1: 2016/09/06(火) 04:17:17.02 ID:CAP_USER
2016年9月6日03時05分
血液製剤を不正製造し、厚生労働省の要請で他企業への事業譲渡を交渉していた化学及(および)血清療法研究所(化血研、熊本市)が5日、譲渡は難しいとして存続を目指す方針を厚労省に伝えたことが、関係者への取材でわかった。厚労省はその方針を認めず、今後も譲渡交渉は続くが、医薬品の流通に混乱が広がる恐れもある。
化血研は不正製造を隠蔽(いんぺい)するために国の査察に偽造書類を示すなどし、今年1月に医薬品医療機器法に基づく過去最長110日間の業務停止処分を受けた。
「化血研は本来、製造許可取り消しが相当」(塩崎恭久厚労相)として、厚労省が組織の抜本的な見直しを求めたため、化血研はアステラス製薬(東京)への事業譲渡を交渉していた。
続きはソースで
http://www.asahi.com/articles/ASJ9562HRJ95ULBJ014.html
血液製剤を不正製造し、厚生労働省の要請で他企業への事業譲渡を交渉していた化学及(および)血清療法研究所(化血研、熊本市)が5日、譲渡は難しいとして存続を目指す方針を厚労省に伝えたことが、関係者への取材でわかった。厚労省はその方針を認めず、今後も譲渡交渉は続くが、医薬品の流通に混乱が広がる恐れもある。
化血研は不正製造を隠蔽(いんぺい)するために国の査察に偽造書類を示すなどし、今年1月に医薬品医療機器法に基づく過去最長110日間の業務停止処分を受けた。
「化血研は本来、製造許可取り消しが相当」(塩崎恭久厚労相)として、厚労省が組織の抜本的な見直しを求めたため、化血研はアステラス製薬(東京)への事業譲渡を交渉していた。
続きはソースで
http://www.asahi.com/articles/ASJ9562HRJ95ULBJ014.html

引用元: ・【社会】 化血研、厚労省に存続希望を伝達 「事業譲渡難しい」[09/06] [無断転載禁止]©2ch.net
4: 2016/09/06(火) 06:17:16.63 ID:btplcr+S
叩き潰せよ!こんなふざけた機関は!
13: 2016/09/08(木) 00:27:48.29 ID:ag3W/PE9
>>4
気持ちは分かるが、何でも潰せば良いってもんではない。
腐った経営陣とは別に、伝統あるデータが存在すると思われる。
それは改めて得られるものではない、貴重なものだから、大切に保管できる所に譲渡するのが最善と俺は考える
国内ならアステラスさんが最強じゃねーかなぁ。次点で第一三共。他はクソばかりだが、エーザイもギリギリ有り。
上記3択が無理なら、微研とか、ワクチンのノウハウある所に集約しか無いと思う。これは業界の寡占化を推し進めてしまうという諸刃の剣だから、なるべくは避けて欲しい。
気持ちは分かるが、何でも潰せば良いってもんではない。
腐った経営陣とは別に、伝統あるデータが存在すると思われる。
それは改めて得られるものではない、貴重なものだから、大切に保管できる所に譲渡するのが最善と俺は考える
国内ならアステラスさんが最強じゃねーかなぁ。次点で第一三共。他はクソばかりだが、エーザイもギリギリ有り。
上記3択が無理なら、微研とか、ワクチンのノウハウある所に集約しか無いと思う。これは業界の寡占化を推し進めてしまうという諸刃の剣だから、なるべくは避けて欲しい。
9: 2016/09/06(火) 15:42:17.28 ID:WSwFl+8S
>>1
「患者が少ない製剤やテロに備えた天然痘ワクチンなど
公共性の高い製剤供給が続く保証はない
何脅してんの?潰れろ
「患者が少ない製剤やテロに備えた天然痘ワクチンなど
公共性の高い製剤供給が続く保証はない
何脅してんの?潰れろ
10: 2016/09/06(火) 16:58:27.08 ID:n3vBPN+Q
>>9
法人事業者として潰せばいいんだよなwww.
