1: 2016/08/20(土) 11:12:46.80 ID:CAP_USER
2016年08月20日 00時26分
街角でレモネードを配る牟田口あやのさん(左)と山本芙優さん(左から3人目)=7月31日午前、福岡市・天神
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20160820/201608200001_000_m.jpg

 街角で冷たいレモネードを無料で振る舞い、集まった募金を小児がんの治療法開発に役立てる米国生まれの慈善活動「レモネードスタンド」。
福岡市では2009年夏、当時6歳だった福岡県柳川市の中学2年、牟田口あやのさん(13)が発起人となって始まった。毎年夏の活動には小児がんを克服した同県宗像市の高校3年、
山本芙優(ふゆ)さん(17)も欠かさず参加。活動を始めて7年。2人は「子どもたちを救いたい」との思いを共有している。

 「冷たいレモネード、いかがですか」。猛暑の7月31日、福岡市・天神の繁華街に子どもたちの呼び掛けが響いた。
あやのさんは「レモネードスタンドinふくおか」の実行委員長として、芙優さんはスタッフとして奔走していた。

 活動のきっかけは、あやのさんが5歳の頃に見たテレビ番組。米国の小児がんの少女がレモネードを売った益金をがん治療の研究費として寄付した実話だった。
8歳で天国に旅立った少女の好きな言葉は「人生が酸っぱいレモンをくれるなら、甘いレモネードを作ればいいじゃない」。
前向きに行動する勇気に感銘を受けたあやのさんは「私もやってみたい」と母に相談。翌年の8月、母らの尽力で実現した。

 初めての街頭活動に緊張しながらも、あやのさんは声を張り上げた。すると、見知らぬ人たちが立ち止まり、レモネードを飲んで笑顔を見せた。

続きはソースで

=2016/08/20付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/268315
ダウンロード


引用元: 【社会】「小児がん救う」少女7年 福岡の13歳と17歳、レモネードで募金 「薬剤師に」活動 夢育み[08/20] [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2016/08/20(土) 11:14:38.87 ID:yKJwupb3
もっと手っ取り早い(ry

44: 2016/08/22(月) 11:44:02.57 ID:B1mkXdJy
>>2
ほんこれ

5: 2016/08/20(土) 11:29:21.45 ID:jEaw5T3k
薬剤師って、医者の処方箋に従って既製薬を集めてきて袋詰めにする職業だ
よね
その仕事内容の割に医療費を馬鹿食いしているし
必要なの?

9: 2016/08/20(土) 11:47:41.49 ID:+Q8BD/Zw
>>5
嫉妬か

11: 2016/08/20(土) 11:51:35.41 ID:kpYr2URk
>>9
でも薬学部に行って製薬に進むほうが彼女の夢に近づける気がする

12: 2016/08/20(土) 11:53:55.21 ID:jEaw5T3k
>>9
『仕事内容がこのように高度なんだから、調剤報酬は妥当』とか、そういうの
を聞きたかった
やっぱし、仕事内容的にはぼったっくっているんだね

24: 2016/08/20(土) 16:10:13.85 ID:E2ivWHUW
>>12

薬剤師が多すぎるから薬屋に就職先作りました的な・・・

26: 2016/08/20(土) 19:00:51.44 ID:t8c+xWpu
>>5
医療費一番食ってるのは医者だぞ

比率的に薬剤師の比率はほとんどない
今回も薬局は料金削減になってるのに削減分を医師会がゴネテ医者に回して結局下がらず

6: 2016/08/20(土) 11:30:50.80 ID:mxKu/Hum
科学と関係あるようなないような

8: 2016/08/20(土) 11:41:33.06 ID:6eGYOZNZ
レモネードとか欧米かよ

10: 2016/08/20(土) 11:51:28.44 ID:PugaYpVc
巣くう会よりは余程マシ

14: 2016/08/20(土) 11:58:25.74 ID:LILVqmBP
冷たい麦茶のほうがコスト安くね?
なんでもそのままやらないで改良したらいいのに

18: 2016/08/20(土) 12:44:43.67 ID:JetYHyK7
レモネードどうやって作ってるんだ?
自分たちでレモン絞ってるの?

33: 2016/08/20(土) 22:42:18.55 ID:q+U2duOf
>>18
ポッカレモンを水道水へ数滴入れてるんじゃね?

20: 2016/08/20(土) 15:10:18.70 ID:Sb0Pvyee
レモネード運動広がってペットボトルの蓋収集とか分けわからんものを排除して欲しい

22: 2016/08/20(土) 15:36:48.53 ID:rBqth8en
これは保健所の許可要らないんだっけ

28: 2016/08/20(土) 20:39:04.26 ID:kUX1UPnA
順番待ちしている人達を無視して助かりたいために俺様に寄付しろってことですか?

37: 2016/08/21(日) 11:08:16.34 ID:tCIX1lro
アメリカじゃ昔からある小遣い稼ぎなのに日本のチャリティー団体はそこを隠してるんだよな
江戸しぐさと同じ臭さを感じる、美談になるなら嘘でもいいのか?

38: 2016/08/21(日) 11:33:15.99 ID:8a3Q123z
キッズ向けのアメドラで見たことある
日本で言うと、文化祭・町内会の祭りで、親子や学生が出す屋台みたいな感じ
子供の小銭稼ぎだったりチャリティーだったり

40: 2016/08/21(日) 12:38:43.08 ID:jWHrs+fw
本当の善意の募金には好感が持てる

金儲けにしている会社が世の中を狂わせている
アグネスお前の事なんやで

41: 2016/08/21(日) 12:40:31.27 ID:jWHrs+fw
薬剤師や医者の収入聞いたら どう思うんだろう

42: 2016/08/22(月) 00:30:33.72 ID:5hyjB06j
>>41
薬剤師の年収なんてかなり低いからな…
普通に文系出た方が給与も高いし

43: 2016/08/22(月) 11:37:50.31 ID:4dQ2jw9d
文系出の女と薬剤師の女とを比べないと