1: 2016/09/09(金) 10:58:33.18 ID:CAP_USER
http://www.minyu-net.com/news/160909news4.jpg
新種認定され、9日から展示される「ダイオウキジンエビ」
いわき市のアクアマリンふくしまは8日、同館が論文で発表したエビの仲間「ダイオウキジンエビ」が新種に認定されたと発表した。
同館は9日から、世界で初めて展示を始める。
ダイオウキジンエビは、エビジャコ科キジンエビ属の仲間。
続きはソースで
ソース元:福島民友新聞
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160909-110180.php

新種認定され、9日から展示される「ダイオウキジンエビ」
いわき市のアクアマリンふくしまは8日、同館が論文で発表したエビの仲間「ダイオウキジンエビ」が新種に認定されたと発表した。
同館は9日から、世界で初めて展示を始める。
ダイオウキジンエビは、エビジャコ科キジンエビ属の仲間。
続きはソースで
ソース元:福島民友新聞
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160909-110180.php

引用元: ・【生物】エビジャコ科最大の新種「ダイオウキジンエビ」世界初展示 アクアマリンふくしま[09/09] [無断転載禁止]©2ch.net
4: 2016/09/09(金) 11:05:48.30 ID:Ejaa9I1m
味は?
7: 2016/09/09(金) 11:11:23.79 ID:8eeqD1G+
養殖して食わせて
8: 2016/09/09(金) 11:21:09.92 ID:w1pdPBdM
ダイオキシンに見えた
9: 2016/09/09(金) 11:21:43.54 ID:L42BwZPq
お高いのでしょう?
10: 2016/09/09(金) 11:31:59.53 ID:bVHpCNeo
おいしそう
11: 2016/09/09(金) 11:33:56.00 ID:ALXg66Ng
ゴジラと同じ理屈かな?
12: 2016/09/09(金) 11:48:32.42 ID:M1NuPXI4
浜茹でにしてポン酢で頂きます。
13: 2016/09/09(金) 11:49:43.75 ID:kjLCs/dC
喰ってみないことには新種かどうか判断しかねるので
私の所へ20尾位送ってくれ
私の所へ20尾位送ってくれ
14: 2016/09/09(金) 11:50:52.74 ID:eWTbwZUi
エビジャコってエビ?シャコ?
ゆでて食ったら同じだよねきっと
ゆでて食ったら同じだよねきっと
16: 2016/09/09(金) 12:09:18.44 ID:9HZZXTfe
大王鬼神海老
つよそう
つよそう
20: 2016/09/09(金) 13:35:51.56 ID:qgHUPjuz
>>16
大王具足虫みたい
大王具足虫みたい
17: 2016/09/09(金) 12:15:27.90 ID:wwfD+vXS
なかなかのエアロフォルムw
18: 2016/09/09(金) 12:19:48.50 ID:T0O/M/Yu
刺身でいきたい
22: 2016/09/09(金) 14:07:04.38 ID:zgY1e6rQ
キジンて貴人と鬼神どっちだろ
23: 2016/09/09(金) 14:11:17.35 ID:ak/PYkE0
奇人かもよ
26: 2016/09/09(金) 14:31:24.04 ID:WeTa/aOx
新種認定され、9日から展示される「ダイオウキジンエビ」
放射能の影響でますます巨大化していったのだ。
後のエビラである。
放射能の影響でますます巨大化していったのだ。
後のエビラである。
28: 2016/09/09(金) 14:52:41.37 ID:wPjGg8cO
悪いけど近所で採れるサリガニの方が旨そうに見える
29: 2016/09/09(金) 14:53:29.14 ID:dVKcURZh
GAROみたいな顔だな
35: 2016/09/09(金) 18:35:15.52 ID:lJNQL7sK
茹でちゃったんかw
素人にはわからないだろうけど見る奴が見ればわかる。
殻だけ展示してどうする。中身はどこいった。
素人にはわからないだろうけど見る奴が見ればわかる。
殻だけ展示してどうする。中身はどこいった。
37: 2016/09/09(金) 21:31:05.30 ID:/rRPHw/W
生の殻つき甘エビを大量にもらったんだが、炒めるとしてどんな料理がお勧め?
ちなみに殻剥くのめんどくさい
やっぱり唐揚げか
ちなみに殻剥くのめんどくさい
やっぱり唐揚げか
39: 2016/09/10(土) 13:26:11.07 ID:Lw6ktRT1
ダイオウか。。。深海からの使者にはちがいないけどな
愚息虫タソの2番煎じ狙ったのみえみえw
愚息虫タソの2番煎じ狙ったのみえみえw
42: 2016/09/11(日) 00:05:42.85 ID:YIXx7jkh
>>39
具足虫は食おうとは思わん
具足虫は食おうとは思わん
64: 2016/09/13(火) 02:34:56.55 ID:vCz7+ksy
>>42
でも美味いw
でも美味いw
41: 2016/09/10(土) 18:07:21.56 ID:5gma2CCx
形がかっこいい!動き方みてみたい!
43: 2016/09/11(日) 02:29:33.22 ID:NSB/gK33
生物界屈指の強さを誇るシャコパンチだせるの?
47: 2016/09/11(日) 20:11:03.67 ID:SOfztqWv
ダイオキシンエビ
48: 2016/09/11(日) 21:01:12.84 ID:LgELMJNY
>>47
トピ名見て最初そう読んだわ
トピ名見て最初そう読んだわ
62: 2016/09/12(月) 21:52:00.51 ID:2ZFfIeWt
なんとなくボタンエビに似てるんだよね
エビ味噌たっぷり、身もプリップリで絶対に美味しいはずだ
エビ味噌たっぷり、身もプリップリで絶対に美味しいはずだ
40: 2016/09/10(土) 13:30:25.54 ID:lJ3j4gXU
写真からオーラが出てるな
コメントする