1: 2015/12/25(金) 18:07:54.29 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】スピン操作による相対論的電子の質量制御に成功-次世代スピントロニクスへの応用に道- - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/41965


【概要】

 東北大学原子分子材料科学高等研究機構の相馬清吾准教授、高橋隆教授、同理学研究科の佐藤宇史准教授らの研究グループは、ありふれた金属である鉄とタングステンを接合することによって、その界面に相対論的電子(ディラック電子)を発生させ、さらにディラック電子に巨大な質量を与えることに成功しました。

今回の成果により、新機能を持つ次世代スピントロニクスデバイスの開発が大きく進展するものと期待されます。本成果は、平成 27 年 12 月 23 日(米国東部時間)に米国物理学会誌フィジカル・レビュー・レターズのオンライン速報版に掲載されました。

続きはソースで

images
 

引用元: 【材料科学/相対性理論】スピン操作による相対論的電子の質量制御に成功 次世代スピントロニクスへの応用に道

3: 2015/12/25(金) 18:41:43.78 ID:d4BsT/xb.net
ディラック電子とかスピンとか量子とかが現実に素材開発に扱われる時代なんだなあ。
SFファンとしちゃ夢のようで、むしろ現実感がわかんわw

6: 2015/12/25(金) 19:30:21.80 ID:2OyvAGj0.net
質量を制御って事はあれ作れるじゃん

9: 2015/12/25(金) 19:51:29.04 ID:216DTx1S.net
タングステンに電子を当てると紫外線が出るんだよ X線発生器
放射能=中性子

11: 2015/12/25(金) 20:26:21.96 ID:ANVwCGh0.net
FカップでもBカップ並みの軽さのおっぱいにできるってことかの?

21: 2015/12/26(土) 08:33:23.59 ID:IXrpilfN.net
>>11
マヂレスするとカップ数はトップとアンダーの差なので乳重関係ない。
C70よりA90の方が重い筈。

12: 2015/12/25(金) 20:49:28.57 ID:2Eu21wIG.net
>>1
よくわからん
有効質量0なのがディラック電子なんじゃないの?
質量与えたらディラック電子ではない別の何かじゃないの?

15: 2015/12/25(金) 21:18:03.82 ID:A3+eYtar.net
>>12
まぁ普通の有効質量をもったただの電子だろうな
確かに質量を獲得したディラック電子と言われたら日本語的にう~んと思ってしまう

18: 2015/12/26(土) 03:39:48.93 ID:gK9jCRAs.net
>>12
ググったらこんなのが出てきたぞ

質量ゼロのディラック電子に自在に重さを与える事に成功
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20110815/index.html

今回のネタはこの延長上ということかな?

14: 2015/12/25(金) 21:12:50.75 ID:g0N+Gbux.net
超電磁タツマキ実現へ

8: 2015/12/25(金) 19:46:39.97 ID:PVeUvHSx.net
質量制御が見かけ上の話でも
科学の用語として出てくると胸熱だな