1: 2016/04/26(火) 11:01:48.30 ID:CAP_USER*.net
http://www.sankei.com/smp/life/news/160426/lif1604260010-s1.html
2016.4.26 10:30

 日常生活のさまざまな問題に前向きに対処する人は、そうでない人に比べ、がんで死亡するリスクが低いとの研究を、国立がん研究センターや東京大などの共同チームがまとめた。

 全国10都府県に住むがんではない50~79歳の男女約5万5千人を平均9年余り追跡した。

 チームは被験者に、日常で経験する出来事や問題にどのように対処しているかをアンケート。回答として用意した6通りの行動パターンから判定する「前向き」「逃避型」「特に定まっていない」などという態度の違いや、特定の行動パターンによって、がんの発症や死亡のリスクに違いがあるかを調べた。

 その結果、「解決する計画を立て実行する」「誰かに相談する」「状況のプラス面を見つける努力をする」といった前向きな対処をする人は、特に態度が定まっていない人と比べ、がんを発症するリスクには差がなかったが、がんで死亡するリスクが15%小さくなっていた。

続きはソースで

images

引用元: 【健康】前向きな人はがん死リスク低い 脳卒中の発症にも差

6: 2016/04/26(火) 11:07:24.14 ID:hm3bSS9t0.net
結局免疫の問題なんだよ
くよくよしたら免疫が下がる
笑え

8: 2016/04/26(火) 11:08:24.28 ID:QC0SMOCt0.net
>>6
それ逆なんだよ
全部逆

17: 2016/04/26(火) 11:12:53.24 ID:hm3bSS9t0.net
>>8
マジで?
どういうこと

52: 2016/04/26(火) 11:35:23.79 ID:sYO9yCx/0.net
>>17
結局免疫の問題じゃないんだよ
くよくよしなくても免疫は上がる
笑うな

54: 2016/04/26(火) 11:35:41.78 ID:5HoYUgzx0.net
>>6
まあ、NK細胞だとか、日に何百個とできる細胞のエラーを修復して回る免疫細胞はストレスでも不活性化するっていうしな

でもネガティブな性根が変えられねぇーー

7: 2016/04/26(火) 11:07:32.17 ID:QC0SMOCt0.net
>がんを発症するリスクには差がなかったが、がんで死亡するリスクが15%小さくなっていた。

有意な差ですか?

10: 2016/04/26(火) 11:09:49.63 ID:FWxPD2jP0.net
なんかこんな調査が最近多いな

一億総活躍で予算でも出てるんだろうか

○○な人は年収が高いとか
○○な人は○死のリスクが高いとか

明らかに性格的なものや行動パターン、思考とネガティブなデータを結びつけて
ある方向に誘導しようとする意思を感じるんだが。

なんかうぜー

19: 2016/04/26(火) 11:13:22.53 ID:/irCBJJD0.net
>>10
だよなw
こんなことを重ねてやると0%になるはずだけどそうはならない

11: 2016/04/26(火) 11:09:59.49 ID:872LbRxS0.net
何らかの行動するか否かの差だろ

13: 2016/04/26(火) 11:11:29.95 ID:D08khlWU0.net
人を憎んだり妬んだり恨んだりする人は本当にガンになりやすい。
一瞬そういう感情が浮かんだとしても長続きしなければいいが
ガンになりやすい人は長時間妬んでたりする。それが自分の首を絞める。
それと、大金を貯めて「あとは悠々自適だ」と仕事をやめる方向にいくと
これまた免疫力が急激に下がり、ガンになりやすい。

20: 2016/04/26(火) 11:13:51.92 ID:+cuwIav90.net
>>13
ガンになりやすいという誘導なんだな。科学的根拠はねーよ。
むしろ前向きになれるとすれば妬みは知らんが、恨みについてだけは言える。


恨みが晴らされるとガンには絶対にならないって事だろwww

103: 2016/04/26(火) 13:01:58.83 ID:/QmA+zEf0.net
>>13
その通りだと思う。
人の悪口ばかり言う人やひがみや負けずぎらいな奴はすぐに病気になる。
嫁に対抗しようとする姑なんかがこのタイプ。
嫁と同じ物買ったり、やったり遠回しに嫌味言うタイプ。
いつまでも子離れできないバカな親の典型。

老後は友達と遊んだり、旅行したりしろよ。

109: 2016/04/26(火) 13:28:52.97 ID:Cu8DDZzo0.net
>>13
なんでこういう馬鹿なこという奴っているんだろうか?

