1: 2016/12/16(金) 19:59:55.97 ID:CAP_USER9
サルは麦芽糖にも甘み感じ取る
木の葉好きと関係か、京大

 ニホンザルは、人間が感じにくい麦芽糖の甘みも感じ取ることができるとの研究結果を、京都大霊長類研究所(愛知県)のチームが16日付の英科学誌電子版に発表した。

 麦芽糖は、でんぷんが消化酵素で分解されてできる。
 チームの今井啓雄准教授は「サルがでんぷんを多く含む木の葉を好んで食べることと関係があるかもしれない」と話した。

続きはソースで

ダウンロード

共同通信 2016/12/16 19:54
http://this.kiji.is/182445941318714873

引用元: 【科学】サルは麦芽糖にも甘み感じ取る 木の葉好きと関係か、京大・霊長研 ©2ch.net

3: 2016/12/16(金) 20:17:07.67 ID:+W8YiuzG0
ビールも激甘ジュース?

5: 2016/12/16(金) 21:05:21.86 ID:OsCvckCD0
え?じゃあ柿なんか食べたら、頭痛するぐらい甘く感じるじゃんか。

7: 2016/12/16(金) 21:09:49.42 ID:Ctm9F08n0
甘みの六角形あるから感じる種もあるんじゃね
人と動物で可視光の範囲ズレてるのと似たようなもんかと

8: 2016/12/16(金) 21:12:39.30 ID:AzMy0MzWO
穀物という草の実は激甘の嗜好品として栽培が始まったというね

12: 2016/12/16(金) 21:58:52.25 ID:1a0vCkn50
人間は長きにわたって麦芽糖の甘味は感じなくていいって結論に至って現在に至ってんだろ

13: 2016/12/16(金) 22:29:50.19 ID:XpsZJcCm0
ミロ甘いよな!あれと同じじゃねーの?

11: 2016/12/16(金) 21:38:25.01 ID:WIBc9rIt0
それは本当に甘みを感じているのか?
麦芽糖を好んだとしても果糖やショ糖とは違う麦芽糖味を感じているのかもしれんだろ