣病による動脈硬化などが関わっていることが多い。
とりわけ高齢者は動脈硬化が進み、血流が悪化すると冷え性が起こることも多いが、この事例は喫煙者にも当てはまる。
「冷え性にはさまざまな原因がありますが、一番怖いのは『動脈硬化で冷える』ものです。
冬場には寒さで血管が収縮し、脳梗塞や心筋梗塞で倒れてしまい、救急車で運ばれてくる人がたくさんいて、
そういう人はなにも頭と心臓の血管だけがではなく、足の血管も詰まってしまうんですね。
特に冬になると足の血管が詰まりやすくなり、そのまま足が腐って切断というケースが意外と多いです」(桑原氏)
喫煙により血管が細くなって血流が悪くなり「足の冷え性」を感じるというわけだ。具体的にはどういった症状が動脈硬化の予兆と言えるのだろうか?
続きはソースで

2015年11月13日 16時10分
冷え性は女性のもの」と思っている人は多いだろうが、最近は男性の冷え性も増えている。
ニッセンが今年7月に発表した「男女の季節感に関する調査」によると、自分が冷え性だと認識している男性は43%もいるという。
またある調査では、男性でも約1割の人が「冷え性を辛い」と感じているようだ。
◆「足の冷え性」は動脈硬化の恐れあり
なかでも「ずっと煙草を吸っていて、なおかつ足が冷える人は危険です」と警鐘を鳴らすのは、「足の診療所」医師・桑原靖院長だ。
男性の冷え性の原因は、運動不足による筋肉の衰えやストレス過多、生活習慣病による動脈硬化などが関わっていることが多い。
とりわけ高齢者は動脈硬化が進み、血流が悪化すると冷え性が起こることも多いが、この事例は喫煙者にも当てはまる。
「冷え性にはさまざまな原因がありますが、一番怖いのは『動脈硬化で冷える』ものです。
冬場には寒さで血管が収縮し、脳梗塞や心筋梗塞で倒れてしまい、救急車で運ばれてくる人がたくさんいて、
そういう人はなにも頭と心臓の血管だけがではなく、足の血管も詰まってしまうんですね。
特に冬になると足の血管が詰まりやすくなり、そのまま足が腐って切断というケースが意外と多いです」(桑原氏)
喫煙により血管が細くなって血流が悪くなり「足の冷え性」を感じるというわけだ。具体的にはどういった症状が動脈硬化の予兆と言えるのだろうか?
続きはソースで

引用元: ・【健康】「男だけど足が冷える」は重病のサインだった
2: 2015/11/14(土) 01:46:22.46 ID:D32Kf3DF0.net
頭が冷えるんだが
8: 2015/11/14(土) 01:48:57.63 ID:VLAHyApl0.net
>>2
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
3: 2015/11/14(土) 01:47:40.30 ID:selpZUdp0.net
俺がギャグを言うと空気が冷える
9: 2015/11/14(土) 01:50:29.19 ID:tJG7k59D0.net
>>3
同じ症状だ!やばいよやばいよ
同じ症状だ!やばいよやばいよ
117: 2015/11/14(土) 07:54:19.95 ID:J8pHj5450.net
>>3
上級者は冷えるどころか場を凍りつかせるからな
上級者は冷えるどころか場を凍りつかせるからな
5: 2015/11/14(土) 01:48:10.40 ID:W6OoI2m30.net
財布が冷えるのだが
115: 2015/11/14(土) 07:52:38.34 ID:u53xziOg0.net
>>5
銀行強盗
銀行強盗
11: 2015/11/14(土) 01:51:44.75 ID:Wr3Lr0dk0.net
寝てると足が攣るんだが
30: 2015/11/14(土) 02:02:31.27 ID:hlcrImkXO.net
>>11
糖尿
ミネラルバランスが崩れてる
糖尿
ミネラルバランスが崩れてる
143: 2015/11/14(土) 19:07:30.01 ID:84nhYqls0.net
>>11
水分の摂取量が少ない
合わせミネラルも
水分の摂取量が少ない
合わせミネラルも
13: 2015/11/14(土) 01:52:39.43 ID:0+RVdk9H0.net
正直熱くて今でも扇風機まわしてる。
18: 2015/11/14(土) 01:54:17.72 ID:Ox65Vp+rO.net
>>13デブ乙。
94: 2015/11/14(土) 06:14:26.69 ID:6eFUIrS60.net
>>18
普通のデブはむしろ寒がりだぞ
スポーツなんかで体ができて代謝のいい人は
この時期でも窓開けて寝てたりする
普通のデブはむしろ寒がりだぞ
スポーツなんかで体ができて代謝のいい人は
この時期でも窓開けて寝てたりする
14: 2015/11/14(土) 01:52:43.55 ID:B2vPzXNg0.net
足が冷えるというのは足全体が冷えるという事かな?
