1: 2016/12/21(水) 23:41:55.16 ID:CAP_USER9
◆マリアナ海溝の不思議な「金属のような音」の源が特定される
少し前にマリアナ海溝の不思議な「金属のような音」が、学者たちによって記録された。
これを「あの世の音」と不吉な言葉で呼ぶ人たちもいた。
5つの部分から構成されたよく響く「歌」の長さは、3.5秒弱で、「金属のような」音で終わっている。
この「歌」は、秋と春の間、定期的に確認された。
研究者たちは、この「よく通る声の持ち主」は、ミンククジラではないかと考えている。
「歌」は、38ヘルツから8000ヘルツまでの周波数を網羅する音を含んでいる。
なお人間が音として聞き取れる周波数は、20ヘルツから20万ヘルツ。
オレゴン大学のシャロン・ネイキルク氏は、「低周波のうなり声は、ヒゲクジラにとって典型的なものだが、よく響く音が含まれていたその一部は、実際にユニークなものだ」と語った。
音は、いわゆる「パッシブ海洋音響グライダー」として知られる自動化された海洋「ロボット」によって記録された。
この「ロボット」は1000メートルの深さまで潜ることができる。
先に米カリフォルニア州にあるモントレー水族館研究所の専門家達が、極めて珍しい深海魚「幽霊サメ」の撮影に初めて成功したと報じられた。
続きはソースで
Sputnik日本 2016年12月20日 08:23
https://jp.sputniknews.com/science/201612203154837/
少し前にマリアナ海溝の不思議な「金属のような音」が、学者たちによって記録された。
これを「あの世の音」と不吉な言葉で呼ぶ人たちもいた。
5つの部分から構成されたよく響く「歌」の長さは、3.5秒弱で、「金属のような」音で終わっている。
この「歌」は、秋と春の間、定期的に確認された。
研究者たちは、この「よく通る声の持ち主」は、ミンククジラではないかと考えている。
「歌」は、38ヘルツから8000ヘルツまでの周波数を網羅する音を含んでいる。
なお人間が音として聞き取れる周波数は、20ヘルツから20万ヘルツ。
オレゴン大学のシャロン・ネイキルク氏は、「低周波のうなり声は、ヒゲクジラにとって典型的なものだが、よく響く音が含まれていたその一部は、実際にユニークなものだ」と語った。
音は、いわゆる「パッシブ海洋音響グライダー」として知られる自動化された海洋「ロボット」によって記録された。
この「ロボット」は1000メートルの深さまで潜ることができる。
先に米カリフォルニア州にあるモントレー水族館研究所の専門家達が、極めて珍しい深海魚「幽霊サメ」の撮影に初めて成功したと報じられた。
続きはソースで
Sputnik日本 2016年12月20日 08:23
https://jp.sputniknews.com/science/201612203154837/

引用元: ・【科学】マリアナ海溝の不思議な「金属のような音」の正体が特定される [無断転載禁止]©2ch.net
2: 2016/12/21(水) 23:44:09.11 ID:GqC9nuSS0
カイジューだろ
カテゴリー4以上の
カテゴリー4以上の
9: 2016/12/21(水) 23:49:12.53 ID:wquvHr3+0
>>2
マリアナにもポケソースがあるのか?
マリアナにもポケソースがあるのか?
50: 2016/12/22(木) 01:28:58.45 ID:dLaypxsc0
>>9
パシフィックリム見た?
パシフィックリム見た?
3: 2016/12/21(水) 23:44:17.69 ID:+6pTFL7q0
メガロドンじゃねーのかよ
5: 2016/12/21(水) 23:46:51.89 ID:6n4qV+pz0
ひとカラの音漏れとかあんまり騒ぐな、スルーしてやれ
6: 2016/12/21(水) 23:47:03.07 ID:1VAjvmOU0
メカキングギドラ…はベーリング海だったか
8: 2016/12/21(水) 23:48:50.89 ID:R/V//76j0
52ヘルツの鯨 で検索
11: 2016/12/21(水) 23:51:05.38 ID:M2BfnSGg0
「ミンククジラではないかと考えている」
「考えている」
特定されてない気がする
「考えている」
特定されてない気がする
66: 2016/12/22(木) 02:29:15.83 ID:blVJGYbx0
>>11
だな。 全然特定されてない。
スレタイ詐欺すぎる。
だな。 全然特定されてない。
スレタイ詐欺すぎる。
137: 2016/12/22(木) 12:10:59.36 ID:RfZwk9Gx0
>>11
幽霊サメじゃないの
幽霊サメじゃないの
12: 2016/12/21(水) 23:52:29.16 ID:31lN6sYk0
ほら、JASRAC。集金に行けよ。
13: 2016/12/21(水) 23:53:49.78 ID:zAQjRPkA0
アポカプティックサウンドじゃないの?
