1: 2017/02/18(土) 12:14:12.29 ID:CAP_USER9
宇宙航空研究開発機構(JAXA=ジャクサ)は17日、
今年1月に失敗した小型ロケット「SS520」の打ち上げに再挑戦する方針を明らかにした。
JAXAの奥村直樹理事長が記者会見で発表した。打ち上げの時期は未定だという。
SS520は携帯電話の部品などの民生品を使っており、低価格で打ち上げられることから、
産業応用が期待されていた。
続きはソースで
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170218-OYT1T50018.html
http://www.sankei.com/life/news/170217/lif1702170038-n1.html
小型ロケット「SS520」(1月9日、鹿児島県肝付町で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170218/20170218-OYT1I50002-L.jpg
今年1月に失敗した小型ロケット「SS520」の打ち上げに再挑戦する方針を明らかにした。
JAXAの奥村直樹理事長が記者会見で発表した。打ち上げの時期は未定だという。
SS520は携帯電話の部品などの民生品を使っており、低価格で打ち上げられることから、
産業応用が期待されていた。
続きはソースで
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170218-OYT1T50018.html
http://www.sankei.com/life/news/170217/lif1702170038-n1.html
小型ロケット「SS520」(1月9日、鹿児島県肝付町で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170218/20170218-OYT1I50002-L.jpg

引用元: ・【宇宙】今年1月に失敗した小型ロケット打ち上げ再挑戦へ JAXA発表 [無断転載禁止]©2ch.net
4: 2017/02/18(土) 12:16:07.59 ID:9rCoPo+l0
無人はもういいから有人ロケット作れよ。
6: 2017/02/18(土) 12:17:16.54 ID:zoEmKY0u0
また失敗
↓
国民が悪い
↓
国民が悪い
8: 2017/02/18(土) 12:18:56.68 ID:9ITb2dFj0
だから携帯電話の部品が悪かったんじゃないの?
9: 2017/02/18(土) 12:19:30.53 ID:ZI6vMnT60
>>8
大丈夫、今度はスマホ
大丈夫、今度はスマホ
11: 2017/02/18(土) 12:21:56.68 ID:lN9Tln+10
H2の打ち上げ以外全部失敗してるJAXAさんこんにちは
80: 2017/02/18(土) 13:36:13.17 ID:6YA+05Dl0
>>11
イプシロンロケットも打ち上げ成功してるが。
イプシロンロケットも打ち上げ成功してるが。
84: 2017/02/18(土) 13:46:45.08 ID:U/Ivg4VK0
>>11
H2だって昔は挫折すごかったゎ。
H2だって昔は挫折すごかったゎ。
86: 2017/02/18(土) 13:48:02.19 ID:U/Ivg4VK0
>>84
でも、失敗は成功の元。
でも、失敗は成功の元。
12: 2017/02/18(土) 12:22:39.97 ID:RKnFVh6X0
超小型で見えないロケット
13: 2017/02/18(土) 12:23:16.64 ID:dAN976qh0
成功するまで頑張れ
16: 2017/02/18(土) 12:24:40.45 ID:fPUO4rW/0
安い分、再挑戦も容易か
17: 2017/02/18(土) 12:24:42.65 ID:QL89d08zO
伝統的に強い個体ロケットで前の失敗は振動で線が外れた
18: 2017/02/18(土) 12:25:49.02 ID:/nF3OhUJ0
ああ、例の改良したところが原因で電源が切れましたロケットですか
20: 2017/02/18(土) 12:26:29.16 ID:RZQ0QpXR0
無能なんだからこれ以上金使うな
少しは使える奴居ないのかJAXA
少しは使える奴居ないのかJAXA
21: 2017/02/18(土) 12:26:43.90 ID:hvaqH0X90
中国を馬鹿にしてるうちにだいぶ差をつけられちまったなあ。
22: 2017/02/18(土) 12:26:45.23 ID:eZUasgal0
一家に一本ミサイル電柱
23: 2017/02/18(土) 12:27:38.31 ID:i3o0lGuv0
メタボな液水液酸エンジンなんざ、今更どうでもいい。
24: 2017/02/18(土) 12:28:42.39 ID:vNuiZABo0
北朝鮮の固形燃料ミサイルにびっくりしたわ
すげー
jaxaは電柱打ち上げるのにも失敗
少しは恥を知れ!!
すげー
jaxaは電柱打ち上げるのにも失敗
少しは恥を知れ!!
32: 2017/02/18(土) 12:31:45.59 ID:5n0n/RaE0
>>24
固形燃料って
温泉の一人鍋を想像するだろw
固形燃料って
温泉の一人鍋を想像するだろw
36: 2017/02/18(土) 12:33:40.97 ID:vNuiZABo0
>>32
ほぼ一緒だから気にすんなw
ゆっくり食べてね
ほぼ一緒だから気にすんなw
ゆっくり食べてね
26: 2017/02/18(土) 12:29:40.77 ID:/nF3OhUJ0
インドが衛星100基同時打ち上げに成功した今となっては全てが虚しい
52: 2017/02/18(土) 12:47:33.47 ID:wudE/T4M0
>>26
世界最小チャレンジですが何か?
世界最小チャレンジですが何か?
27: 2017/02/18(土) 12:29:49.03 ID:5n0n/RaE0
固体つーことは、東大宇宙研のほうか
能代実験場だな
なつかしい
能代実験場だな
なつかしい
33: 2017/02/18(土) 12:32:42.25 ID:GTYJq8Bl0
事実上のあれだろ
34: 2017/02/18(土) 12:33:29.13 ID:bqmUlU/A0
シナ製ウィルスに感染した製品つかってそう
35: 2017/02/18(土) 12:33:36.36 ID:pKCg2X000
例え2度失敗しても3度失敗しても許す
成功するまでやれ
成功するまでやれ
39: 2017/02/18(土) 12:38:50.23 ID:PVCINsb10
北の個体燃料、イプシロンの技術が流出してるんでないの?
47: 2017/02/18(土) 12:44:32.65 ID:5n0n/RaE0
>>39
第1次能代事件、第2次能代事件ともに
北朝鮮の工作員の死体が能代実験場の近くに打ち上げられていた事件
第1次能代事件、第2次能代事件ともに
北朝鮮の工作員の死体が能代実験場の近くに打ち上げられていた事件
44: 2017/02/18(土) 12:41:45.33 ID:1wv3IZZ10
これまでは機構全体で臨んでなかったんだなw
55: 2017/02/18(土) 12:50:01.57 ID:s7ZBlS+d0
>>44
当たり前だろ
JAXAがどれだけの事業を平行して進めてると思ってんだ
町工場じゃねえんだぞ
当たり前だろ
JAXAがどれだけの事業を平行して進めてると思ってんだ
町工場じゃねえんだぞ
99: 2017/02/18(土) 14:39:04.95 ID:bGSiasRv0
こんな小さなロケットを軌道に乗せようとするのだから凄い
頑張れJAXA!
頑張れJAXA!
青島文化教材社 1/200 スペースクラフトシリーズ No.10 イプシロンロケット プラモデル
posted with AZlink at 2017.2.21
青島文化教材社
売り上げランキング: 28263
コメントする