1: 2016/06/15(水) 12:23:30.47 ID:CAP_USER
石切場から未知の隕石、4億7000万年前の衝突由来か 研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000006-jij_afp-sctch


【AFP=時事】これまで見つかっていなかった「地球外の岩」のかけらを、スウェーデンにある石灰岩の石切場で発見したとの研究報告が14日、発表された。この石は約4億7000万年もの間、地下深くに埋もれていたという。

 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表された研究論文によると、ビスケットほどの大きさのこの破片は、現在地球上で見つかっている他のどの隕石(いんせき)とも似ておらず、太陽系の歴史と形成を解明するための手掛かりとなる可能性があるという。

「Oest65」と命名されたこのかけらは、幅約20~30キロに及ぶジャガイモ形の岩の破片の一つと考えられている。この岩の天体がさらに巨大な天体と衝突して、その破片が若い地球に降り注いだものとみられる。

 これまでに見つかっていたのは、衝突したとされる2つの天体のうちの一方の物のみだった。これらは、コンドライト(球粒隕石)と呼ばれる隕石の形で発見されていた。Oest65は、これまで見つかっていなかったもう一方の天体の破片であると考えられ、2つの天体による大規模な衝突が起きたとする説を後押しするものだ。

 火星と木星の間に位置する小惑星帯にある大量の岩石質の破片については、直径約100~150キロの、大きい方のコンドライト天体が崩壊した結果、生成されたと考えられている。

 衝突で発生した地球外物質は、一部が地球上に雨のように降り注いだ。これは、無脊椎海洋生物の爆発的な増加と時期が重なる。当時、地球の陸塊は大部分が融合して超大陸ゴンドワナ(Gondwana)を形成していた。

 今回新たに発見された地球外物質のかけらは、これまでに見つかったコンドライトの破片約100個とともに、現在のスウェーデン南部の石灰岩採石場周辺に落下した。この一帯は当時、海に覆われていた。

 論文の共同執筆者で、スウェーデン・ルンド大学(Lund University)のビルガー・シュミッツ(Birger Schmitz)氏は、AFPの取材に応じた電子メールで「この物体には、地球上では非常にまれなイリジウムなどの元素が非常に高濃度で含有されている」と説明。また、この隕石には、ネオン元素の希少な同位体が高濃度で含まれており、その含有率はコンドライトとは異なるという。


■「絶滅隕石」

 研究チームは、隕石が地球に落下するまでにどのくらいの期間、宇宙空間を漂っていたかを調べるため、宇宙線にさらされたことを示す痕跡を測定した。

 シュミッツ氏によると、この隕石が地球に落下したのは約4億7000万年前で、これはコンドライトの破片が地球に落下したのとほぼ同時期だ。

 このことから論文は、この謎の破片について「(コンドライト隕石の)親天体を崩壊させた衝突天体の破片である可能性がある」と結論付けている。

 この地上に落下した地球外物質は、記録に残る初の「絶滅隕石」のサンプルかもしれない。このように呼ばれる理由は、親天体が宇宙空間での衝突で完全に消滅し、現在では破片が地球に落下する可能性がもはやないからだ。コンドライト隕石の方は、今日もなお、地球に時折落下している。

 科学者らが太陽系の形成に関する大半の仮説の根拠としている今日の隕石は、宇宙空間に現在存在する、そして過去に存在していた物質を完全に代表するものではないことを、今回の発見は意味している。

「頭上の空を見上げて観測するのに加え、足元を見下ろして地球の堆積物を調査することで、太陽系の歴史の重要な側面が再構成される可能性があるように思われる」と執筆者らは論文に記している。【翻訳編集】 AFPBB News

images (1)
 

引用元: 【地球科学】石切場から未知の隕石、4億7000万年前の衝突由来か [無断転載禁止]©2ch.net

6: 2016/06/15(水) 12:42:54.69 ID:Wro10uSI
>>4億7000万年前

もう5億万年前でええやろ

7: 2016/06/15(水) 12:46:47.40 ID:0vFbdr5o
>>6
3000万年もサバ読んでどーするねん
そんなラフな研究結果信用でけへんしw

26: 2016/06/15(水) 16:25:59.06 ID:vVDIAzFV
>>6
5億万年て

9: 2016/06/15(水) 12:57:41.35 ID:ABcXZl14
カンブリア大爆発よりも新しいか

10: 2016/06/15(水) 13:02:03.09 ID:vzkAYyQu
>この破片は、現在地球上で見つかっている他のどの隕石(いんせき)とも似ておらず

隕石じゃないんじゃね?

