1: 2016/03/05(土) 14:15:34.76 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】地球内核の組成制約に成功 ―世界最高の高温高圧条件下で鉄の音速・密度同時測定― - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/43937
【概要】
国立大学法人東北大学の坂巻竜也助教・大谷栄治教授、公立大学法人兵庫県立大学の福井宏之助教、公益財団法人高輝度光科学研究センターの筒井智嗣主幹研究員、および国立研究開発法人理化学研究所のアルフレッド・バロン准主任研究員らの研究グループは、地球の内核に含まれる軽元素として水素・珪素・硫黄がその有力な候補であることを突き止めました。
地球の中心に存在する核は、金属鉄を主成分としており、固体である内核と液体である外核で構成されています。
様々な研究によって、地球の最中心にある内核の構成元素として、主成分の鉄の他にニッケルが存在することが既に明らかになっています。
さらに軽い元素(水素・炭素・酸素・珪素・硫黄など)も含まれていることが示唆されていますが、どの元素が含まれているのかはまだ分かっていませんでした。
本研究では、地球深部の超高温高圧条件で金属鉄の縦波弾性波速度と密度を同時に測定することで、地球内核中に含まれる軽元素として水素・珪素・硫黄がその有力候補であることを明らかにしました。
本研究によって、地球の成り立ちを解明するための大きな指針が与えられました。
本研究成果は、米国科学雑誌「Science Advances」において 2016 年 2 月 26 日に公開予定です。
続きはソースで
https://research-er.jp/articles/view/43937
【概要】
国立大学法人東北大学の坂巻竜也助教・大谷栄治教授、公立大学法人兵庫県立大学の福井宏之助教、公益財団法人高輝度光科学研究センターの筒井智嗣主幹研究員、および国立研究開発法人理化学研究所のアルフレッド・バロン准主任研究員らの研究グループは、地球の内核に含まれる軽元素として水素・珪素・硫黄がその有力な候補であることを突き止めました。
地球の中心に存在する核は、金属鉄を主成分としており、固体である内核と液体である外核で構成されています。
様々な研究によって、地球の最中心にある内核の構成元素として、主成分の鉄の他にニッケルが存在することが既に明らかになっています。
さらに軽い元素(水素・炭素・酸素・珪素・硫黄など)も含まれていることが示唆されていますが、どの元素が含まれているのかはまだ分かっていませんでした。
本研究では、地球深部の超高温高圧条件で金属鉄の縦波弾性波速度と密度を同時に測定することで、地球内核中に含まれる軽元素として水素・珪素・硫黄がその有力候補であることを明らかにしました。
本研究によって、地球の成り立ちを解明するための大きな指針が与えられました。
本研究成果は、米国科学雑誌「Science Advances」において 2016 年 2 月 26 日に公開予定です。
続きはソースで
引用元: ・【地球科学】地球内核の組成制約に成功 世界最高の高温高圧条件下で鉄の音速・密度同時測定
2: 2016/03/05(土) 14:19:03.06 ID:xRch408u.net
.
もし、マントルまでものを送ることができたら、核廃棄物は解決。
人類はそれもできない。
もし、マントルまでものを送ることができたら、核廃棄物は解決。
人類はそれもできない。
17: 2016/03/05(土) 18:42:10.90 ID:860tG+bE.net
>>2
海溝あたりの地殻に埋めといたらいつかプレートが移動してマントルに沈み込むよ
海溝あたりの地殻に埋めといたらいつかプレートが移動してマントルに沈み込むよ
21: 2016/03/05(土) 20:55:05.54 ID:SMrFmoXG.net
>>17
核廃棄物がマントルに飲み込まれるまでの年数より
核廃棄物の格納容器の耐用年数が長いのでしょうか?
海溝の底の岩盤に穴を開ける技術は実用化されているのですか?
核廃棄物がマントルに飲み込まれるまでの年数より
核廃棄物の格納容器の耐用年数が長いのでしょうか?
海溝の底の岩盤に穴を開ける技術は実用化されているのですか?
