1: 2016/03/20(日) 00:42:05.93 ID:CAP_USER.net
WHO、遺伝子組み換え蚊を推奨 ジカ熱対策で声明発表
共同通信47NEWS 2016/3/19 10:17
http://this.kiji.is/83731206607372292
ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は18日、ブラジルなど中南米を中心に広がるジカ熱対策で、ジカウイルスを媒介する蚊を抑制するため、遺伝子組み換えの蚊を活用することを推奨する声明を発表した。
生まれた蚊が成虫になる前に死ぬよう、オスの親の蚊を遺伝子操作し放出する実験事業を行うことを求めている。
続きはソースで
▽関連
World Health Organization: WHO
WHO supports Cabo Verde in managing Zika virus
http://www.who.int/mediacentre/news/notes/2016/cabo-verde-zika/en/
共同通信47NEWS 2016/3/19 10:17
http://this.kiji.is/83731206607372292
ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は18日、ブラジルなど中南米を中心に広がるジカ熱対策で、ジカウイルスを媒介する蚊を抑制するため、遺伝子組み換えの蚊を活用することを推奨する声明を発表した。
生まれた蚊が成虫になる前に死ぬよう、オスの親の蚊を遺伝子操作し放出する実験事業を行うことを求めている。
続きはソースで
▽関連
World Health Organization: WHO
WHO supports Cabo Verde in managing Zika virus
http://www.who.int/mediacentre/news/notes/2016/cabo-verde-zika/en/
引用元: ・【感染症】WHO、ジカ熱対策で声明発表 遺伝子組み換え蚊を推奨 また、ボルバキアという細菌の活用も推奨[03/19]
3: 2016/03/20(日) 01:04:11.95 ID:uAlOLXxc.net
自然の理性は容赦なく、修正する。
6: 2016/03/20(日) 01:18:03.33 ID:u8dz7muS.net
デング熱でもう放ってたでしょ?
蚊は減ったの?
蚊は減ったの?
7: 2016/03/20(日) 01:23:48.72 ID:L44w84yS.net
恐怖のリオ五輪
9: 2016/03/20(日) 01:51:25.06 ID:CAP6IVz3.net
遺伝子組み換えの蚊・・・これが将来、史上最悪の蚊になったりして??
10: 2016/03/20(日) 02:18:43.40 ID:CHjJIWic.net
そもそもジカ熱の流行に遺伝子組み換え蚊が影響しているかもって話がなかったか?
WHOが勧めてる蚊とは違うんだろうが
WHOが勧めてる蚊とは違うんだろうが
11: 2016/03/20(日) 02:28:58.75 ID:DmkDxH7a.net
オリンピック無理にブラジルでやることないよ。
日本で二回やればいいよ
日本で二回やればいいよ
12: 2016/03/20(日) 02:53:59.01 ID:MLZ+Bgug.net
>>11
そういう場合は、前回の開催地でやるべし
次回の開催地では、準備が間に合わない
そういう場合は、前回の開催地でやるべし
次回の開催地では、準備が間に合わない
14: 2016/03/20(日) 03:32:59.76 ID:qyGchkoU.net
遺伝子組み換えとかもっと強力な病気が待ってそうな気がする
20: 2016/03/20(日) 11:14:07.92 ID:hX0YZAbB.net
>>14
根拠皆無の妄想をいちいちカキコすんな
根拠皆無の妄想をいちいちカキコすんな
16: 2016/03/20(日) 07:27:24.61 ID:/9jH7Tx/.net
ウィルスだからどうにもならんてのw
17: 2016/03/20(日) 08:43:02.86 ID:2kOW1fv1.net
