1: 2016/05/20(金) 00:06:39.18 ID:CAP_USER
米テキサス州、地震急増の原因はシェール採掘か=研究
REUTERS 2016年 05月 18日 18:35 JST
http://jp.reuters.com/article/usa-texas-earthquakes-idJPKCN0Y910F
[ヒューストン 17日 ロイター] - 米テキサス大学オースティン校の地質学者クリフ・フローリッチ氏率いるチームが発表する調査で、過去40年間にテキサス州で発生した地震の約9割が石油とガスの採掘に誘発されていた可能性があることが分かった。
さらに、ここ10年間で油田採掘が増加したのに伴い、地震の頻度も増しているという。
ロイターが公表内容を事前に入手した。
同チームは、1975─2015年にテキサス州で発生したマグニチュード3以上の地震162回について調査。
その結果、約25%が石油・ガスの採掘によって「ほぼ確実に」誘発されたもの、33%が「誘発されたとみられる」もの、28%が「誘発された可能性がある」ものだった。
シェール石油・ガスの採掘が盛んになった2008年以降は、M3以上の地震が年間2回から12回に増加した。
続きはソースで

REUTERS 2016年 05月 18日 18:35 JST
http://jp.reuters.com/article/usa-texas-earthquakes-idJPKCN0Y910F
[ヒューストン 17日 ロイター] - 米テキサス大学オースティン校の地質学者クリフ・フローリッチ氏率いるチームが発表する調査で、過去40年間にテキサス州で発生した地震の約9割が石油とガスの採掘に誘発されていた可能性があることが分かった。
さらに、ここ10年間で油田採掘が増加したのに伴い、地震の頻度も増しているという。
ロイターが公表内容を事前に入手した。
同チームは、1975─2015年にテキサス州で発生したマグニチュード3以上の地震162回について調査。
その結果、約25%が石油・ガスの採掘によって「ほぼ確実に」誘発されたもの、33%が「誘発されたとみられる」もの、28%が「誘発された可能性がある」ものだった。
シェール石油・ガスの採掘が盛んになった2008年以降は、M3以上の地震が年間2回から12回に増加した。
続きはソースで

引用元: ・【地質学】米テキサス州、地震急増の原因はシェール採掘か/米テキサス大学オースティン校©2ch.net
2: 2016/05/20(金) 00:08:46.44 ID:MlgyGqa+
他国でもあったし、辞めたら地震が収束した事例もある。
震度3ってのが微妙なんだよな・・大惨事じゃないけど、困りもの
震度3ってのが微妙なんだよな・・大惨事じゃないけど、困りもの
3: 2016/05/20(金) 00:19:33.17 ID:nEKGALww
穴掘ってイロイロやったら地震
子どもでも、わかりそうだけどな
もしかして馬鹿なの?
子どもでも、わかりそうだけどな
もしかして馬鹿なの?
5: 2016/05/20(金) 00:24:39.68 ID:eHpdyM/d
日本の住宅メーカーチャンスじゃね?
37: 2016/05/20(金) 13:54:28.40 ID:p+5cYVDk
>>5
アメリカは地震地域から極寒地域、はては砂漠まであるので日本が出る幕はない
アメリカは地震地域から極寒地域、はては砂漠まであるので日本が出る幕はない
7: 2016/05/20(金) 00:26:41.52 ID:lxLH+C/s
地下に水を注入すると人工地震が発生させられるって聞いたことあるな
8: 2016/05/20(金) 00:29:09.68 ID:MlgyGqa+
CO2を地中に埋めるって非常に危険
日本じゃ絶対にやめた方が良い
日本じゃ絶対にやめた方が良い
14: 2016/05/20(金) 00:49:28.24 ID:COtCZ8IH
急に地面が陥没するやつもこれが原因?
15: 2016/05/20(金) 00:51:20.42 ID:4BbzOCl4
シェールガスの探査も人工地震とか使うんだろうか
16: 2016/05/20(金) 01:00:09.19 ID:K4atkvXp
やはり地震発生兵器は存在した
17: 2016/05/20(金) 01:01:59.15 ID:cfWBt8aK
石油事業者側の本音は人が死んでも自分たちが儲かれば知ったこっちゃない
18: 2016/05/20(金) 01:04:22.10 ID:0fg1IVwJ
これが噂の地震兵器か?笑
21: 2016/05/20(金) 01:19:40.44 ID:GPdgzyJF
>>18
自国にしか効果が無いって重大な欠点があるw
自国にしか効果が無いって重大な欠点があるw
19: 2016/05/20(金) 01:16:20.59 ID:3xDPCn/g
地震は人間がデリケートに扱ってもおきる
本気でほじくりまわせばいくらでも人為的におこせるだろうな
本気でほじくりまわせばいくらでも人為的におこせるだろうな
22: 2016/05/20(金) 01:20:11.02 ID:blLMgpBP
M3が年12回…(・∀・)
日本は年3800回…
日本は年3800回…
23: 2016/05/20(金) 01:31:28.79 ID:4pBUv1H9
>>22
オクラホマ州だけで890回と書いてあるだろ
何を読んでいる
オクラホマ州だけで890回と書いてあるだろ
何を読んでいる
24: 2016/05/20(金) 01:48:41.10 ID:wapYIBtw
アメリカ以外でシェール採掘してる場所でも
同じ結果がでているんだろうか?
