1: 2016/11/17(木) 19:18:39.44 ID:CAP_USER9
◆猫の死因のトップは「あの病気」だった!5~6歳で発症し、そのうちの5~7割が慢性化する

文豪・夏目漱石のデビュー作でもあるユーモア小説『吾輩は猫である』にあやかれば、『吾輩は「腎不全」である』と嘆く猫が増えているらしい。

◇猫の死因のトップは腎不全

毎日新聞(2016年10月12日)によれば、東京大学の宮崎徹教授(疾患生命科学)らの研究チームは、猫に「腎不全」が多い原因を突き止め、英科学誌『サイエンティフィック・リポーツ』に発表した。
腎臓は、左右合わせて約200万個のネフロン(腎小体と尿細管)で構成されている。
血液中の老廃物や塩分を濾過して尿を生成・排出し、細胞外液中の水やミネラルの濃度を調節し、体液量・浸透圧・pHを一定に保っている。
必要なミネラルを体内に取り込み、血圧を調整する役割もある。

腎臓の働きが悪化すると、体液量の調節やミネラルバランスが乱れ、尿が排出しにくくなるため、老廃物や毒素が体に蓄積し、尿毒症、貧血、むくみ、疲労、めまいなど、さまざまな不調が現れる。
それが腎不全だ。

腎不全は「急性腎不全」と「慢性腎不全」に分かれる。
急性腎不全は、出血による腎臓の虚血、細菌感染、薬剤などの原因によって急速に腎機能が低下するため、尿が出にくくなったり(乏尿)、全く出なくなったり(無尿)の症状が急速に現われる。
一方、慢性腎不全は、腎機能が正常時の30%以下にまで低下するため、特に夜間の尿量が増え、むくみ、疲労、食欲不振、息切れなどの症状が出る。
腎機能が10%未満までに進行すれば、透析治療が必要な末期腎不全に陥る。

◇5~6歳で急性腎不全になり、5~7割が改善せずに慢性腎不全に

宮崎教授によると、猫は5~6歳で急性腎不全になることが多く、そのうち5~7割が改善せずに慢性腎不全になり、およそ15歳で死に至るという。
また、日本ベェツ・グループの推計によれば、8歳で約8%、10歳で約10%、12歳で24%、15歳以上で30%の猫が慢性腎不全を発症するとしている。

なぜ猫は急性腎不全になりやすいのだろう?
『Nature Medicine』(2016年1月6日)によれば、宮崎教授と科学技術振興機構の研究チームは、血液中のタンパク質AIMが腎臓に働きかけ、急性腎不全の治癒に役立つ可能性を示唆する研究成果を発表した。
発表によれば、人の急性腎不全は、血液中のタンパク質AIMが活性化するので、腎機能が改善されるが、猫の急性腎不全は、AIMが働かないため、腎機能が改善されない事実が確認された。

AIMによる急性腎不全の治癒の仕組みはこうだ――。
急性腎不全が生じると、腎臓の尿細管に細胞の死骸が詰まることから、腎機能の低下につながる。
腎機能が低下すると、血液中に存在するAIMが尿中に移行し、細胞の死骸に付着する。
その結果、AIMがマーカーとなって働くため、周囲の細胞が一斉に細胞の死骸を掃除することから、尿細管の詰まりが解消され、腎機能が速やかに改善されるという仕組みだ。

続きはソースで

ヘルスプレス 2016.11.16
http://healthpress.jp/2016/11/post-2661.html
http://healthpress.jp/2016/11/post-2661_2.html
ダウンロード (1)


引用元: 【話題】猫の死因のトップは「腎臓病」だった 5~6歳で発症し、そのうちの5~7割が慢性化する [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2016/11/17(木) 19:20:05.44 ID:LPlda+2L0
野生では長生きしない種が長生きすることで本来ならないはずの病気に罹るらしいね

144: 2016/11/17(木) 20:57:09.35 ID:If0xGizE0
>>3
それ
人間でも言えそうだよね

4: 2016/11/17(木) 19:20:27.84 ID:hL0r9plS0
水飲まない猫って多いみたいね

5: 2016/11/17(木) 19:21:11.81 ID:lO/lq1Kp0
昔は犬猫に人間の残飯とかやってた人いたけど駄目なんだな

7: 2016/11/17(木) 19:23:33.86 ID:lJH4swmw0
>>5
その頃は野鼠や野鳥を食べていたから。

6: 2016/11/17(木) 19:22:51.72 ID:hL0r9plS0
残飯やるより栄養のあるキャットフードのほうが長生きする

でも昔ギネスの猫長寿記録のエサがじゃがいもの皮って見てわろたが・・・

8: 2016/11/17(木) 19:23:59.71 ID:QVMQWx9j0
野良猫なんて4,5年で死ぬからな
そんな病気関係ないのが自然状態

317: 2016/11/20(日) 09:52:43.93 ID:OWosOuc70
>>8
性◯と事故死

9: 2016/11/17(木) 19:24:11.85 ID:vdLgOFl70
目ヤニのノラて何かの伝染病?

