1: 2016/10/14(金) 23:13:20.44 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/photo/images/news/161014/dly1610140032-f1.jpg

北海道浦河町は14日、同町にある約7600万~約7400万年前の白亜紀後期の地層から、新種のアンモナイトの化石が見つかったと発表した。
国内で多く見つかっている日本周辺固有の種ではなく、世界的に分布する種の近縁といい、他地域の種が次第に移入してきた様子を示す、重要な発見という。

続きはソースで

http://www.sankei.com/photo/daily/news/161014/dly1610140032-n1.html
ダウンロード


引用元: 【北海道】新種アンモナイトを発見 北海道、他地域から移入か [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2016/10/14(金) 23:13:54.99 ID:ZNKTORUu0
生きてないとは…がっかり。

4: 2016/10/14(金) 23:14:28.24 ID:IazuZWCy0
これ洗濯機の排水ホース

11: 2016/10/14(金) 23:20:24.50 ID:PXMlqW3S0
なんもないと思ってたのに

12: 2016/10/14(金) 23:27:17.25 ID:Ga813cS70
ぐるぐるがのびちゃったみたいだな

13: 2016/10/14(金) 23:38:30.34 ID:V6UNvFAI0
こんな効率の悪そうな殻、そりゃ絶滅するわ

18: 2016/10/15(土) 00:21:53.96 ID:8hLruAJ60
生活し辛い形だなぁ

21: 2016/10/15(土) 01:07:25.22 ID:RdVwCC3L0
>>18
隙間に別の生物が共生してたという説がある

19: 2016/10/15(土) 00:23:55.07 ID:olC/0DnW0
オムナイトかな?

22: 2016/10/15(土) 01:20:14.07 ID:s+GRbECE0
直角貝から巻貝に進化する途中か?

23: 2016/10/15(土) 01:23:36.47 ID:RdVwCC3L0
巻いてたのが解ける過程かも

27: 2016/10/15(土) 07:23:28.72 ID:s+GRbECE0
>>23
w
その発想は無かったわ

14: 2016/10/14(金) 23:41:35.98 ID:U4iIdT4c0
つんつんしたくなる