アメリカ1か国だけでは判断しようがない
他の可能性を排除出来ない限りこのデータ
だけでは何とも言えないなー
同じ結果がでているんだろうか?
アメリカ1か国だけでは判断しようがない
他の可能性を排除出来ない限りこのデータ
だけでは何とも言えないなー
27: 2016/05/20(金) 02:39:01.96 ID:wdE2WK6K
そらそーだろ
白蟻みたいに中身抜いたらそうなる
白蟻みたいに中身抜いたらそうなる
28: 2016/05/20(金) 06:24:27.43 ID:T0BJy2GW
中国でも世界最大のダム建設で
同じようなことあって
集団移住してるよね、現地の人たちが。。。
同じようなことあって
集団移住してるよね、現地の人たちが。。。
30: 2016/05/20(金) 08:07:36.45 ID:RrerAB8L
でも、ファクトを提示しつつ説明とか言われると、出せるんかな?
34: 2016/05/20(金) 09:12:23.73 ID:xNpWa9gH
歪が溜まってるから誘発されているとしても、
今後、採掘により歪が蓄積されなくなれば収まる話では?
今後、採掘により歪が蓄積されなくなれば収まる話では?
35: 2016/05/20(金) 10:57:18.33 ID:X1ocoFS1
>>1
> テキサス州の産油事業を統括するテキサス鉄道委員会の広報担当者は、
> この研究結果は「独断的かつ主観的」と一蹴。
> 委員会として注水量軽減に向け措置をとっていると述べた。
面白いなw 口では激しく非難しつつ 行動は指摘された内容を認めているというw
> テキサス州の産油事業を統括するテキサス鉄道委員会の広報担当者は、
> この研究結果は「独断的かつ主観的」と一蹴。
> 委員会として注水量軽減に向け措置をとっていると述べた。
面白いなw 口では激しく非難しつつ 行動は指摘された内容を認めているというw
36: 2016/05/20(金) 13:41:56.36 ID:h8SQPhUT
地下水汚染も当初から指摘されていたけど札束で黙らせた。
シェール開発は多くの犠牲の上に成立しているということ。
シェール開発は多くの犠牲の上に成立しているということ。
39: 2016/05/21(土) 23:06:01.84 ID:YWg5qhfD
>>36
水力発電のダム建設に比べれば大したもんじゃないけどなw
水力発電のダム建設に比べれば大したもんじゃないけどなw
38: 2016/05/20(金) 16:38:49.47 ID:wuSzxP8+
まあ、別に大地震に繋がらないなら問題ない気もするけども
40: 2016/05/22(日) 00:45:44.00 ID:5rWlidNH
地熱発電も同様の影響が出るとの説もあるね
地熱発電でも地下水は汚染されてしまう
地熱発電でも地下水は汚染されてしまう
41: 2016/05/22(日) 01:10:36.03 ID:BAEY4eHa
地下で崩落現象発生
44: 2016/05/22(日) 02:20:03.07 ID:hO6niJNO
小刻みに地震起こした方が、ドッカーンが来なくて良さそう。
人工地震の技術は無理なのか。
人工地震の技術は無理なのか。
46: 2016/05/22(日) 13:39:12.12 ID:5rWlidNH
>>44
地震はまだ実施はされていないとおもうけれど
雪山で、雪崩が起きそうなエリアを予め小さな雪崩で崩すというのは有効な予防策として、実施しているエリアはかなりありますね
地震はまだ実施はされていないとおもうけれど
雪山で、雪崩が起きそうなエリアを予め小さな雪崩で崩すというのは有効な予防策として、実施しているエリアはかなりありますね
45: 2016/05/22(日) 09:58:48.50 ID:w3/V5RYC
シェールで問題なのは、大気の成分が変わるというのが一番深刻だと聞いたことがある
11: 2016/05/20(金) 00:34:48.48 ID:7pjxWryp
ダムを作ったら地震が増えたという話もあるし、
地震は意外とちょっとしたことで起こるんだな。
地震は意外とちょっとしたことで起こるんだな。
【Amazon限定】 簡易トイレ 150回分50枚入 消臭抗菌 防災用トイレ 非常用トイレ
posted with AZlink at 2016.5.23
JACS(ジャックス)
売り上げランキング: 18130
コメントする