1: 2016/03/08(火) 21:41:08.99 ID:CAP_USER.net
人工股関節、銀コーティングで抗菌作用 (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00010002-newswitch-sctch

佐賀大と京セラ子会社が共同開発し4月に発売。手術後の感染症防ぐ
佐賀大学医学部の馬渡正明教授らと京セラメディカル(大阪市淀川区、槐島登士巳〈げじま・としみ〉社長)は、人工関節の表面に◯菌作用のある銀の被膜を付け、手術後の感染症を防ぐ技術を開発した。
同技術を適用した人工股関節について、厚生労働省の製造承認を取得。4月に日本で発売する。価格は、銀被膜のない従来の人工股関節と比べて約5%割高になる。
発売するのはセメントを使わずに骨盤や大腿(だいたい)骨と接合するタイプの人工股関節。
従来品は骨との固着を良くするため、骨や歯を構成する成分の一種「ハイドロキシアパタイト(HA)」を人工股関節の表面に溶射している。
新製品はHAに酸化銀を2―3%含ませて溶射し被膜を形成した。酸化銀の濃度が高すぎると銀の◯菌能力が骨の細胞を破壊してしまい、骨と固着しにくくなる。
新製品は骨の細胞に障害を与えない範囲で被膜に酸化銀を含有した。
開発した被膜はメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や大腸菌など、感染症の主な原因となる6種類の細菌に対する抗菌作用を確認した。
2014年1月から銀被膜付きの人工股関節の臨床治験を実施。同意を得た66―86歳の男女20人に同人工股関節を使ったところ、感染症例はなかった。
人工股関節を使った手術は日本で年13万例以上行われている。日本整形外科学会の試算によると、全体の1%強で傷口の腫れや痛み、発熱を伴う感染症が発生している。
症状が重い場合は埋め込んだ人工股関節を一度取り外し、治療する必要がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00010002-newswitch-sctch

佐賀大と京セラ子会社が共同開発し4月に発売。手術後の感染症防ぐ
佐賀大学医学部の馬渡正明教授らと京セラメディカル(大阪市淀川区、槐島登士巳〈げじま・としみ〉社長)は、人工関節の表面に◯菌作用のある銀の被膜を付け、手術後の感染症を防ぐ技術を開発した。
同技術を適用した人工股関節について、厚生労働省の製造承認を取得。4月に日本で発売する。価格は、銀被膜のない従来の人工股関節と比べて約5%割高になる。
発売するのはセメントを使わずに骨盤や大腿(だいたい)骨と接合するタイプの人工股関節。
従来品は骨との固着を良くするため、骨や歯を構成する成分の一種「ハイドロキシアパタイト(HA)」を人工股関節の表面に溶射している。
新製品はHAに酸化銀を2―3%含ませて溶射し被膜を形成した。酸化銀の濃度が高すぎると銀の◯菌能力が骨の細胞を破壊してしまい、骨と固着しにくくなる。
新製品は骨の細胞に障害を与えない範囲で被膜に酸化銀を含有した。
開発した被膜はメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や大腸菌など、感染症の主な原因となる6種類の細菌に対する抗菌作用を確認した。
2014年1月から銀被膜付きの人工股関節の臨床治験を実施。同意を得た66―86歳の男女20人に同人工股関節を使ったところ、感染症例はなかった。
人工股関節を使った手術は日本で年13万例以上行われている。日本整形外科学会の試算によると、全体の1%強で傷口の腫れや痛み、発熱を伴う感染症が発生している。
症状が重い場合は埋め込んだ人工股関節を一度取り外し、治療する必要がある。
引用元: ・【医療技術】人工股関節、銀コーティングで抗菌作用
3: 2016/03/08(火) 21:50:39.15 ID:Z1Wg1EFZ.net
20人の1%は0.2人です。
まだ、一人前の結果は出ていませんね。
まだ、一人前の結果は出ていませんね。
5: 2016/03/08(火) 23:22:21.72 ID:1OVFSxoX.net
股関節をボキッて鳴らすと気持ちいいよな
6: 2016/03/09(水) 01:49:50.88 ID:iIqyZYQ8.net
どうせなら金にしろよwww
7: 2016/03/09(水) 02:15:52.30 ID:1bGlRRWG.net
チタンじゃないのか?
