1: 2017/01/03(火) 22:09:14.11 ID:CAP_USER
sorae.jp 1/3(火) 8:02配信
昨年9月に起きた、悪夢のようなロケットの爆発事故から約4ヶ月。アメリカの宇宙開発企業のスペースXが、とうとう公式声明にて1月8日にファルコン9ロケットの打ち上げを再開する予定だと発表しました!
 
そもそも昨年9月の爆発事故ですが、これはロケットを発射台に設置して推進剤を注入したりエンジンを数秒間点火する
「スタティック・ファイア・テスト」の最中に起きました。そしてスペースXは事故調査の途中段階から、その爆発原因がロケット第2段の液体酸素タンク内にある「液体ヘリウムを貯蔵するタンク(COPV)」にあることを指摘していたのです。
 
ファルコン9に搭載された3つの液体ヘリウム貯蔵タンクは、内壁のアルミニウムとそれを覆うような炭素複合素材からでできています。
そしてそのアルミニウムに歪みが発生し、炭素複合素材との間に隙間が発生して液体酸素が侵入。そしてそこに圧力がかかったことで発火現象が起きたというのです。
また、液体ヘリウム貯蔵タンクの超低温が一定量の液体酸素をおそらく凍らせたことも、状況を悪化させた可能性があると明かしています。
 
次回のファルコン9の打ち上げでは、液体ヘリウム貯蔵タンクそのものは変更せずに注入手順に変更がくわえられます。
具体的にはもう少し温度を上げた液体ヘリウムを利用したり、以前の液体ヘリウムの注入方法を採用するとのこと。
さらに、将来的には液体ヘリウム貯蔵タンクのデザインも変更する予定です。
 
1月8日以降に予定されているファルコン9では、イリジウム・コミュニケーションズの10個の人工衛星をカリフォルニアのヴァンデンバーグ空軍基地から打ち上げる予定です。
これについて、イリジウム・コミュニケーションズも1月8日の打ち上げ予定を祝福する声明を送っています。
そしてFAA(連邦航空局)の許可が下りれば、日程が正式に決定することになります。
 
宇宙開発に最も意欲的な民間企業の1つであるスペースXがロケット打ち上げを再開すれば、
また世界の宇宙開発市場は大いに活気づくことになるでしょう。
少し前まではしょっちゅう目にしていたファルコン9ロケットが宇宙へと打ち上がる姿を、また早く見たいものです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170103-00010001-sorae_jp-sctch
最終更新:1/3(火) 8:02sorae.jp
ダウンロード (5)


引用元: 【宇宙開発】 スペースX、「悪夢の爆発」乗り越え1月8日にロケット打ち上げ予定 事故原因特定受け[01/03] [無断転載禁止]©2ch.net

4: 2017/01/03(火) 22:28:16.66 ID:p005aVH3
日本だと、警察の家宅捜索が入って、重要機器を押収され
1年以上は再起不能になる。

16: 2017/01/04(水) 00:27:44.07 ID:dMP6oi04
>>4
そういう面でも日本ではやりにくいんですね

5: 2017/01/03(火) 22:30:41.50 ID:a9Tvyf/L
中華にやられるよりかはSpaceXのほうがまし

6: 2017/01/03(火) 22:35:12.39 ID:0fVqnFvv
立ち直り早いな
しかしこの時代にあんなハデな爆発は無いと思うのだが

7: 2017/01/03(火) 22:41:03.30 ID:5IMbyZrI
また貴重なヘリウムが失われるのか

33: 2017/01/04(水) 08:46:19.17 ID:2lmgUpPA
>>7
まったくだ。枯渇しかかっている資源を大気中にまき散らすなよな。

8: 2017/01/03(火) 22:51:19.03 ID:kQoupIBG
よかった 火星移住計画とか今後スペースXほんと楽しみ

9: 2017/01/03(火) 23:17:22.61 ID:5IMbyZrI
テスト時のみにかかる応力まで設計に盛り込んでなかったとか?

