1: 2016/06/22(水) 14:04:53.09 ID:CAP_USER9
 私は大学を卒業すると多くの同級生と同じように大学の医局に入り、医師としてのキャリアをスタートさせた。しかし、それは長くは続かなかった。
いろいろな理由はあると思うだが、一言でいえば「私はお医者さんには向いていなかった」のだ。別に手先が不器用だったわけでもない。コミュニケーションに難ありだったわけでもない。

 しかし、実際に臨床医として働いた最初の大学の医局は3年で飛び出した。アメリカ留学を経て2番目に移った大学の医局でも臨床医をしていたのはこれも最初の3年だけで、あとは大学に籍は残してはいたが、診療をせずに動物実験や研究をしていた。

 そして、約15年前、ついに大学病院を飛び出し(お医者さんを辞め)、今の会社を起こした。そんな私のことを今では「先生」と呼ぶ人もいないし、自分自身もまた「お医者さん」であるとも思っていない。
私のことを「先生」と呼ぶ人には、ついこう応えてしまう。「私は、医師免許は持っていますが、先生(お医者さん)ではありませんよ」と。

 どこかの思想家が、「女性は女性として生まれるのではなく女性になるのだ」と言っていたが、医者は国家試験に合格したときから医者になるのではなく、大学を卒業してからのお医者さんとしてのキャリアが、一般の人々には理解しがたいあの独特な「お医者さま」のパーソナリティーを育むのかもしれない。
会社を起こした今の私にとって「お医者さま」は、クライアントであり、ときどき私の健康を管理してくれる文字通りのお医者さまたちだ。

 医療(医業)をサービス業の一種ととらえる人は案外多いのではないか。もちろん、医療には一般的なサービス業とはまったく異なった側面があるのは事実である。「医療はサービス業の一種である」と言い切ってしまうほど医療は単純ではない。

 しかし、わが国の保険診療に従事する医師の視点からすると、この意識は逆転する。医師の大部分は「自分はサービス業に従事している」という感覚がほとんどない。極端な例になると、医療はサービス業だといわれること自体に腹を立てる医師さえいる。

 この意識の違いは、なぜ起こってしまうのであろうか。

医者は、最強の職業パーソナリティー
お医者さんというムラ社会を離れて約20年。今では、医師免許を持つ私でさえ、この独特のパーソナリティーと付き合ってゆくのはコツがいる。いわんや一般の人をやである。
確かに職業には特有のパーソナリティーがある。教師には教師独特の、銀行員には銀行員独特のパーソナリティーがある。

 しかし、あえていうと、お医者さんという独特のパーソナリティーは、特筆すべき最強の職業パーソナリティーではないだろうか。言葉は悪いのだが、一般の人々から見るとかなり異様に感じる。
良くいえば、正義感があり純粋。悪くいえば、子供っぽく協調性がなく独善的。どうしてこのような職業的パーソナリティーを、お医者さんと呼ばれる人々は等しく持ってしまうのか。

 その答えの一つは、パターナリズム(英: paternalism)という概念かもしれない。これは、強い立場にある者が、弱い立場にある者の利益になるようにと、本人の意志に反して行動に介入・干渉することをいう(「Wikipedia」より引用)。

 母親が甘いお菓子を欲しがる幼子に向かって叱っている姿を想像してほしい。これがパターナリズムの原型である。

つまり、甘いお菓子が食べたいという幼子が望むことを、当の本人の意志を無視して禁止する(怒る)。結局、長い目で見たら子供のためになるからである。

続きはソースで

images (1)


http://biz-journal.jp/2016/06/post_15583.html

(文=北條元治/セルバンク代表取締役、医学博士)

引用元: なぜ医者は「上から目線」で独善的なのか 患者に対するパターナリズム、常に年収数千万の求人の存在などが医者の人格を形成 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2016/06/22(水) 14:06:17.97 ID:Ok4cU12r0
院内薬剤師とか事務も感染っちゃうんだよな それ
ほんと馬鹿だと思うわ 院長が医者とかw

317: 2016/06/22(水) 14:54:25.19 ID:opdkWJha0
>>2
お医者様(笑)

300: 2016/06/22(水) 14:52:10.58 ID:kBTHAYp20
>>3
> 医者の言うことを聞かず、怪しげな自然療法や食事療法、ホメオパシーなどの民間療法を信じた人は、例外なく悲惨な末路をたどる。この事実がまさに医師のパターナリズムの正当性を証明し、ひいては医師独特のパーソナリティーを形成するのであろう。

