1: 2017/01/08(日) 22:13:53.93 ID:CAP_USER
乗っ取りの仕組み解明=植物ウイルス、対策に期待-東大

ウイルスが植物に感染した際、植物のたんぱく質合成を乗っ取って利用する初期の仕組みを解明したと、東京大大学院農学生命科学研究科の難波成任教授らが8日までに、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。
 
乗っ取りを防ぐためには、植物側の関連遺伝子を人為的に変異させたり、自然に変異した系統を選抜したりする方法が有望とみられ、ウイルスに強い農作物や園芸植物の新品種を開発できる可能性があるという。

続きはソースで

▽引用元:時事ドットコム 2017/01/08-18:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800141&g=soc

▽関連
Scientific Reports 7, Article?number:?39678 (2017)
doi:10.1038/srep39678
Deficiency of the eIF4E isoform nCBP limits the cell-to-cell movement of a plant virus encoding triple-gene-block proteins in Arabidopsis thaliana
http://www.nature.com/articles/srep39678

ダウンロード (1)
 

引用元: 【植物病理学】ウイルスが植物に感染した際に植物のたんぱく質合成を乗っ取り利用する初期の仕組みを解明/東京大 ©2ch.net

2: 2017/01/08(日) 22:22:58.33 ID:2kbUcNu9
人間に対しても同じだよ。
感染させて体外に菌を咳や痰で出させる。
そうやって増やし感染していく。
全ては意思なき意思でコントロールされている。

3: 2017/01/08(日) 22:23:12.53 ID:kWcX6fMe
相手国の穀倉地帯を攻撃するのに使うんですね?

4: 2017/01/08(日) 22:28:37.73 ID:pciHcus3
>>3
それ核以上に国際的な規制が必要だな
あっというまに人類半減とかありうる

6: 2017/01/09(月) 06:33:15.50 ID:oPBkoQbb
>>4
それすげえ怖い
化学兵器の究極やね、毒ガスより怖いわ

つーかレス少ねえ、こんなすげえ話なのに、夜中だし科学ニュースだからか?

5: 2017/01/09(月) 01:13:48.48 ID:eT8aAH2d
元々ウイルスって細胞のDNA転写酵素からのタンパク質合成経路を利用して増幅してるんじゃなかったか?

8: 2017/01/09(月) 12:37:35.76 ID:KAHFxoi1
こうい可能性あるから農学部行こうと思ったけど、百姓だとしか思わない無知な親が反対したなあ

10: 2017/01/12(木) 00:19:22.59 ID:/YUxF9wQ
論文の題名を見る限り、
植物のたんぱく質合成を乗っ取って利用する初期の仕組みを解明したというより、
シロイヌナズナのウイルス感染対策の仕組みを解明したように見える

11: 2017/01/12(木) 03:42:39.55 ID:aFkIMjWZ
>>10
タンパク質合成に関わる遺伝子がダメになるとウイルスに感染しなくなる=ウイルスが感染するためには植物のタンパク質合成をのっとる必要がある

ばかぁ?

7: 2017/01/09(月) 09:03:08.37 ID:FBGUcU2m
いまプラムポックスウィルス(ウメ、モモ、ネクタリン、日本スモモ、プルーン、アンズ、オウトウなど)の被害が深刻だから対策たてたらいいね

この前、青梅梅林を全伐採しなきゃならなかったやつ