29: 2016/12/22(木) 00:24:32.75 ID:DdQ7emAT0
>>13
俺もそっちかとw
俺もそっちかとw
16: 2016/12/21(水) 23:56:24.46 ID:tHa5LxS60
>>1
ミンククジラ
「証拠もないのに、責任を押し付けるな。調査捕鯨のターゲットにするわ、何かウラミでもあるのか?」
ミンククジラ
「証拠もないのに、責任を押し付けるな。調査捕鯨のターゲットにするわ、何かウラミでもあるのか?」
18: 2016/12/22(木) 00:00:40.94 ID:bDFuvWRY0
俺2万ヘルツでも割と限界なのに・・・
20万ヘルツの音源とか再生装置は何だろうか
20万ヘルツの音源とか再生装置は何だろうか
19: 2016/12/22(木) 00:02:19.66 ID:GlBBQ6/X0
海の民の通信音じゃね?
21: 2016/12/22(木) 00:04:05.08 ID:9H+wpj7T0
カナダ沖だかでもなかったっけ?あっちも気になる
121: 2016/12/22(木) 09:43:05.91 ID:jqzgiQgS0
>>21
あれはww2の時の核弾頭のビーコンだったってニュースなかった?
あれはww2の時の核弾頭のビーコンだったってニュースなかった?
22: 2016/12/22(木) 00:04:44.02 ID:yOAQ6pRr0
未来にクジラいなくなったらクジラと通信していた謎の宇宙船が
地球にやってきて危機をもたらすぞ
地球にやってきて危機をもたらすぞ
97: 2016/12/22(木) 07:50:58.62 ID:ee/Iuiyl0
>>22
何処のスタートレックですか(´・ω・`)
何処のスタートレックですか(´・ω・`)
23: 2016/12/22(木) 00:05:26.51 ID:mziU3G940
学者ってバカしかいねぇのかよ
音の正体は海底人に決まってるだろ
音の正体は海底人に決まってるだろ
25: 2016/12/22(木) 00:14:00.08 ID:WSiq1Haa0
銀河ネットワークで歌うんだね
26: 2016/12/22(木) 00:14:17.74 ID:4CO+U1Wy0
マリンスノーの伝説だな
27: 2016/12/22(木) 00:15:02.02 ID:TCl6fzke0
3カ月位前、俺の部屋で不思議な「金属のような音」が鳴りはじめて
古い電子機器のアラート?いや、その割には情緒?ゆらぎ?があるとか色々考えて探し回ったら
「カネタタキ」っていうちっこい虫だった。家6階なのに。
名前がそのまんますぎて笑った。
古い電子機器のアラート?いや、その割には情緒?ゆらぎ?があるとか色々考えて探し回ったら
「カネタタキ」っていうちっこい虫だった。家6階なのに。
名前がそのまんますぎて笑った。
36: 2016/12/22(木) 00:31:56.77 ID:d3UgiPWt0
>>27
カネタタキなんて初めて知ったわ
つべで映像も見たけどチッチッチッチッって鳴くのな
小型のコオロギらしいけど羽が小さくて笑った
いい勉強になったわ、ありがとう
カネタタキなんて初めて知ったわ
つべで映像も見たけどチッチッチッチッって鳴くのな
小型のコオロギらしいけど羽が小さくて笑った
いい勉強になったわ、ありがとう
30: 2016/12/22(木) 00:24:51.08 ID:ukY+Rfzw0
20万ヘルツ?
2万ヘルツじゃなかった?
2万ヘルツじゃなかった?
32: 2016/12/22(木) 00:27:32.46 ID:ukY+Rfzw0
20kHzの翻訳ミスか
スプートニクは翻訳してるやつ変えた方がいいぞ
前もあったろこんなミス
スプートニクは翻訳してるやつ変えた方がいいぞ
前もあったろこんなミス
34: 2016/12/22(木) 00:31:16.14 ID:KUnDAiy60
科学者の耳は20万まで聞こえるのか
頭より耳が良いんだな
頭より耳が良いんだな
38: 2016/12/22(木) 00:49:20.08 ID:NT9dE4gz0
クジラが攻めてくるぞッ!!
45: 2016/12/22(木) 01:08:17.12 ID:ukY+Rfzw0
>>38
イルカじゃなくクジラか!
イルカじゃなくクジラか!
39: 2016/12/22(木) 00:53:15.78 ID:qgg7NsXr0
深海底にはUFOの基地があるからな
海の大図鑑 (イラストレイテッド・アトラス)
posted with AZlink at 2016.12.25
深澤 理郎,こどもくらぶ
丸善出版
売り上げランキング: 1092592
丸善出版
売り上げランキング: 1092592
コメントする