1: 2015/11/16(月) 23:46:17.17 ID:???.net
CO2濃度、来年400ppm超 衛星で地球大気観測
47NEWS 2015/11/16 18:05 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111601001676.html
環境省などは16日、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」で地球大気の二酸化炭素(CO2)濃度を測定した結果、平均濃度が年々増加し、2016年中に地球温暖化の危険水準とされる400ppm(1ppmは100万分の1)を超える見込みだと発表した。
ことし5月の月平均濃度は398・8ppmだった。
続きはソースで
画像:温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の想像図(JAXA提供)
http://www.47news.jp/PN/201511/PN2015111601001684.-.-.CI0003.jpg
▽関連
環境省 平成27年11月16日
温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測データに基づく月別二酸化炭素の全大気平均濃度の公表について
http://www.env.go.jp/press/101671.html
47NEWS 2015/11/16 18:05 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111601001676.html
環境省などは16日、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」で地球大気の二酸化炭素(CO2)濃度を測定した結果、平均濃度が年々増加し、2016年中に地球温暖化の危険水準とされる400ppm(1ppmは100万分の1)を超える見込みだと発表した。
ことし5月の月平均濃度は398・8ppmだった。
続きはソースで
画像:温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の想像図(JAXA提供)
http://www.47news.jp/PN/201511/PN2015111601001684.-.-.CI0003.jpg
▽関連
環境省 平成27年11月16日
温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測データに基づく月別二酸化炭素の全大気平均濃度の公表について
http://www.env.go.jp/press/101671.html
引用元: ・【環境】温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」で地球大気観測 CO2濃度、来年400ppm超/環境省[11/16]
4: 2015/11/16(月) 23:54:54.51 ID:EQWw0Jsw.net
CO2と温暖化の関係性は科学的に証明されてない
9: 2015/11/17(火) 00:16:59.35 ID:EkPu0i02.net
水蒸気を観測しないと意味ねえだろ・
牛のゲップもだ。
それにしてもよくこんな無駄なことにお金をつぎ込むなあ。
牛のゲップもだ。
それにしてもよくこんな無駄なことにお金をつぎ込むなあ。
10: 2015/11/17(火) 00:19:49.99 ID:N7h7D7Eh.net
2chは温暖化から目をそむけたさせたい勢力が暗躍している
11: 2015/11/17(火) 00:30:48.56 ID:IpikXo+a.net
>>10
温暖化とCO2の関連性が科学的に証明されてないのだから仕方ない
よしんば関連性あったとしてCO2が原因で温暖化するのか
温暖化したからCO2が増えたのか
要するに何も分かってないのが現状なのにCO2を軸に語っても意味ないだろう
更に言えば本来なら議論されなければイケないはずの温暖化のメリットが
語られないのも不自然だろう?
温暖化とCO2の関連性が科学的に証明されてないのだから仕方ない
よしんば関連性あったとしてCO2が原因で温暖化するのか
温暖化したからCO2が増えたのか
要するに何も分かってないのが現状なのにCO2を軸に語っても意味ないだろう
更に言えば本来なら議論されなければイケないはずの温暖化のメリットが
語られないのも不自然だろう?
29: 2015/11/17(火) 10:53:20.95 ID:7b1mLCTz.net
>>11
そもそも何をすれば「証明された」と言えるようになるのか
そもそも何をすれば「証明された」と言えるようになるのか
12: 2015/11/17(火) 00:32:22.38 ID:PFzQh+ZF.net
現時点で二酸化炭素の温室効果は100%発揮されている。
CO2は地表から放射される太陽熱のうち特定の波長の赤外線を地表に跳ね返しているが、その赤外線量は現在の半分の濃度のCO2でも100%反射可能な量でしかない。
太陽が二つにでも増えない限り(日射量が増えない限り)今以上に温室効果が発揮される事はない。
CO2以外の温室効果ガスに関してはまた別の話だが、とりあえずCO2に関しては仮に現在の10倍の濃度になろうとも、現状に変化はない。
CO2は地表から放射される太陽熱のうち特定の波長の赤外線を地表に跳ね返しているが、その赤外線量は現在の半分の濃度のCO2でも100%反射可能な量でしかない。
太陽が二つにでも増えない限り(日射量が増えない限り)今以上に温室効果が発揮される事はない。
CO2以外の温室効果ガスに関してはまた別の話だが、とりあえずCO2に関しては仮に現在の10倍の濃度になろうとも、現状に変化はない。
37: 2015/11/17(火) 22:05:53.79 ID:aQgO+gY7.net
>>12
つまりその特定の波長が地球から放出されていなければ証明できるって事か。
つまりその特定の波長が地球から放出されていなければ証明できるって事か。
13: 2015/11/17(火) 00:40:31.05 ID:oduvkLiY.net
二酸化炭素っていつも酸素が気圧によってくっ付いたり離れたりしてるだけで
空気100%の中の80%弱が窒素で20%強が酸素で
その中の3%のその他の物質の中の0.04%が二酸化炭素なんだよね
空気100%の中の80%弱が窒素で20%強が酸素で
その中の3%のその他の物質の中の0.04%が二酸化炭素なんだよね
14: 2015/11/17(火) 00:41:19.24 ID:oduvkLiY.net
NASAとグリーンランドは南極の氷が50センチも上がってる増えてるって言ってるんだよね
15: 2015/11/17(火) 00:42:16.24 ID:IpikXo+a.net
CO2が増えれば植物がよく育つ
16: 2015/11/17(火) 00:56:59.98 ID:kZaQPaWN.net
メタンの濃度は?
17: 2015/11/17(火) 01:00:28.35 ID:ZJNGPhne.net
そんなことで温暖化するなら、ロシア、中国が大量放出して生活圏を広げるわ
27: 2015/11/17(火) 09:48:22.05 ID:vqzCo8V0s
> 地表から放射される太陽熱のうち特定の波長の赤外線
「地表から放射される太陽熱」の残りは?
「地表から放射される太陽熱」の残りは?
28: 2015/11/17(火) 09:59:52.15 ID:c9Urnw9B.net
メタンや水蒸気は?とドヤ顔で書き込んでる馬鹿は
別のプロジェクトで観測してることくらいは調べような。
別のプロジェクトで観測してることくらいは調べような。
33: 2015/11/17(火) 16:51:47.64 ID:ma3nXo4/.net
>>28
温暖化の原因はCO2よりも水蒸気やメタンの寄与が大きいんじゃね
って言いたいんじゃね
温暖化の原因はCO2よりも水蒸気やメタンの寄与が大きいんじゃね
って言いたいんじゃね
18: 2015/11/17(火) 01:02:34.10 ID:fPG31KZS.net
CO2は金の卵
【PM2.5対応】SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 ホワイト系 KC-D50W
posted with AZlink at 2015.11.19
シャープ(SHARP)
売り上げランキング: 7
コメントする