で、潰れたあとの残骸を製薬会社が捨て値で
拾って、ゴミ社員・役員を始末して再度認定の
申請手続きすりゃいいだけ。 厚労省も、甘めに
迅速に審査してくれるっしょw?
法人事業者として潰せばいいんだよなwww.
で、潰れたあとの残骸を製薬会社が捨て値で
拾って、ゴミ社員・役員を始末して再度認定の
申請手続きすりゃいいだけ。 厚労省も、甘めに
迅速に審査してくれるっしょw?
11: 2016/09/06(火) 17:14:12.41 ID:mpNRO6y/
>「化血研は本来、製造許可取り消しが相当」(塩崎恭久厚労相)
なんだから、続けることは出来ないんだよw
諦めて死ねよw
なんだから、続けることは出来ないんだよw
諦めて死ねよw
14: 2016/09/08(木) 00:29:29.72 ID:ag3W/PE9
あ、最近はヒトのデータを集めるのが非常に大変な時代であるからして、過去のデータを取り直すこと自体が不可能なケースも多いということを付け加えておく。
18: 2016/09/08(木) 02:10:11.04 ID:TCJCMrNH
なるほどテロや流行に備えたワクチンは必要だ
でも、不正製造で質の低いワクチンを作る業者が必要だろうか?
いざというときに役に立たないワクチンが必要だろうか?
でも、不正製造で質の低いワクチンを作る業者が必要だろうか?
いざというときに役に立たないワクチンが必要だろうか?
20: 2016/09/08(木) 15:16:36.60 ID:i+6xFiik
>交渉先が厚労省に指定され譲渡価格などで公正な交渉ができない
この期に及んで「できるだけ高く売り抜きたい」とか経営陣が本当にクズ
この期に及んで「できるだけ高く売り抜きたい」とか経営陣が本当にクズ
21: 2016/09/08(木) 17:04:30.34 ID:vrF5dG5a
アステラス製薬は山之内製薬と藤沢薬品工業が合併した会社だが
MBAが支配する典型的な外資乗っ取られ企業になってしまっている。
国内外を問わずM&Aを積極的に繰り返しているだけの会社。
役員情報を見ると研究開発の責任者が外国人。
名前から推察するに典型的なユダヤ人になっている。
MBAが支配する典型的な外資乗っ取られ企業になってしまっている。
国内外を問わずM&Aを積極的に繰り返しているだけの会社。
役員情報を見ると研究開発の責任者が外国人。
名前から推察するに典型的なユダヤ人になっている。
22: 2016/09/08(木) 22:18:54.71 ID:ag3W/PE9
アステラスだめなら、もう、国内にはろくなの残ってないよ
代案示してみて欲しい
代案示してみて欲しい
23: 2016/09/08(木) 22:51:34.65 ID:vrF5dG5a
そもそもなぜ譲渡しなければいけないのか?
抜き打ち検査によって国が定めた手順に厳密に従っていなかったことが問題であり
製造した薬品で粗悪品で薬害被害を出したわけではない。
業務改善命令程度の案件を塩崎厚労大臣がことさらのように大問題にした。
これは先般のスズキ自動車は三菱の話題とまったく同じパターンだ。
そして塩崎厚労大臣は有名なケネディ・スクールの一員だ。
抜き打ち検査によって国が定めた手順に厳密に従っていなかったことが問題であり
製造した薬品で粗悪品で薬害被害を出したわけではない。
業務改善命令程度の案件を塩崎厚労大臣がことさらのように大問題にした。
これは先般のスズキ自動車は三菱の話題とまったく同じパターンだ。
そして塩崎厚労大臣は有名なケネディ・スクールの一員だ。
3: 2016/09/06(火) 05:17:18.38 ID:92hHNU/p
無理だろ
全国医歯薬197大学・学部最新ガイド 医学部に入る 2017 (週刊朝日ムック)
posted with AZlink at 2016.9.11
朝日新聞出版
売り上げランキング: 244
コメントする