8: 2016/03/09(水) 02:49:37.87 ID:tk0M9sDV.net
金属アレルギーだったらどうなんだ・・・
11: 2016/03/09(水) 08:37:20.31 ID:J1Di0ofO.net
銀はどう考えてもヤヴァィだろw
◯菌する為だけに銀ってw
チタン一択
◯菌する為だけに銀ってw
チタン一択
14: 2016/03/09(水) 12:27:32.23 ID:YwCfUFBK.net
>>11
チタンの◯菌機序は光触媒だから、体内じゃ意味ないよ。
チタンの◯菌機序は光触媒だから、体内じゃ意味ないよ。
12: 2016/03/09(水) 11:58:26.70 ID:UBku7OR8.net
体に悪そう
13: 2016/03/09(水) 12:25:20.81 ID:kayDGag/.net
銀で包んだら感染症減りますって、ちょっと信じられないな。
宿主の免疫状態が感染発症の一番のファクターだろ。
宿主の免疫状態が感染発症の一番のファクターだろ。
15: 2016/03/09(水) 12:30:15.46 ID:YwCfUFBK.net
>>1
20人で感染0て凄いか?
こんなどの程度の効果あるか分からないもの作るなら、
もっとまともなデザインの製品開発しろ。
20人で感染0て凄いか?
こんなどの程度の効果あるか分からないもの作るなら、
もっとまともなデザインの製品開発しろ。
16: 2016/03/09(水) 12:37:00.98 ID:n/4I8QJ9.net
近い将来、旦那が手術するから見に来た
朗報朗報
耐用年数はどれ位なんだろう
50歳だと70歳代での再手術も念頭に入れないとだから、悶々としてる
朗報朗報
耐用年数はどれ位なんだろう
50歳だと70歳代での再手術も念頭に入れないとだから、悶々としてる
17: 2016/03/09(水) 12:37:49.91 ID:qqeSC3NJ.net
金歯に変わる火葬場のあらたなる収入源か
18: 2016/03/09(水) 12:50:13.43 ID:dNmDufdE.net
スノーボードのエアーできますか?
19: 2016/03/09(水) 12:50:43.41 ID:acN2Q9mt.net
金属で一番体に害の無いのは金なん?
22: 2016/03/09(水) 13:45:54.88 ID:D2EHkT5t.net
>>19
何に使うかだろうな
金は重い高い柔らかいから関節のインプラントには不向き
歯冠には良いけど
人工関節にはチタン合金かコバルトクロム合金かジルコニアにコーティングして軟骨部に高分子材料使うのが普通
この記事は骨と接する面に施すコーティングの話
何に使うかだろうな
金は重い高い柔らかいから関節のインプラントには不向き
歯冠には良いけど
人工関節にはチタン合金かコバルトクロム合金かジルコニアにコーティングして軟骨部に高分子材料使うのが普通
この記事は骨と接する面に施すコーティングの話
25: 2016/03/09(水) 20:44:02.95 ID:c11AV0k3.net
>>19
無害だよな
俺も股間にぶら下げてるくらいだし
無害だよな
俺も股間にぶら下げてるくらいだし
20: 2016/03/09(水) 13:01:40.33 ID:cvOHnBW8.net
これってコーティングしたところで20年くらいしかもたないよね。
23: 2016/03/09(水) 16:21:48.46 ID:b1KJ+uMX.net
銀って酸化で体に悪くなるんじゃないの?
28: 2016/03/10(木) 06:21:32.82 ID:DH0Ur5BI.net
関節もいいんだけどさ
リウマチや膠原病の特効薬はよ
リウマチや膠原病の特効薬はよ
26: 2016/03/10(木) 00:43:28.13 ID:/VzKPocF.net
股関節置換の感染は悲惨だからな
bonbone 股関節サポーター スリムヒップサポーター391 ブラック フリー
posted with AZlink at 2016.3.10
ダイヤ工業
売り上げランキング: 16905
コメントする