こういう疑似科学を平気で推奨するタレントかぶれのヤブ医者もいるじゃん

4: 2016/06/22(水) 14:06:58.09 ID:NiDoPSbC0
ろくにこちらの話聞かないやつはいるな

6: 2016/06/22(水) 14:07:24.67 ID:x4jqsrVI0
患者の意見を一切気かなかった昔々に比べれば、
だいぶ「ソフト」になったけれどな。隔世の感がある。

7: 2016/06/22(水) 14:07:30.76 ID:n0YRRT3v0
需要供給で幾らでも変わるよ
国鉄職員とか自動車教習所とかも昔はスゴかったし

8: 2016/06/22(水) 14:08:11.10 ID:znJfHHQn0
中には人間的にも良い医者も居るんだけどな

9: 2016/06/22(水) 14:08:41.72 ID:Tl1kEPKi0
勤務医はわりとブラックと聞いたことがあるけど
本当なのだろうか。

74: 2016/06/22(水) 14:25:07.62 ID:lCVLxBgw0
>>9
勤務医になるなら、公務員の方が万倍マシ。自◯者が多数出るほど過酷で酷い職場。w
町医者はボロ儲け。特に美容系は酷い。w

572: 2016/06/22(水) 15:25:16.30 ID:dNEGiEfu0
>>74
医師免許取って公務員になるのは?
数年前医者と話してて知ったけど医師免許取っても医師にはならずに役所に
就職する人間もいるという話だった。
いわゆる技官というのがそれかな。

398: 2016/06/22(水) 15:03:50.62 ID:bpz3UwB00
>>9
年中無休のオンコールに縛り付け
ブラックだよ

960: 2016/06/22(水) 16:27:50.77 ID:yfOo3Xew0
>>9
大学の医者なんか食事とる暇がないほど忙しそうだったなよ

10: 2016/06/22(水) 14:08:46.84 ID:bLvXmQf70
患者の顔を見ないで、パソコンの画面だけずっと見続けてる医者はいるなぁ
薬もらいに行ってるだけみたいなときはそれでもいいけど、まじめに相談したいときにムカつく

16: 2016/06/22(水) 14:10:39.92 ID:MEbdQOuT0
>>10
電子カルテになってから、それに悩む医者も多いんやで
そのためにクラーク雇う医者もいる
患者の顔を診るために

364: 2016/06/22(水) 14:59:30.02 ID:S+GT9xoG0
>>10
パソコン=カルテやで

12: 2016/06/22(水) 14:08:58.30 ID:4ALZjpPc0
業者を待たせる美学みたいなのはやめて欲しい

13: 2016/06/22(水) 14:09:15.77 ID:fwxoEeYf0
なぜ看護婦はタメ口なのか

201: 2016/06/22(水) 14:42:20.48 ID:QvrkJ2Gu0
>>13
>なぜ看護婦はタメ口なのか

看護師はDQN多いから。

553: 2016/06/22(水) 15:22:46.37 ID:PrrslAT00
>>13
お客様扱いはしないと協会が取り決めしたから
だから絶対「患者様」とは言わない

14: 2016/06/22(水) 14:09:20.77 ID:KG3kgrIv0
歯医者が親切になったのは歯医者が増えたからだろうな

188: 2016/06/22(水) 14:40:47.60 ID:hX1FkNAgO
>>14
その通り

15: 2016/06/22(水) 14:10:32.09 ID:LTiMRcQq0
AIロボット医者早く

19: 2016/06/22(水) 14:12:15.60 ID:IwyoHUTB0
こういう独善的な医療従事者たちが医療保険体制をつぶしてゆく

ただし、ほかの制度と違って医者の首が閉まらないのがこの制度の欠陥だ

20: 2016/06/22(水) 14:12:18.90 ID:fm2aF0Jd0
いつの製薬業界のMRから接待ばっかり受けてるから、、
だと思う

21: 2016/06/22(水) 14:12:29.24 ID:Gdm0uDIp0
人によるとしかいい様がない

良い先生も多いからね

22: 2016/06/22(水) 14:12:29.50 ID:XXND4Bmv0
AI診断で十分だろ。手術屋さんだけ居ればいい。

23: 2016/06/22(水) 14:12:54.19 ID:kuOXS+ch0
>>1
忙しいからだろ
医者の年収は高くてもいい

24: 2016/06/22(水) 14:12:55.30 ID:u116wrEI0
しかたないよ、医者だから

25: 2016/06/22(水) 14:13:15.22 ID:Fh29FfB70
医者と話すとそんなこと思いつくって感心することが多いけどなあ

53: 2016/06/22(水) 14:20:06.91 ID:Ih+29v+20
とんでもねー失礼なのはどこにでもいるさ