人間も自然物だからこれも自然の摂理だ
どんどんやれば良い
ちなみに数学や物理と一緒で塩基配列という記号でエントロピーの少ない切り離された仮想現実で考えれるはずだから遺伝子組み換えはみんなが思ってるよりは安全だと思う
俺には理解できないレベルの領域だが観測手段さえあれば共有がしやすいものを解明するのは人間の得意分野
エントロピーの多い疫学的な医療はじきに追い越されるだろうね
どんどんやれば良い
ちなみに数学や物理と一緒で塩基配列という記号でエントロピーの少ない切り離された仮想現実で考えれるはずだから遺伝子組み換えはみんなが思ってるよりは安全だと思う
俺には理解できないレベルの領域だが観測手段さえあれば共有がしやすいものを解明するのは人間の得意分野
エントロピーの多い疫学的な医療はじきに追い越されるだろうね
21: 2016/03/20(日) 12:57:26.01 ID:fLkcVlGh.net
遺伝子組替えによる長期的影響はホントにないのかね
今いる生き物は必然があってそうなっているんだから
孫くらいの世代までは大丈夫なのは分かるが……
今いる生き物は必然があってそうなっているんだから
孫くらいの世代までは大丈夫なのは分かるが……
24: 2016/03/20(日) 16:55:54.04 ID:M+YZlP5h.net
>>21
遺伝子組み換えによって「絶対に子孫を残せない」蚊を作るんだよ。
で、普通の蚊に無駄うちさせて数を減らす。
子孫は絶対に残らないので長期的影響など出ようがない。
遺伝子組み換えによって「絶対に子孫を残せない」蚊を作るんだよ。
で、普通の蚊に無駄うちさせて数を減らす。
子孫は絶対に残らないので長期的影響など出ようがない。
27: 2016/03/20(日) 21:42:12.48 ID:MlM3MldL.net
>>24
「蚊を絶滅させる」ことが長期的に何をもたらすのか? が本当に分かってるのかね?
「生態系で蚊が占めるニッチ」は誰がどう占めるのかな。その時、本当に問題は起きないのか?
その意味で。生命は全て必然なんだよ
「蚊を絶滅させる」ことが長期的に何をもたらすのか? が本当に分かってるのかね?
「生態系で蚊が占めるニッチ」は誰がどう占めるのかな。その時、本当に問題は起きないのか?
その意味で。生命は全て必然なんだよ
28: 2016/03/20(日) 22:03:50.30 ID:M+YZlP5h.net
>>27
絶滅させるだなどと誰が言っているのか
絶滅させるだなどと誰が言っているのか
29: 2016/03/20(日) 22:16:09.87 ID:p5Rb/TCP.net
>>27
蚊にも種類があって、人間を対象に吸血し病気を媒介する種類の蚊だけを絶滅させるんだろ。
絶滅というよりは特定地域での根絶と言ったほうが正しいかもしれんが。
蚊にも種類があって、人間を対象に吸血し病気を媒介する種類の蚊だけを絶滅させるんだろ。
絶滅というよりは特定地域での根絶と言ったほうが正しいかもしれんが。
26: 2016/03/20(日) 20:05:30.66 ID:/qoLekUI.net
蚊が激減したら生態的にどんな影響があるのか凄く興味ある
31: 2016/03/20(日) 23:44:02.50 ID:hX0YZAbB.net
>>26
蚊が激減することは無いから、ご希望には沿えないな
蚊が激減することは無いから、ご希望には沿えないな
30: 2016/03/20(日) 22:27:52.08 ID:ew9gkfEA.net
自然を大切に
32: 2016/03/21(月) 06:38:21.81 ID:FGQOGrWq.net
ウリミバエ根絶は離島の外来種だから成功したのであって
大陸のど真ん中での効果は極めて限られると思うの
大陸のど真ん中での効果は極めて限られると思うの
34: 2016/03/21(月) 22:01:16.57 ID:pyPVw81/.net
リオ五輪の時は乾季の真っ最中だから蚊が居ないって言ってた
日本で12月に蚊の心配しなくていいのと同じで
日本で12月に蚊の心配しなくていいのと同じで
15: 2016/03/20(日) 06:33:49.78 ID:svL35Zfi.net
また国連がいらん事をして、被害が倍増するパターン
コメントする