1: 2016/03/11(金) 20:36:11.70 ID:CAP_USER*.net
トレンド総研はこのほど、「スマホ老眼」についての調査結果を明らかにした。同調査は1月14日~15日、20~30代のスマートフォンユーザー男女500名を対象にインターネット上で実施したもの。

「老眼」とは、加齢による老化現象の1つであり、近いところが見えにくくなるといった症状がある。一般的に、40代くらいから「老眼」の症状を自覚するという人が多いが、最近はスマートフォンやパソコンなどを長時間利用し、目を酷使することで、"老眼のような"症状が出る「スマホ老眼」が問題となっている。

「スマートフォン利用歴」を質問したところ、最も多かった回答が「3~4年以内」(45%)、次いで「5~6年以内」(33%)だった。続いて「1日のスマートフォン利用時間」を聞くと、平均は「3.3時間」という結果になった。また、約3人に1人(31%)は「5時間以上」と回答している。
「スマートフォンの長時間利用における懸念点」を聞いたところ、最も多かったのは「目に対する負担」(70%)だった。「インターネットへの依存」(48%)、「姿勢が悪くなる」(35%)、「生活リズムや生活習慣の乱れ」(32%)などを大きく上回っている。

スマートフォンを利用するようになってから、目に関する悩みが増えたと思うか聞くと、64%が「そう思う」と回答した。スマートフォンを長時間利用していて「手元がぼやけたり、見にくいと感じた経験がある」という人も4割以上(42%)にのぼっている。

具体的なエピソードについては、「電車の待ち時間にスマホを見た後、駅の看板に目を移すとぼやけて見えないことがある」(28歳・男性)、「スマートフォンを見ている途中でテレビに目をやると、見づらく感じる」(27歳・女性)など。こうした症状は、いわゆる「スマホ老眼」の兆候であり、注意が必要とのこと。

続きはソースで

images


http://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1410308?ptadid=

引用元: 【調査】「スマホ老眼」って知ってますか? - 原因は「ピント調節筋」のコリ

4: 2016/03/11(金) 20:42:33.16 ID:VP/nKcdk0.net
俺は50超えてるけど、近くだけが見えないが、スマホならよく見える

6: 2016/03/11(金) 20:46:57.54 ID:WQ56FRKY0.net
>>4
早く結婚しろよ

5: 2016/03/11(金) 20:43:30.98 ID:uGe4Rhxl0.net
近くはメガネいらんし
まだ近視やわ

8: 2016/03/11(金) 20:47:55.47 ID:JtBc81RH0.net
それ、老眼じゃなくて近眼ですから!!!!!

11: 2016/03/11(金) 20:49:58.41 ID:gx5+LLsM0.net
昔からあるVDT症候群を最近ではスマホ老眼と言い換えてるのか。

12: 2016/03/11(金) 20:50:22.87 ID:UEPuXQ7z0.net
アリナミンで治る?

20: 2016/03/11(金) 21:01:27.21 ID:Mt/7AEXRO.net
>>12
真面目な話し、月に一回、セルシン飲むと治る。

13: 2016/03/11(金) 20:50:39.21 ID:2cZ6+nI/0.net
30年PC使ってて20年プログラマやって家でも毎日PC使ってケータイスマホも90年代からガンガン使ってるけど
近眼は子供の頃からだし普通に40代後半から老眼。

目の疲労も肩こりも一切出たことない。
同世代からは結構うらやましがられる。

14: 2016/03/11(金) 20:51:43.91 ID:Up7Xo4vO0.net
スマホ近眼だろ

15: 2016/03/11(金) 20:53:23.39 ID:t26ON3vD0.net
スマホ持ってから視力2.0から1.5まで落ちた
スマホ見てから遠く見るとぼやけて全然見えん
ハーフHDのスマホからフルHDのスマホに買い換えたら
近くで見てもドットが見えない分余計に近づいて見ちまってブーストされてる

19: 2016/03/11(金) 20:57:52.14 ID:AgiqBgEA0.net
>>1
スマホだけでなく15インチ以下の小画面液晶なら必ずなる現象

26: 2016/03/11(金) 21:48:29.20 ID:Tq0Gkyl4O.net
これ随分前から言われてるじゃんね
ブルーライトがヤバいんだろう
スマホは長時間使うようには作られてはいないんだから当然
長時間使う前提のPCはせいぜいドライアイぐらいだけど

27: 2016/03/11(金) 22:01:34.58 ID:N3c1uOxP0.net
近くを凝視し過ぎて遠くが一時的に見えないのだからスマホ老眼でなはなくて、スマホ近視じゃないか?

33: 2016/03/11(金) 22:32:58.82 ID:Tq0Gkyl4O.net
>>27
老眼は目の酷使により水晶体の老化で痩せ細ったお年寄り
近視は水晶体は若くて肉付き良いけど高血圧や糖尿とか成人病の人

36: 2016/03/11(金) 22:38:58.79 ID:orSG+rzC0.net
>>33
近視は、水晶体と網膜の距離が通常より長すぎてピントが合わない状態だぞw
日本の近視の大半がこれ

40: 2016/03/11(金) 23:01:16.87 ID:Tq0Gkyl4O.net
>>36
若いのに高血圧、で良いじゃん
例え下手かな…

42: 2016/03/11(金) 23:27:35.03 ID:orSG+rzC0.net
>>40
水晶体と網膜の距離が通常より長すぎて は血圧関係ない
大半が遺伝か、成長期に視力が近い所に合うように眼球が成長した のどちらか

29: 2016/03/11(金) 22:01:37.52 ID:lvlJbAuu0.net
スマホのせいなのか年齢のせいなのかどうやって判別するの

38: 2016/03/11(金) 22:43:49.47 ID:35eKclzzO.net
これね なるとなかなか治らないよ
カフェインを控えてベリー系の果物の摂取もいいけど

休ませるのが一番いいようだよ

39: 2016/03/11(金) 22:46:24.99 ID:35eKclzzO.net
なんとか名人も言ってたろ?
ゲームは1日1時間だと

41: 2016/03/11(金) 23:10:49.88 ID:m1HrM4IN0.net
また視力落ちたのかと思ったけど、これなのか

43: 2016/03/11(金) 23:28:25.03 ID:XLSVdUsf0.net
最近マジで目悪くなりまくり
助けてくれ

46: 2016/03/11(金) 23:48:05.74 ID:zHLSLSDQ0.net
>>43
目の運動でだいぶ違うよ
毎日左右上下斜めに15回づつ目を動かして
指と遠くを交互に眺める

45: 2016/03/11(金) 23:39:05.83 ID:FL6at8Mq0.net
連続90分以上スマホ見る人居るのか

48: 2016/03/11(金) 23:59:44.37 ID:NG//nsKz0.net
>>45
連続2~3時間は見るよ

51: 2016/03/12(土) 00:50:12.29 ID:fQsr8PlhO.net
ドライアイの主要な原因はアイラインやマスカラなどの化粧品
ドライアイを訴えるひとの男女比は2:8

56: 2016/03/12(土) 01:24:56.77 ID:eAJoz3300.net
若い人たちへ
pcモニタは良いもの使え(黒色が潰れず多段回に表示されるものを使えばバックライトを抑えることが出来る)
寝る前に暗いところでスマホいじるな
ハタチ過ぎても視力は落ちるぞ

18: 2016/03/11(金) 20:57:51.92 ID:qx6O+Aex0.net
目の前でLEDライト点けてるようなもんだろ