1: 2015/12/25(金) 17:33:41.24 ID:CAP_USER*.net
イエス・キリストの外見ならだれもが知っている。西洋美術でキリストほどモチーフにされてきた人はいない。長髪でひげをたくわえ、長袖で裾長の服(白が多い)に衣を重ねている(青が多い)。
http://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/11085/production/_87356796_jesustopthinkstock.jpg

「これぞジーザス」とその見た目はあまりに分かりやすいので、パンケーキやトーストに表われてもすぐに分かるほどだ。
けれども本当にイエス・キリストはこういう姿だったのだろうか?

おそらく違う。
私たちが慣れ親しんでいるこのイエスの姿は実は紀元4世紀以降、ビザンチン期のものだ。そしてビザンチン時代のキリスト画像は、歴史的に正確な描写ではなく、象徴としてのイエスを描いたものだった。
ローマのサンタ・プデンツィアーナ教会の祭壇に描かれたモザイク画のように、玉座に座り君臨する皇帝をイメージした姿なのだ。
http://ichef-1.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/B1A3/production/_87257454_jesusmosaic2_alamy.jpg

このモザイク画でイエスは金色の長衣を着ている。全世界を支配する天上の存在で、オリンポス山の玉座に君臨するゼウス像によく似た長いひげと長髪姿だ。ゼウス像はあまりに有名で、古代ローマのアウグストゥス帝は同じポーズで自らの像を作らせたほどだった(神々しい長髪とひげは省いたが)。
http://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/15EA5/production/_87356798_zeusaugustuscopy.jpg

ビザンチン時代の芸術家たちは、全宇宙の王、天上の支配者としてのキリストを描こうとして、若いゼウスのような姿で描いた。それ以来、天上の存在としてのキリスト像が、初期のイエスの姿の標準となった(現代では時折ヒッピー風になるが)。
http://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/D8B3/production/_87257455_jcsuperstar_alam7.jpg
では結局、本当のイエスはどういう姿だったのだろう?

頭からつま先へとたどってみよう。

続きはソースで

ダウンロード (5)


ソース/BBC
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35173762

引用元: 【宗教/歴史】イエス・キリストの本当の姿は? 長髪にひげは本当か

2: 2015/12/25(金) 17:35:05.18 ID:ntexh/R/0.net
禿でデブだったかも・・・・

443: 2015/12/25(金) 19:14:28.90 ID:SokVuUv70.net
>>2
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・ | |
   |__._| |
   |\__/|リ

3: 2015/12/25(金) 17:35:17.27 ID:q5VzXqXe0.net
黒人だったって

236: 2015/12/25(金) 18:22:57.25 ID:Hu4hdK2s0.net
>>3
その説有力なんだよね

477: 2015/12/25(金) 19:24:25.82 ID:pUa88Xfo0.net
>>3
それ言うと白人はキレるって聞いたことある

493: 2015/12/25(金) 19:28:18.57 ID:uZ6wRSmu0.net
>>477
でも、当時のガリラヤ地区に住んでいた民族は、浅黒い顔立ちで、彫りは深く髪の毛は縮れて黒く、
目も黒い中東系にアジア人だよ

少なくともキリストはローマ人ではない

989: 2015/12/25(金) 21:55:07.14 ID:7q9NW7JC0.net
>>493
いまイスラエルに住んでいるのは
ユダヤ教に帰化した白人子孫

本当のイスラエル民族子孫はガザ地区住民かもなー

995: 2015/12/25(金) 21:57:31.50 ID:Xxgp4ds40.net
>>989
イスラエルの40%くらいは純潔のJです。

4: 2015/12/25(金) 17:35:37.94 ID:c3/f3qbo0.net
あの時代の食料で太れるわけがない

6: 2015/12/25(金) 17:35:43.90 ID:QPJk+dx10.net
トリノの聖骸布の話~~~~~~~~?

251: 2015/12/25(金) 18:25:45.58 ID:PwR/gy6J0.net
>>6
聖骸布のイエスは、ルネッサンス期に一種の写真で作られたものだろう
そもそも聖骸布のイエスが本物だと証明するものは何もないのよ

311: 2015/12/25(金) 18:35:51.10 ID:MRSdxaPj0.net
>>251
偽物っていう証拠もない

984: 2015/12/25(金) 21:52:28.31 ID:87g1QTW60.net
>>311
悪魔の証明乙

11: 2015/12/25(金) 17:37:23.22 ID:qvKka4LB0.net
エホバの証人なんかでは短髪って解釈だな。後、大工見習いだったから体もムキムキっていう

12: 2015/12/25(金) 17:37:54.54 ID:1Sey8U1tO.net
金髪、色白の青い目の痩身な人だろ?