けっこうギリギリな設計のようだからまた何かやらかしそうだな

10: 2017/01/03(火) 23:38:00.45 ID:krmIfmiP
日本も勇気出して有人宇宙飛行、実現してほしいわ。
生命維持装置、帰還カプセル、軌道船(HTV改良)宇宙服、
発射塔など開発、改良で関連企業、特に中小企業にも需要が
生まれる。
火星探査衛星も再挑戦。一度の失敗で計画打ち切りとか宇宙開発の
継続性を持って欲しい。

51: 2017/01/04(水) 23:42:29.70 ID:mmpBlIiQ
>>10
日本が一番、そういう宇宙関連に適性あるからね

52: 2017/01/05(木) 00:19:31.36 ID:WHX894Vf
>>51
ナイスジョーク

11: 2017/01/03(火) 23:38:59.67 ID:5VO31YHq
ペンシルロケットからやり直せ

12: 2017/01/03(火) 23:39:05.64 ID:9evZzyz3
結局爆発だったのか
最初墜落したとか言ってた気がしたが

13: 2017/01/03(火) 23:49:57.49 ID:Zy/0413V
タンク間に断熱材使えよ

14: 2017/01/03(火) 23:53:58.09 ID:0fVqnFvv
政府とJAXAは臆病で責任のがれするから有人飛行は永遠に無理
米国やソ連は何人もの宇宙飛行士が犠牲になっていまの有人飛行ができる
しかし臆病な日本の役人には無理だな。

15: 2017/01/04(水) 00:15:05.12 ID:mWZMRJ0V
>>14 日本では人が死んだら、犯罪ですよ。

19: 2017/01/04(水) 01:54:25.04 ID:ckH9Zb/i
>>14
よくわからんのだけど、そんな犠牲を伴う所になぜわざわざ人が行かないといけないんだ?
世界初とかいうならともかく。

全部ロボットにさせれば済む事じゃないのかな?

17: 2017/01/04(水) 00:34:35.17 ID:5p81Rk+P
いつもクローズアップと編集された継ぎ接ぎ画像のみ
ちゃんとした着陸の様子を未だ一度も見たことが無い

18: 2017/01/04(水) 00:34:48.27 ID:Ypie55o9
まあホントに屑だな日本は
早く脱出しないとまずい

20: 2017/01/04(水) 02:02:35.31 ID:6lc8Vqbm
>>18
日本は追い込まれないと動かない。

21: 2017/01/04(水) 02:34:46.27 ID:vKIvoblm
そうこうしてる内に小型のロケット飛ばせそうじゃね?

22: 2017/01/04(水) 03:18:00.47 ID:LsivYIDn
NASA技術革命

24: 2017/01/04(水) 03:44:23.36 ID:kFMpzajd
マレーシアかインドネシアと共同してボルネオに高度3000m軌道延長5000mの
リニア発射装置を作れよ。1Gで終速マッハ1、3Gでマッハ1.8か。
固定装置でアシストするのは結構効率の悪いものだな。
それでも成層圏までの弾道飛行は出来るから空気が薄くなってからロケット飛行に
移る手もあるな。縦曲線は入れづらいので軌道延長を伸ばすには掘るしかないなあ

25: 2017/01/04(水) 04:52:11.87 ID:k/ZQMZwW
あきらめろ
この組織は信頼性を犠牲にして利益をだそうとしてる。
成功の見込みはない

26: 2017/01/04(水) 04:55:04.12 ID:k/ZQMZwW
その事故原因の剥離について 何の対策もしないで打ち上げようってんだろ
駄目だこりゃ

29: 2017/01/04(水) 05:30:58.87 ID:MktXK56S
大幅に改良してるらしいから
それで爆発したのかもな

35: 2017/01/04(水) 10:14:06.04 ID:zML78eIP
衛星じゃなく、打ち上げロケットでヘリウムなんて何に使うんだろうと思ったら、脚の作動のためなのか。

36: 2017/01/04(水) 10:51:59.66 ID:7O2wUDYU
>>35
Falcon 9爆発事故の原因は第2段LOXタンク内の極低温ヘリウム漏洩

37: 2017/01/04(水) 11:57:20.00 ID:10UQvHwN
佃製作所と共同開発しなきゃ