12: 2016/06/15(水) 13:03:13.12 ID:EipoEGMf
>ビスケットほどの大きさのこの破片
>石切場から未知の隕石

気のせいだろ?

14: 2016/06/15(水) 13:09:50.54 ID:bRQUJTGG
 
 それ、本当に隕石ですか?
 
 
 

15: 2016/06/15(水) 13:35:08.26 ID:FCNXFT20
ビスケット大の石ころによく気づいたな
石きり「職人」クラスだと
なんだこれは?!
ってピピっと感じちゃうんだろうか
明らかに違ってても「なんかコレおかしい」とか気づけるだろうか

18: 2016/06/15(水) 13:59:47.87 ID:185svu0v
>>15
周りの石の状況の方が違うんじゃないの。

16: 2016/06/15(水) 13:49:47.32 ID:Ad2zIYW4
よくあんな広いところでビスケット大の隕石が分かったなw
ただのの石ころと見分けつかんから、普通なら見過ごすんだけどな

19: 2016/06/15(水) 14:25:26.15 ID:aWm6Klyb

20: 2016/06/15(水) 14:55:11.18 ID:H5QxpxpM
>>19
こんなもん隕石だとかあるはずのない物質だとかわかるわけねーだろ
発見した奴はどういう教育受けてんだよ

27: 2016/06/15(水) 16:35:17.44 ID:o96lhjGw
>>20
たぶん君や私と同じ科学教育だよ。
現代の科学分析機器で、細かく調べると君や私にも納得できる証拠が得られる。
たとえば、二次イオン加速器質量分析装置で調べれば、地球のものとは同位対比が
全くことなるネオンなどの存在が手に取るように分かるんだ。




なんてあるわけねーだろっていいたくなる気持ちはわかるけど。

25: 2016/06/15(水) 16:25:52.20 ID:czNM6bpK
>>19
スマン、俺のウ◯コの化石だ・・・

21: 2016/06/15(水) 14:56:06.60 ID:185svu0v
なるほど結構分かりやすく異質なのね

22: 2016/06/15(水) 15:20:58.71 ID:a9joSpnn
> 「Oest65」と命名されたこのかけらは、幅約20~30キロに及ぶジャガイモ形の岩の破片の一つと考えられている。この岩の天体がさらに巨大な天体と衝突して、その破片が若い地球に降り注いだものとみられる。
なんで小さなかけらから元天体の大きさがわかるんだ?

23: 2016/06/15(水) 16:02:24.87 ID:pBLJ1qmu
日本全国の鍾乳洞と石灰岩採石場を捜索すべき案件

24: 2016/06/15(水) 16:05:41.97 ID:VIl96rnR
年代が普通に違うんじゃないの>日本の場合

31: 2016/06/15(水) 18:17:36.21 ID:a9joSpnn
現場の作業員になんか変なものが出たら上に報告しろって指導してんのかね
でも単なる石ころをいちいち報告してたら仕事にならんだろうに

32: 2016/06/15(水) 18:42:44.15 ID:mhQywMM0
「この物体には、地球上では非常にまれなイリジウムなどの元素が非常に高濃度で含有されている」
と説明。
また、この隕石には、ネオン元素の希少な同位体が高濃度で含まれており、その含有率は
コンドライトとは異なる

33: 2016/06/15(水) 19:29:06.92 ID:vwqt3EGQ
作業工程がどんなふうになっているかは知らんが
硬い異物があると不都合なやり方ならそれなりにチェックはされるんじゃないの

34: 2016/06/15(水) 19:37:47.47 ID:BfDGxBq1
売り物になるかどうかチェックはするだろ

28: 2016/06/15(水) 17:34:30.02 ID:TlWuQsPl
石灰岩って貝やさんごの塊だから
この隕石が生命をもたらしたことはほぼ間違い