14: 2016/04/26(火) 11:11:55.85 ID:VLqlk2ig0.net
結局個人差

15: 2016/04/26(火) 11:12:05.63 ID:s6fyZ5v/0.net
正直突然死が一番幸せな死に方だと思う
突然死のススメとか売れると思うんだけどなぁ

18: 2016/04/26(火) 11:13:01.28 ID:HQH34ne90.net
嘘つけ
俺の嫁は前向きだが乳癌になったぞ

24: 2016/04/26(火) 11:15:18.98 ID:hm3bSS9t0.net
>>18
乳がんは発見されやすいだけ
ガンなんて誰もが毎日どこかしこでなってるんだよ

21: 2016/04/26(火) 11:13:56.63 ID:TvJ7Giol0.net
前向きに仕事してたら鬱になりました

22: 2016/04/26(火) 11:14:09.32 ID:REiSlGnO0.net
小学生のほがもっとましな調査しそうんだんけど

27: 2016/04/26(火) 11:16:16.41 ID:SZk/On4G0.net
前向きというかストレスをうまく処理きでるかどうかが大事だわな
癌から精神病まであらゆる病気の元になるのがストレス

28: 2016/04/26(火) 11:16:38.23 ID:NvM+rmNS0.net
がんとか脳卒中とか色々あるけど、どう氏ぬのが一番ラクで
氏に損ねたときのリスクが低いんだろうな
そして、そんなことを今から考えねばならんこんな世の中に絶望する

29: 2016/04/26(火) 11:17:05.52 ID:PhTie8I60.net
>>1
前向きって言うのはどうやって調べるの?
どんな基準があるのですか?
アンケートの回答なら出鱈目に答えられるぜ。
抽象的すぎるだろ。

32: 2016/04/26(火) 11:19:06.59 ID:kU2kAhJE0.net
しかし癌の一番の原因て何なんだ
多分食ってるものの何かだよな

33: 2016/04/26(火) 11:19:56.84 ID:KuId+3bC0.net
ガンと一緒に前向きにいきるんですね

34: 2016/04/26(火) 11:20:54.25 ID:8wnas9Jn0.net
宗教っぽくなってきたな

38: 2016/04/26(火) 11:22:58.31 ID:48wEz/vC0.net
おいらの親戚のオジサン
明るくて常に前向きで、酒もタバコもやらず、
暴飲暴食もせず、仕事は安定、怒ったのを見たことがない。
プライベートも奥さんは穏やかな人で、3人の子供はまじめないい子ばかり、
本人はトレッキング同好会や野球サークルに入っていて元気ハツラツ
本当に多くの人に好かれて、絵に描いたようなリア充さんだったが、
50半ばで検診でがんがみつかり、半年後に死んだ

40: 2016/04/26(火) 11:24:47.20 ID:kU2kAhJE0.net
>>38
やっぱ食べものでしょ
あと遺伝

46: 2016/04/26(火) 11:29:24.98 ID:48wEz/vC0.net
>>40
そのオジサンの親世代はみな80代まで生きてるので
遺伝ではなさそう。食い物はわからないなあ・・・塩気は多かったかもね
でもそれは環境だから、他の人も同じ条件だし。 よくわからんですね

44: 2016/04/26(火) 11:27:31.59 ID:gU6xYx3T0.net
良い人ほど早く死ぬからなあ