14: 2016/11/17(木) 19:27:01.48 ID:5bsAUwR4O
>>9
結膜炎のこともあるけどだいたい猫風邪

11: 2016/11/17(木) 19:25:04.24 ID:PtRHDebH0
日本の飼い猫は太ったのが多すぎ
ああいうの絶対に早死にする、飼い主はバカ、エサ食わせすぎ

19: 2016/11/17(木) 19:29:33.56 ID:DSYtW3lZ0
>>11
餌くらい好きなだけ食わしてやれよ
その方が猫だって幸せだよ

198: 2016/11/17(木) 22:10:09.57 ID:pz/At1mS0
>>19
アホか
自由に動けなくなった猫が幸せな訳ねーだろ

12: 2016/11/17(木) 19:25:53.20 ID:cPWAgWjb0
猫はあれだけ毎日運動してるのに報われないな。
と思ったけど、ウチの猫一日中日向ぼっこしてたわ。

17: 2016/11/17(木) 19:28:31.91 ID:HKNguvjF0
人間の食べ物やるからだよ。塩分多すぎ。

20: 2016/11/17(木) 19:29:54.13 ID:2Z9JMh5Y0
猫にも人工透析が必要だな

23: 2016/11/17(木) 19:31:41.20 ID:G9OyeKoF0
小麦もダメだからグルテンフリーのカリカリあげてるわ
日本製の普通のカリカリより高いけど、仕方が無いわ

24: 2016/11/17(木) 19:33:46.45 ID:mbvd9hM/0
塩分を与えない事だよね
あいつらほとんど汗をかかないからな
チーズやらスルメやら人間の食べ物は絶対にあげちゃ駄目
そういうのに限ってあいつらは欲しがるから、ついあげたくなるんだけど、我慢しなきゃ
あいつらにはあいつら用のおやつをあげましょう

26: 2016/11/17(木) 19:34:44.66 ID:R5kMP9tE0
元々やや乾燥した地域の生き物だったイエネコ(=リビアヤマネコ)は腎臓をフル稼働して少ない水分をリサイクルするようになっている
このため現在においても水は多量に取らない
腎臓をフル稼働している上に味の濃い人間の食べ物を食べると塩分の排出などでさらに腎臓に負担がかかり、腎臓病になりやすい

28: 2016/11/17(木) 19:39:10.15 ID:pjo37oiM0
うちのも一度尿が出なくなったりしたからこれっぽい。
が12歳でまだ元気。エサは変えたけど。
もう少しは生きるね。

29: 2016/11/17(木) 19:43:27.39 ID:REf/WCbN0
うちのは一年間、野良やってたからなあ。
近所のじいさんばあさんが
パンの耳とかやってたし…。
塩鮭食ってるの見たこともある。
今3歳だが間に合うだろうか(>_<)

36: 2016/11/17(木) 19:49:20.94 ID:x8AwrYup0
やっぱ塩分は毒なんだな
うちの犬も気を付けなければ

37: 2016/11/17(木) 19:50:40.28 ID:5ON/FnkO0
うちの近所の野良猫も顔色黒いから腎臓病かなぁ?
懐いててカワイイんだけどな

41: 2016/11/17(木) 19:54:48.91 ID:BuHm3+080
>>37
汚れてるだけじゃね

47: 2016/11/17(木) 19:59:27.34 ID:5ON/FnkO0
>>41
汚れてるだけなら良いんだけどね

42: 2016/11/17(木) 19:55:13.67 ID:FLKl4lom0
かつおぶしご飯はダメだったのか かわいそうなことした

43: 2016/11/17(木) 19:55:17.04 ID:BFxvqF3h0
腎臓病もだけど糖尿病にも気をつけてね
丸々していると可愛いけど糖尿病になったらインスリンを飼い主が1日2回打たないといけないよ

44: 2016/11/17(木) 19:55:33.09 ID:hH611FQJO
ネコ缶の代わりにツナ缶をあげてはいけない。

54: 2016/11/17(木) 20:02:23.54 ID:BuHm3+080
猫缶あげたほうがいいのかもしれないけど歯槽膿漏になるって聞いて臆してた

56: 2016/11/17(木) 20:03:18.39 ID:QXDWVbwN0
基本的に人間の食べ物は食べさせてはいけない