1: 2016/05/14(土) 13:31:43.54 ID:CAP_USER
5月14日12時29分 週刊女性
http://s.news.nifty.com/cms_image/snews/magazine/jprime-20160513-27111/first-jprime-20160513-27111-magazine.jpg


NHKスペシャルの放送をきっかけに、広く知られるようになった『腸内フローラ』。最近は、テレビ番組や雑誌で『口内フローラ』『肌フローラ』が取り上げられ、目にすることが増えている。

“腸博士”として知られる東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎先生に話を聞いてみた。

腸の直接の栄養源は、昆布やチーズ、しいたけ、トマトなどに豊富に含まれている「うまみ」成分のグルタミン酸と、腸内細菌が食物繊維を発酵させて作る短鎖脂肪酸。
糖質制限食で控えたほうがいいとされる、白米やうどんといった白い炭水化物は、脳が消化吸収を優先するように指示を出し、その仕事に追われるため疲れる原因となり、腸内細菌にも影響を及ぼす。

白い炭水化物を食べすぎたときに、胃酸による胸やけや、お腹が張っておならが出るのは、腸からのSOSサインという。
そうならないために、腸内環境をセルフチェックできる方法に“お通じ”がある。

理想の排便は、①毎日、もしくは2日に1回出る、②排便時間が3分以内、③毎日、同じ時間に出る。さらに、量、形、色が重要で、量は300g以上、形はバナナ状、色はきれいな茶色や黄金色、ふんわりにおう程度がいいとされる。

「軟便やニオイが強いのは、腸内環境が悪いことを意味しています。腸内細菌によい食生活をすれば、便の状態は早ければ1日で変わりますよ。

続きはソースで

ダウンロード

http://s.news.nifty.com/topics/detail/160514094203_1.htm

引用元: 【医学】太るのは遺伝ではなく腸内フローラの“おデブ菌”のせい©2ch.net

4: 2016/05/14(土) 13:39:46.97 ID:PgrpggUF
俺は腸内ビアンカ派 

5: 2016/05/14(土) 13:41:05.59 ID:9qEX5srn
この教授は自分の腸の中にサナダムシを入れて
ペットのように過ごした経験がある。

81: 2016/05/14(土) 21:36:44.57 ID:hrjE00jO
>>5
へー、サナダムシのペットになったのか。
どうやって餌もらってたのかね?

6: 2016/05/14(土) 13:48:45.55 ID:jtTWbUZU
でも明らかに生まれたときから体格がいい赤ちゃんというのがいるわけでw

9: 2016/05/14(土) 13:54:52.37 ID:GEkzFekP
牛さん同様に植物をタンパク質に変える腸内細菌を持つポリネシア系が最強

11: 2016/05/14(土) 14:00:35.00 ID:NMYWBA0N
痩せるにはイタリア人のう◯こを・・・ってこと?

12: 2016/05/14(土) 14:06:29.64 ID:YEskqkUp
おれはコンビニの弁当、スーパーの弁当は苦手
ああいうのは防腐剤が入ってるのかどうかしらんが、食った後腸内の菌を防腐剤で
◯してしまうのか、必ず便秘になる

21: 2016/05/14(土) 14:20:53.94 ID:aYWKs6Br
>>12
防腐剤入ってるから腸内細菌を激減させるってのは結構有名
実感できるレベルなら避けるのが吉

87: 2016/05/14(土) 22:04:52.45 ID:y7zEEYTZ
>>21
防腐剤ってアルコールか?

度数高いの好きな酒飲みは、みんな便秘って事か?

