1: 2016/10/08(土) 10:29:33.74 ID:CAP_USER
福島大、インクジェット印刷技術を応用して、極薄の曲げられる太陽電池の開発に成功 | 再生可能エネルギー | スマートグリッドフォーラム
http://sgforum.impress.co.jp/news/3447
http://sgforum.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/news3447_pic_1.png
インクジェット印刷で精密に電極の形を描いて、新聞紙より薄い曲げられる結晶シリコン太陽電池を作製
http://www.fukushima-u.ac.jp/press/H28/pdf/94-04.pdf


2016年10月5日、福島大共生システム理工学類の野毛宏特任教授は、自身の研究チームが厚さ53ミクロンの太陽電池の開発に成功したと発表した。新聞紙(約60ミクロン)よりも薄くなったことで、太陽電池が安価になること、パネルの重量が軽くなること、曲げて使うことができるといったことが期待できる。

今回開発に成功した太陽電池は単一のシリコン結晶からなる層にアモルファスシリコンの層を接合させた「ヘテロ接合シリコン太陽電池」。パナソニックが「HIT」の名称で製品化しているものと同じ構造のものだ。

この種類の太陽電池は元々発電効率が高く、2014年にパナソニックが25.6%、カネカが26.3%という記録を達成している。今回の研究は、発電効率が高いヘテロ接合シリコン太陽電池を薄くすることで低価格化につなげたいという考えから始まった。

最近のヘテロ接合シリコン太陽電池は電極を裏面に作り、表面の太陽光を受ける部分の面積を広くしてより多くの太陽光を受けられる作りにになっている。今回開発に成功した太陽電池も裏面電極型だが、実現には障害があった。

一般的な製品の場合、裏面に電極を作るには半導体製造で利用するフォトリソグラフィ技術を使う。

続きはソースで

ダウンロード (3)

引用元: 【エネルギー技術】インクジェット印刷で精密に電極の形を描いて、新聞紙より薄い曲げられる結晶シリコン太陽電池を作製 [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2016/10/08(土) 11:00:37.75 ID:gLZTdGKf
でもその技術で
インク代ぼりまくるんでしょ?キャノンとエプソンは

NECの格安レーザーは神機
二度と買わんなインクジェット

37: 2016/10/08(土) 18:27:44.69 ID:tK0x9CWH
>>3
コストカットでみんな死んでいったよコストカットは敵やねん

7: 2016/10/08(土) 11:20:46.08 ID:dbHulduN
既視感ある

9: 2016/10/08(土) 11:31:12.55 ID:Ltpvf10E
夢であった成層圏プラットホームが実現してほしいよね。

10: 2016/10/08(土) 11:50:30.65 ID:6AJeyiSv
乱立する商業ビルや、マンションの北向き以外の壁に貼れよ

11: 2016/10/08(土) 12:01:02.76 ID:0oLyPQXB
× インクジェット印刷
○ 3Dプリンタ

13: 2016/10/08(土) 12:23:15.12 ID:gdDBAgfv
耐久性が一番問題ですよ。

14: 2016/10/08(土) 12:36:44.71 ID:GKnWrUjP
すべての瓦に太陽電池の電極を印刷するよう法律で定めれば、
かなりの発電ができるようになるんじゃね?

15: 2016/10/08(土) 13:00:02.19 ID:8OhAYrKn
太陽光発電のコストどんどん下がってる、

これから、有望な発電だろう

16: 2016/10/08(土) 13:02:35.18 ID:Vd7Y2532
>>1
申し訳ないが役に立たなくね

24: 2016/10/08(土) 15:49:08.80 ID:Q79C68gl
>>16
薄くて軽い折り曲げ自由
キャンプとか登山のときの電力元位には使えそう
特に登山とか無線機の電源として重宝するんじゃね
キャンプは昼間しか使えないのは音楽プレイヤーとか位か

31: 2016/10/08(土) 17:06:35.85 ID:pgobTqm8
>>24
既存のソーラーパネルも小さいパネルの集合で運搬時は重ねられるものが多い
人工衛星のソーラーパネルはその最たるものだね

ということでその程度は利点とは呼べん

18: 2016/10/08(土) 13:43:38.67 ID:HZLu+dw/
ブレイクスルーキター。
変換効率は高くなくても安価で薄いなら屋根以外にも取り付けられる。