22: 2016/03/05(土) 21:58:16.55 ID:wtLorVwS.net
> >>21
> 核廃棄物がマントルに飲み込まれるまでの年数より
> 核廃棄物の格納容器の耐用年数が長いのでしょうか?
その必要は全く無い。
> 核廃棄物がマントルに飲み込まれるまでの年数より
> 核廃棄物の格納容器の耐用年数が長いのでしょうか?
その必要は全く無い。
22: 2016/03/05(土) 21:58:16.55 ID:wtLorVwS.net
> >>17
> 核廃棄物がマントルに飲み込まれるまでの年数より
> 核廃棄物の格納容器の耐用年数が長いのでしょうか?
その必要は全く無い。
> 核廃棄物がマントルに飲み込まれるまでの年数より
> 核廃棄物の格納容器の耐用年数が長いのでしょうか?
その必要は全く無い。
3: 2016/03/05(土) 14:24:52.75 ID:xRch408u.net
.
10km水平に動くのは簡単というか当たり前。
ところが、10km地下を掘って、人が10m近寄っても致死的な
使用済み核燃料を捨てても、誰も文句は言わない。
原発は核サイクルより、こちらの方が現実的。
技術の開発が前後逆で、キュリー夫人さえ、放射線障害で
夫婦は死んだんだからねぇ。
10km水平に動くのは簡単というか当たり前。
ところが、10km地下を掘って、人が10m近寄っても致死的な
使用済み核燃料を捨てても、誰も文句は言わない。
原発は核サイクルより、こちらの方が現実的。
技術の開発が前後逆で、キュリー夫人さえ、放射線障害で
夫婦は死んだんだからねぇ。
4: 2016/03/05(土) 14:28:39.72 ID:6Wm65pAN.net
マントルエネルギーとは何だったのか
7: 2016/03/05(土) 15:00:42.16 ID:yLMlGk20.net
地球内部は空洞なんだよ
8: 2016/03/05(土) 15:11:22.31 ID:rbdV/8Xg.net
>その有力な候補であることを突き止めました。
たぶん原論文では確率的な期待値ぐらいは書いてあるんだろうけど
有力候補、大きな指針のレベルだとまだ先は長い。へこたれずに頑張って欲しい
たぶん原論文では確率的な期待値ぐらいは書いてあるんだろうけど
有力候補、大きな指針のレベルだとまだ先は長い。へこたれずに頑張って欲しい
9: 2016/03/05(土) 15:45:19.64 ID:wlWy50cf.net
鉄1kgと綿1kgでは、実は綿の方が重いという結論になろう。
10: 2016/03/05(土) 15:56:43.54 ID:TfSIJSrS.net
コアには地殻では稀少な金・銀・プラチナ・レアメタルがザックザク
なんとか取り出せないものか
なんとか取り出せないものか
14: 2016/03/05(土) 16:38:19.78 ID:n0zJY/sU.net
コアの発熱は核分裂による崩壊熱だから、資源があっても放射化しちゃってるだろうね。
核分裂が起こってるから、あんな中心部に水素があるわけだし。
使えるレベルかどうかは知らんけど、検出できるほど水素が多いというのは望み薄だと思う。
核分裂が起こってるから、あんな中心部に水素があるわけだし。
使えるレベルかどうかは知らんけど、検出できるほど水素が多いというのは望み薄だと思う。
18: 2016/03/05(土) 19:40:16.69 ID:pIzJVH9a.net
金属水素を作れないかな?
19: 2016/03/05(土) 19:41:31.20 ID:u4rDck9L.net
ザ・コアの見過ぎだなw
衛星写真を元に作られたリアルな地球風船 40㎝ (16インチ) 蓄光塗料付き 教材にも使えます EarthBall [並行輸入品]
posted with AZlink at 2016.3.6
衛星写真を元に作られたリアルな地球風船 40㎝ (16インチ) 蓄光塗料付き 教材にも使えます EarthBall
売り上げランキング: 35441
コメントする