19: 2016/05/14(土) 14:16:36.45 ID:XdPO8AgU
糞便移植のほうが早い

22: 2016/05/14(土) 14:21:08.54 ID:E8FalDBd
遺伝のほうが関係してるだろ
サモアンとかどうなんだよ

23: 2016/05/14(土) 14:22:36.16 ID:SCLgunHS
両方でしょ

26: 2016/05/14(土) 14:34:41.94 ID:YEskqkUp
一時マイタケを毎日のように食っていたことがあるが、
ずいぶんやせた。
そもそもきのこ自体が食物繊維豊富で腸内のゴミを排出してくれそうだが、
他にも脂肪分解成分やら何やらが入っているようで、きく

27: 2016/05/14(土) 14:34:52.94 ID:mEHK3Dof
原因不明のマイルド腹痛から大腸内全部空になる様なゲリ
あ・・これで太る中年体質になったんだなと直感的に感じた
実際太り出した

29: 2016/05/14(土) 14:37:01.74 ID:7yQXn4as
納豆食え

30: 2016/05/14(土) 14:49:06.72 ID:9Ql4xuti
太るのは食べすぎが原因、脳が油と糖分を欲しがるのは人間の本能らしい
唐揚げ、ポテトチップ、スイーツ、美味しい食べ物や食欲を増進する食べ物を
前に凡人の脳は自制心を抑えきれない。
「だってお腹が空いたら我慢できないでしょう」

33: 2016/05/14(土) 14:51:07.78 ID:HuSbfdhW
>>30
肥るのは「糖」と信じてるけどな
集約すれば糖に行き着く、腸内フローラと糖の関係は知らない

31: 2016/05/14(土) 14:49:32.10 ID:BDLkDvgs
なんちゃら菌飲料みたいなので、痩せる細菌ドリンク作れるの?

32: 2016/05/14(土) 14:50:15.52 ID:nlp+W5E/
じゃあこの菌を持ってる方が太りやすい、つまり飢餓に強いって事だよなあ

でも、この菌は悪玉菌と共に住むのか?
むしろ体に悪いなあw

34: 2016/05/14(土) 14:51:32.59 ID:TT7pX6LI
ピロリ除菌に抗生剤たくさん飲むから、腸内環境整えるチャンスだと思ってヨーグルト食べまくってたらすごい太った
う◯こは毎日もりもり出るけどさ…

35: 2016/05/14(土) 15:01:00.51 ID:Co5FsiDp
>>34
そんなもん乳酸菌入りのサプリのが割安じゃないのかな、とか思う少食痩せの自分が通りますよ

そもそも栄養学の目標値って本気で摂ろうとしたら絶対食べ過ぎだとしか思えんのだが

37: 2016/05/14(土) 15:14:51.87 ID:ofzbDBYg
>>34
同じくヨーグルト毎日食べるようにしたらモリモリでるようになったわ。
逆にそれまでが便秘気味だったんだなと。

36: 2016/05/14(土) 15:08:55.98 ID:GbyuUdGu
野菜くってりゃやせる
気づくまでながかった

48: 2016/05/14(土) 15:44:33.86 ID:gTMOGEem
便移植とか病気で相当困ってない限りはやりたくないな
エッセンスだけを錠剤にしたりしてほしいけど出来ないのかね

49: 2016/05/14(土) 15:59:39.79 ID:0akuVTpX
タダの食いすぎ。
軽いカロリー制限、軽い運動したら2か月で10キロは軽くやせられる。

50: 2016/05/14(土) 16:48:51.76 ID:u57AMt6i
フードファイターてみんな痩せてるよね

51: 2016/05/14(土) 17:06:59.57 ID:8Ku3Il4m
>>50
これ
食い過ぎ言う奴は反論してみろよ

62: 2016/05/14(土) 18:28:28.33 ID:nHzk8ylD
>>51
ただの摂食障害
まともに消化吸収しないで出てきてるから

103: 2016/05/15(日) 18:25:39.24 ID:kk1bLbrd
>>50
もえあずとか、トイレでゲーゲーやってたってさ

58: 2016/05/14(土) 17:42:22.69 ID:ExdKNaBi
太るのは、消費カロリー<摂取カロリーなだけ

65: 2016/05/14(土) 18:40:31.60 ID:sZQgCoo1
ここポイントな
>腸の直接の栄養源は、昆布やチーズ、しいたけ、トマトなどに豊富に含まれている「うまみ」成分のグルタミン酸と、腸内細菌が食物繊維を発酵させて作る短鎖脂肪酸。

腸の栄養はグルタミン酸
ヨーグルトの広告とか嘘だらけ

64: 2016/05/14(土) 18:38:43.53 ID:Sy97oksh
どういう食事をすればいいのか教えてくれ