20: 2016/10/08(土) 14:13:34.98 ID:XJDdbQPn
まずは全国の電柱の上半分に丸めた太陽電池を張ったら凄い省エネになりそう。

34: 2016/10/08(土) 17:40:26.30 ID:IsoTqNM2
>>20
街路樹もフェイクにして葉っぱを太陽電池にすれば凄そう
毛虫付いたり落ち葉で散らかったりしないし

フェイクの木とか好きじゃないけどw

35: 2016/10/08(土) 18:06:36.16 ID:y8N80WL5
>>34
遺伝子操作で発電能力を持つ木を作ればいいわけだな
いずれ夢物語でもなくなる気がする

39: 2016/10/08(土) 19:31:07.36 ID:IUY9HN/A
>>35
アスファルトの路面を太陽電池に置き換えられたら凄い発電量になるだろな

47: 2016/10/09(日) 12:09:25.02 ID:YJf1Evl4
>>39
既に実験している国もある
フランス:http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/031400017/
オランダ:http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150713/427503/?rt=nocnt
アメリカ:http://www.gizmodo.jp/2016/06/missouri-solar-roadways.html

・・・とはいえ、日本だと土建屋さんの利権が大きいから無理でしょうなあorz

21: 2016/10/08(土) 14:32:04.76 ID:r1Ap1W72
屋根とかテープ貼るみたいに施行できたらDIYとか街の電気屋でささっと安価に住宅でも施設でも太陽光発電化できるんだろうけど
結局バッテリーがボトルネックだよな
でも一番エネルギー消費の激しい日中の暖房冷房はバッテリー関係ないからな
保温性がよければ夜まで熱を保温、保冷できるし
つまりさっさと安価にばらまけば日本の家庭の電力は自然エネルギーに移行できるってこったな

22: 2016/10/08(土) 15:10:00.33 ID:s0Wa7q8/
>>21
現用電力でも蓄熱蓄冷型の商品は良く売れてるしね
配電会社が軌道に乗れば、配電関連商品も開発されるでしょ

32: 2016/10/08(土) 17:30:17.55 ID:iMXr0xUh
>>21
>でも一番エネルギー消費の激しい日中の暖房冷房はバッテリー関係ないからな

これだけでもピーク時の発電量減らせるだろうからいいだろうね

23: 2016/10/08(土) 15:34:31.95 ID:T/jF59QZ
いま太陽光に設備投資したら駄目
将来必ず激安になる

25: 2016/10/08(土) 15:51:08.37 ID:8pi3bq/y
作業服に印刷してさ、発生した電力で冷却したり
暖めたりできる服があると便利だわ。

26: 2016/10/08(土) 16:02:37.31 ID:7WkzmdaP
ウェアラブルに関しては有用かも。
これじゃなくても、後続の製品にも影響あるだろうし

28: 2016/10/08(土) 16:51:01.00 ID:Z1eOcDud
ソーラーって原発○機分とか言ってるけど数自体は足りてる
あとはコストと安定供給。

火星移住じゃないけどいつかは達成するんでしょうよ
ソーラーは儲からない家庭専用になりつつあるけど

29: 2016/10/08(土) 16:51:50.88 ID:tdJjkhv/
せっかく苦労して得た研究成果も、簡単に、中国や韓国に技術を分け与えるんだろうね。
そして例のごとく、中国や韓国の製品は日本の企業を疲弊させる。

30: 2016/10/08(土) 16:56:13.93 ID:q6hXwKSg
天体観測用の星座とかを追尾するやつで太陽を追尾してくれれば
夕方まで発電できそうなのに

33: 2016/10/08(土) 17:35:05.76 ID:jitJIh6n
これが20%行けば次世代自然エネの本命だな

40: 2016/10/08(土) 19:32:17.02 ID:XrpvfZGs
IoTは
すべて
この電池で駆動する。 リチウムイオンバッテリーは 使われない。

43: 2016/10/08(土) 22:04:21.18 ID:5IWAJcsO
後10年もすれば太陽電池ウェアを着てスマホ他モバイルデバイスの充電するようになるんだろうな。
ファッション業界に売り込むといいかも。

41: 2016/10/08(土) 19:33:53.51 ID:XrpvfZGs
ほとんど

葉っぱの光合成の原理だろ。将来は。