1: 2016/11/13(日) 01:37:46.57 ID:CAP_USER
美ら海水族館、深海性ウチワフグの「うちわ」の構造解明に成功 世界初
国立科学博物館の松浦啓一博士や片山英里博士、沖縄美ら海水族館はこのほど、世界で初めて深海性の「ウチワフグ」が腹膜を「うちわ」状に広げる行動を観察することに成功し、7日にその構造を解明した論文を公表した。
腹膜のうろこには曲面を形成する微細な隆起があり、下方の隆起が上方の隆起の曲面の中に連続的に収まることで、腹膜全体を閉じることが判明した。
論文では他の魚が近づくとうちわ状になるこの行動は、外敵に対して体全体を大きくみせる威嚇行動ではないかと示されている。
続きはソースで
▽引用元:沖縄タイム+ 2016年11月8日 05:00
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70083
▽美ら海水族館 お知らせ 2016年11月07日
世界初!ウチワフグの“うちわ”の構造解明に成功
https://churaumi.okinawa/topics/1478237079/
うちわを広げるウチワフグ(中央)
https://churaumi.okinawa/userfiles/images/topics/161104_news_0101.jpg
国立科学博物館の松浦啓一博士や片山英里博士、沖縄美ら海水族館はこのほど、世界で初めて深海性の「ウチワフグ」が腹膜を「うちわ」状に広げる行動を観察することに成功し、7日にその構造を解明した論文を公表した。
腹膜のうろこには曲面を形成する微細な隆起があり、下方の隆起が上方の隆起の曲面の中に連続的に収まることで、腹膜全体を閉じることが判明した。
論文では他の魚が近づくとうちわ状になるこの行動は、外敵に対して体全体を大きくみせる威嚇行動ではないかと示されている。
続きはソースで
▽引用元:沖縄タイム+ 2016年11月8日 05:00
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70083
▽美ら海水族館 お知らせ 2016年11月07日
世界初!ウチワフグの“うちわ”の構造解明に成功
https://churaumi.okinawa/topics/1478237079/
うちわを広げるウチワフグ(中央)
https://churaumi.okinawa/userfiles/images/topics/161104_news_0101.jpg

引用元: ・【生物】深海性ウチワフグの「うちわ」の構造解明に成功 世界初/国立科学博物館・沖縄美ら海水族館 ©2ch.net
2: 2016/11/13(日) 02:13:38.22 ID:QX4LkZgV
大した奴だ・・・
13: 2016/11/13(日) 23:57:20.35 ID:w7EgMk66
>>2
わろた
わろた
4: 2016/11/13(日) 06:37:13.81 ID:VAEjpC6Q
元論文読めないけど、他のフグみたいに水や空気飲んで腹膨らませたつもりがコイツの場合は鱗の微細構造のせいで縦に平べったくしか広がらないってことでいいのかな
6: 2016/11/13(日) 07:25:01.14 ID:n8snx3UF
何でおすまし顔なん?
7: 2016/11/13(日) 08:00:01.36 ID:yxgtOmSh
大きく見せるというより、一のみにできなくするんだろう
8: 2016/11/13(日) 08:03:00.66 ID:yxgtOmSh
共進化というもので、深海魚の捕食魚は口も胃もでかくて、
見つけた相手は自分と同じサイズでも先に一のみ
見つけた相手は自分と同じサイズでも先に一のみ
9: 2016/11/13(日) 09:05:51.16 ID:Gd+u5NRV
どういう進化の過程を経たらこうなるのか、遺伝子解析結果が欲しい。
威嚇するときに背びれも立てる奴が多いけど、それの下ひれ版かな?
威嚇するときに背びれも立てる奴が多いけど、それの下ひれ版かな?
11: 2016/11/13(日) 15:35:19.28 ID:QMbBssfF
うちわの部分でひれ酒作りたい。
12: 2016/11/13(日) 16:01:19.91 ID:hjRIVfgs
暗所でいきなり広げると大きな目に見える。
なんてことを思いついた。
なんてことを思いついた。
14: 2016/11/14(月) 13:50:04.85 ID:txLmSf2k
うちわみたいでワロタ
16: 2016/11/14(月) 19:14:26.06 ID:IzPcalsY
またえらくマニアックな研究対象を探してくるもんだよな
17: 2016/11/15(火) 08:15:57.97 ID:Usz16LOE
名前の通りの形状だな
コメントする