1: 2017/01/30(月) 23:03:41.34 ID:CAP_USER
iPS培養、低コストで簡単に=大量生産へ貢献期待-京大

人工多能性幹細胞(iPS細胞)などを従来に比べ低コストで簡単に培養する方法を開発したと、京都大の末盛博文准教授らの研究グループが発表した。
iPS細胞などを使った創薬研究や治療には細胞の大量生産が必要で、新たな方法の貢献が期待される。
論文は30日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。
 
続きはソースで

(2017/01/30-20:07)

▽引用元:時事ドットコム 2017/01/30-20:07
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017013000668&g=soc

▽関連
Scientific Reports 7, Article?number:?41165 (2017)
doi:10.1038/srep41165
Efficient Adhesion Culture of Human Pluripotent Stem Cells Using Laminin Fragments in an Uncoated Manner
http://www.nature.com/articles/srep41165
images


引用元: 【技術】人工多能性幹細胞(iPS細胞)などを従来に比べ低コストで簡単に培養する方法を開発 大量生産へ貢献期待/京都大 ©2ch.net

3: 2017/01/30(月) 23:17:19.28 ID:9hwcJnpi
おいおい
世界のサウンドオンリーどもが黙っちゃいないぞ おぼの二の舞いになる予感

4: 2017/01/30(月) 23:22:24.25 ID:umGGj23N
ピペドの人件費になるだけじゃね?



海外で

5: 2017/01/30(月) 23:25:55.11 ID:LuCav/8J
培養した細胞の寿命が一週間なんでしょ?
この短寿命がコスト高の要因なんじゃないの?

8: 2017/01/31(火) 01:59:23.59 ID:oRqGxL+q
歯はよ

9: 2017/01/31(火) 06:28:46.19 ID:upbnXpGk
千切れた手が再生する時代までもう少しか

13: 2017/02/01(水) 16:55:50.36 ID:joz9p/Z+
やばいのではなく堂々とすごいと言ってやれ

11: 2017/01/31(火) 18:16:46.30 ID:rg3sKNkI
いつも、貢献するのは京都大学。