17: 2015/11/14(土) 01:53:40.54 ID:Sfq2xZOL0.net
高校の頃から手足はものすげー冷たかったわ
コタツに入ってても冷たかったわ
コタツに入ってても冷たかったわ
23: 2015/11/14(土) 01:57:16.12 ID:o0HJY84G0.net
>>17
俺も子供のころから末端冷え性だ
冬は寝付けなくてつらいわ
でも暑いほうが苦手でめちゃ汗かき
俺も子供のころから末端冷え性だ
冬は寝付けなくてつらいわ
でも暑いほうが苦手でめちゃ汗かき
57: 2015/11/14(土) 02:28:57.30 ID:5MDm/2An0.net
>>23
一緒やわw
足冷たいのに足裏汗かいて気持ち悪いし冬は足が冷たくて目が覚めたりする
冬場は生姜を摂取すると手足はポカポカするよ
一緒やわw
足冷たいのに足裏汗かいて気持ち悪いし冬は足が冷たくて目が覚めたりする
冬場は生姜を摂取すると手足はポカポカするよ
22: 2015/11/14(土) 01:56:41.83 ID:F/SHEOuNO.net
逆に足が熱くておかしいと思って調べたら冷え症って出てきた
冷え症ってなんだよ
冷え症ってなんだよ
28: 2015/11/14(土) 02:00:11.06 ID:Mv5KFCK10.net
>>22
やたら暑がりの自分も冷え性なのか?
クールビス終わってもクールビスで過ごしたい
やたら暑がりの自分も冷え性なのか?
クールビス終わってもクールビスで過ごしたい
34: 2015/11/14(土) 02:06:04.31 ID:9oAApc7z0.net
肝は冷えます、よく。はい。
37: 2015/11/14(土) 02:08:02.01 ID:QuMDQxUh0.net
なんだよ男だけどって
38: 2015/11/14(土) 02:08:55.37 ID:xMe7RDpw0.net
運動不足ならジムでも行き
心肺系のトレーニングすればいいんじゃあね
心肺系のトレーニングすればいいんじゃあね
39: 2015/11/14(土) 02:09:25.69 ID:MPAvtn1d0.net
「ブレーキランプ5回点滅」はアイシテルのサインだった
41: 2015/11/14(土) 02:10:05.86 ID:xMe7RDpw0.net
足の裏に汗は大量にかくのに
冷えるのが最悪
冷えるのが最悪
43: 2015/11/14(土) 02:10:42.66 ID:MPAvtn1d0.net
>>41
冷やすために汗をかいているのだろうから、体の狙い通りなのではなかろうか
冷やすために汗をかいているのだろうから、体の狙い通りなのではなかろうか
72: 2015/11/14(土) 02:45:55.59 ID:AM6V6cJU0.net
ガッテンで動脈硬化が進むと食後に急に眠くなるってやってた。
足が冷えて寝れない事がある。
両方当てはまるし高血圧だし、動脈硬化まっしぐら・・・
心臓にくるか脳にくるかか
足が冷えて寝れない事がある。
両方当てはまるし高血圧だし、動脈硬化まっしぐら・・・
心臓にくるか脳にくるかか
75: 2015/11/14(土) 03:00:25.35 ID:I0o401By0.net
重度の冷え性だが風呂に入ると逆にすぐにのぼせてしまう
変温動物並みに体温調節が下手なんだがなんかの病気かな?
変温動物並みに体温調節が下手なんだがなんかの病気かな?
84: 2015/11/14(土) 03:17:47.71 ID:9/csQOTj0.net
>>75
体質だよ
疲れやすかったり
汗を掻き出すと身体が調子良く動いたりする?
体質だよ
疲れやすかったり
汗を掻き出すと身体が調子良く動いたりする?
92: 2015/11/14(土) 04:28:40.37 ID:MwIOi/jiO.net
>>75
漢方飲んで体質改善するといいよ
自分はアイス、ジュース、生野菜は避けて温かいものを食べるように医者に言われた
漢方飲んで体質改善するといいよ
自分はアイス、ジュース、生野菜は避けて温かいものを食べるように医者に言われた
100: 2015/11/14(土) 06:49:12.97 ID:jMSGBMiJ0.net
手が冷たい人は心があったかいとか意味不明な話あったな
101: 2015/11/14(土) 06:59:28.70 ID:Aw6p3Rdf0.net
財布が冷えきって受診出来ません
なかぎし【水洗いOK】 敷き毛布 140×80cm NA-023S
posted with AZlink at 2015.11.19
なかぎし
売り上げランキング: 37
コメントする