16: 2015/12/25(金) 17:38:39.94 ID:VEN8YNeG0.net
>>12
そんなワケないだろw。パレスチナあたりの人なんだしwww。

19: 2015/12/25(金) 17:39:18.68 ID:h+BqxKA90.net
お釈迦様のパンチパーマとナマズ髭も本当なの?

23: 2015/12/25(金) 17:40:17.17 ID:VEN8YNeG0.net
>>19
お釈迦様はアーリア人だから白人系だよ。

27: 2015/12/25(金) 17:42:21.16 ID:h+BqxKA90.net
>>23
お釈迦様がアーリア系か否かはわからん。
お釈迦様が生まれたカピラ城は今のネパールにある。
現在のネパールはモンゴロイドだしな。

876: 2015/12/25(金) 21:19:42.58 ID:lT5mGs4iO.net
>>19
パンチパーマは嘘だけど、人種的に直毛ではなかったはず。

882: 2015/12/25(金) 21:21:51.07 ID:eke8YrdY0.net
>>876
嘘も何も、あれはそもそもパンチパーマではない

21: 2015/12/25(金) 17:39:58.50 ID:M7Wdeu820.net
実在してたの?
ナザレのイエスとかいうのがモデルだって聞いたが

25: 2015/12/25(金) 17:41:00.27 ID:C++K+efI0.net
ホームレスじゃん

26: 2015/12/25(金) 17:41:55.23 ID:qqahocDU0.net
七三分けのイエスじゃだめなん?

30: 2015/12/25(金) 17:43:36.23 ID:MHGbyat20.net
キリストの墓は日本にあるよ

31: 2015/12/25(金) 17:43:41.22 ID:HYvPG3gb0.net
2000年前のことだし、架空の人物ということはないのだろうか?

33: 2015/12/25(金) 17:43:56.76 ID:weMzmwqF0.net
そもそも処◯から生まれたくせに
なんで恋人がセ◯クスする日になってんだよ

38: 2015/12/25(金) 17:45:04.70 ID:TLu6pBJvO.net
>>33
(´・ω・`) キリスト教最大のタブーに触れたな

69: 2015/12/25(金) 17:52:45.17 ID:l9twi+rP0.net
>>33
あの時代に既婚者で処◯とか笑い話だろw
旦那EDだったのか?

304: 2015/12/25(金) 18:34:20.90 ID:j0B1AucKO.net
>>69
逆に未婚だったからヤバかったんよ
まぁ処◯の~と未婚の~が同じ単語で
(意図的に)誤訳したという話もあるが
後通説でもあの二人は全くヤらなかった訳じゃなく
イエスの下に10人以上もうける位にお盛ん

135: 2015/12/25(金) 18:03:44.44 ID:1W6fnDPG0.net
>>33
そもそも処◯マリアを崇拝するのは処◯厨のカトリックと東方教会だけ

新約聖書にはイエスの生母であるマリアを崇拝すべき根拠がなにも書かれてない
それどころかイエスには兄や妹がいたことが聖書に書かれており、
乙女が身ごもるというガブリエルの預言の乙女は処◯ではなく、
単に若い娘の意味であると考えられる

つまり処◯懐胎そのものがインチキなわけですよ

35: 2015/12/25(金) 17:44:22.19 ID:zHOoyDJd0.net
そもそもアラブ人だろ

887: 2015/12/25(金) 21:23:04.00 ID:JKoMxq7N0.net
>>35

古代ヘブライ人
つまり、ユダヤ人です

まあ、同じセムハム語族ということで、アラブ人と親戚同士ですが

45: 2015/12/25(金) 17:46:10.20 ID:X0ErK4da0.net
実在したかどうかも怪しい

48: 2015/12/25(金) 17:47:47.74 ID:QoIofnLh0.net
イエスキリストがイスラム教徒だった可能性

54: 2015/12/25(金) 17:48:44.94 ID:VEN8YNeG0.net
>>48
そのころイスラム教はまだ無いwww。

96: 2015/12/25(金) 17:57:34.04 ID:EnyNBvWd0.net
>>54
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も派閥が違うだけで同じ宗教だよ
カルト宗教が内部分裂するのは良くある話だ

61: 2015/12/25(金) 17:51:10.17 ID:gCg+nx2QO.net
まあ、髭云々よりもむしろ肖像画に描かれるような白人面ではなく、ほぼ確実に中東面だったとは言われてるよな

126: 2015/12/25(金) 18:02:31.27 ID:tqueFaRS0.net
存在したの?